自作料理レシピ!永谷園燻製の素は本物か!?液状で簡単にできる燻製をレビューしてみた! コアな読者はお分かりだと思いますが、私の家は庭付き一戸建て、のクセにバーベキューができません。バーベキューをやるためにテラスまでつけたのにバーベキューをやってはいけません。近隣に煙がかかるから、と嫁が勝手に判断したからです。私にとっては「産... 2019.11.17自作料理レシピ!
自作料理レシピ!子供でもできるアジの刺し身!小学校の家庭科教材決定版! 小学生に魚がさばけるのか。答えはもちろん「イエス」ですね。キリストが天から微笑んでいます。うちの子の夏休みの宿題。夏休みが終わってから発掘されました。翌日提出期限の家庭科の宿題は、「家庭でチャレンジ!」とのこと。学校の家庭科の授業で習ったこ... 2019.09.10自作料理レシピ!
自作料理レシピ!クックパッド第2弾はまさかの最低料理…!?イワナの○○焼き。 さあ、私はもはや隠したくても隠しきれないクックパッダー!何せ2本も料理を投稿してしまったんですからね。ついにクックパッドデビュー!トラウト料理普及に動き出した貧乏釣り師推参!今回の料理はこちら!「朝霞のイワナwith醤油」原始人でもできる。... 2019.07.11自作料理レシピ!
自作料理レシピ!ついにクックパッドデビュー!トラウト料理普及に動き出した貧乏釣り師推参! ついにデビューしました。ママさん達の憩いの場、クックパッドに貧乏釣り師が殴り込みです。クックパッドとは一般人を中心とした主婦層が自分の自慢の料理レシピを公開するという人気サイト。もちろん誰でも投稿できます。私が今回投稿するのはもちろんトラウ... 2019.06.29自作料理レシピ!
自作料理レシピ!寿司用ワイン「鮨デラ」!?話題の和食に合うワインを調査せよ! 憧れのカウンター寿司。人間が20歳を迎えると誰にでも発動する憧れ。それがカウンター寿司です。貧乏な私はこれだけを楽しみにして生きてきた。数カ月に一度の天国。それがカウンター寿司です。そんな私の今回のお目当てはこのワイン。「鮨デラ」と言います... 2019.06.04自作料理レシピ!
自作料理レシピ!楽しくアレンジできる貧乏たこ焼きはタコを変えて大幅にコストカット! (本日は「Kan」様からの寄稿です)みなさん、こんにちは。Kan(Kansaidesodachimashita)です。グリーン様の粉物編を読んでいて、居ても立っても居られず、呼ばれてもいないのに出てきてしまいました。いやー。粉物っていいです... 2019.05.19自作料理レシピ!
どうにも分類できないお役立ち記事!シャア(彗)の日本酒誕生!?純米酒大賞をとったすごいヤツ! 来ました。何が来たって?シャアが来ました。長野県の株式会社遠藤酒造場が作っているこの「シャア(彗)」。昭和中盤〜後半生まれにはたまらないお酒ですね。私もこの潔さに脱帽。一瞬にして購入してしまいました。しかし名前だけでなく実力もお墨付き。なん... 2019.05.16どうにも分類できないお役立ち記事!
自作料理レシピ!お好み焼きとたこ焼きは低コストの貧乏食!家族の食費を削減! 「最近お好み焼きとたこ焼きにハマってるんだよね~。」なぜかって?貧乏だからですよ。なんたってお好み焼きとたこ焼きをやってみて驚いたことはコストの安さ!これが一番のメリットですよ。くいだおれ感とか関西感は二の次です。毎日の食卓に粉もんを!今五... 2019.05.10自作料理レシピ!
自作料理レシピ!塩麹・西京味噌・カルパッチョ。ヤシオマスを引き立たせるズボラ料理決定戦! ひょんなことからヤシオマスを手に入れました。「ひょん」とは栃木のトラウト管理釣り場408クラブですね。あそこはモンスターの巣窟です。408クラブを完全制覇!グリーンの元に訪れたビッグトラウトの大きさは…?その「ひょん」で手に入れたヤシオマス... 2018.12.17自作料理レシピ!
自作料理レシピ!間違いなくサーモンの刺身に合う鮭の醤油!鮎?フグ?魚醤戦国時代の到来か! ついに現れました。鮭&トラウトサーモンファン待望の商品です。「越後村上三面川 鮭の魚醤油」です。塩引き鮭で有名な新潟県村上市のビッグネームから出てきましたね。鮭で出来た醤油なのだから鮭に合わない訳が無い。しかし鮭を生食できる機会なんて滅多に... 2018.12.15自作料理レシピ!
自作料理レシピ!ニジマスの唐揚げがうまく作れない。赤久縄の味を再現するには!? 群馬県の赤久縄というニジマス釣り場の食事処で食べられるニジマスの唐揚げ。ニジマスの唐揚げランキング目下1位です。外側がカリカリに揚がり、中にもしっかり火が通っている。あんな唐揚げを家で作ることができたらこんなに嬉しいことはありません。あまり... 2018.11.03自作料理レシピ!
自作料理レシピ!ご飯を食べない子供対策に最適!「ミニ手巻き寿司」は病みつきとなる! 私が散々オススメしている酢飯のいらない「超簡単ミニ手巻き」。「うちでもやったよ!」「超簡単で安くて楽しい!」なんて読者からの声は1件もありません。皆さんそうでしょう。こんな哀れな手巻きなどやりたくないでしょう。しかしとある観点からウチでは絶... 2018.10.31自作料理レシピ!
ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナートラウトサーモンの熟成方法【きちんとした下処理で旨味が増加する!】 (今回は「ポテポテ」様からの寄稿です)はい、こんにちは。川場キングダムと小菅トラウトガーデン大好きなポテポテです。(小菅は最近行けていませんが…)…グリーンさんのスロット企画ではぬか喜びを味わいました。寄稿者プレゼント賞金額&当選者決定!当... 2018.10.09ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー自作料理レシピ!
どうにも分類できないお役立ち記事!酢飯いらずのミニ手巻き寿司の作り方【簡単すぎて子供も奥さんも大喜び!】 以前私が招待していただいた「ジャパンインターナショナルシーフードショー」。魚食の祭典です。ジャパンインターナショナルシーフードショーin東京ビッグサイト潜入レポート!そこでとある面白い料理(?)を知ることが出来ました。誰にも言ってはいけませ... 2018.10.03どうにも分類できないお役立ち記事!自作料理レシピ!
ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー燻製を超えた!?〇〇を使って作る簡単トラウトサーモンの生ハムは絶品! (今回は「タカ」様からの寄稿です)皆様、こんにちは!一ヶ月以上管釣りに行けていないので禁断症状が出てきたタカでございます。ルアーだけが増えていく日々・・・、来たるハイシーズンへ向けてイメージトレーニングだけはばっちりです。まぁまぁ、それはさ... 2018.09.18ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー自作料理レシピ!
自作料理レシピ!釣ってきた魚の小骨を抜く簡単な方法【初心者必読の重要ポイントを公開!】 驚愕でした。今まで全く知りませんでした。釣ってきた魚の小骨を抜く簡単な方法を!私はまだまだ釣り初心者。それでも釣った魚を食べる至福の刻を何度も味わってきました。これは釣り人にしか味わえないオンリーワンの瞬間です。しかしこれだけがイヤだった。... 2018.09.04自作料理レシピ!100円ショップで揃える釣り具
どうにも分類できないお役立ち記事!ジャパンインターナショナルシーフードショーin東京ビッグサイト潜入レポート! ジャパン・インターナショナル・シーフードショー2018 in 東京ビッグサイトに行ってきました!この「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」とはなんぞや、ということですが、ジャパン・インターナショナルフードショー公式HP業者を対象... 2018.08.27どうにも分類できないお役立ち記事!
自作料理レシピ!ニジマスの西京焼き失敗例を露呈する!おいしく作るコツは〇〇だった!? 西京焼き。なぜ西京焼きはあんなにも美味しいのでしょうか。焼き魚は西京焼きが一番といった方も多いと思います。西の都京都の味噌。白っぽい色の味噌で漬けたサワラなんて最高にうまいですね。「西京焼きがそんなに美味しいならニジマスを漬けてみてはどうか... 2018.08.18自作料理レシピ!
どうにも分類できないお役立ち記事!シンコとは?憧れの高級魚を食す!【コハダ・コノシロとの味の違いは?】 ついにやってしまいましたよ。寿司界の神の域にたどり着いてしまいました。(食べる方の)シンコを食すことができたのです。シンコ(新子)。一部の極限られた人物しか食することのできない寿司界の至宝。一部の極限られた人、例えばメッシとかでしょうね。メ... 2018.08.11どうにも分類できないお役立ち記事!
ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー簡単カルパッチョの作り方!特製ドレッシングは家庭にある意外な材料でOK! (今回は「タカ」様からの寄稿です)皆様、今日も楽しく貧乏釣り部のブログをお読みになっているでしょうか?タカです。私、はこのブログのヘビー読者だと自覚しておりますが、不満が一つ!料理のレパートリーが少ない!刺身・塩焼き・ヒレ酒・・・。ニジマス... 2018.07.12ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー自作料理レシピ!