金菜品子新キャラクターステッカー販売開始!目指せリアル金菜品子! 金菜品子が誕生して早半月。全国の管釣りアングラーの方から「金菜品子最高!」、「もっとイラスト増やして!」という声が後を絶ちました。しかし私はすでに金菜品子に愛着が湧いている。腹を痛めて産んだ子が可愛くないわけがありません。ということでこのプ... 2019.12.14金菜品子
どうにも分類できないお役立ち記事!新しいタグを追加!カラコン・チャンM・モーセK・バカルアー 忙しくてなかなか釣りに行けない。では家で何をしたか。タグを新しく追加して過去の記事を読みやすくしました。追加したタグは「カラコン」と「チャンM」。カラコンの記事が振り返れないくらい増えてきており、またチャンMの記事を読みたいという声が多少あ... 2019.03.11どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!朝霞ガーデンの強力ポイント「第2のモーセの里」を完全攻略! 前回のあらすじカラコンとcompで真冬の朝霞ガーデンを完全攻略したグリーン。しかしモーセK師はいまだ0。ボウズを回避させることができるのか!真冬の朝霞ガーデンは釣れないのか?活性を確かめるのはもちろんインチキルアー勢!モーセK師にももいろカ... 2019.02.06どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!真冬の朝霞ガーデンは釣れないのか?活性を確かめるのはもちろんインチキルアー勢! 久しぶりの朝霞ガーデン。もう半年ぶりくらいでしょうか。なぜなら私は最近遠征が多い。栃木の数々のメジャースポットを完全制覇してきているという輝かしい実績が作られているのです。しかし私が行った栃木の釣り場はカラコンが効かない。口惜しいほど効かな... 2019.02.05どうにも分類できないお役立ち記事!
基本ボウズ!ポンコツ実践記夏の朝霞は釣れない地獄に!ついに最強のわくわくトローリング場が崩壊する!? 前回のあらすじわくわくトローリング場で爆釣を果たしたグリーン。もうお腹いっぱいと一休みをとる。しかしここからが朝霞ガーデンの本領発揮!釣り場は葬式場と化すのか…!初夏の朝霞ガーデン攻略法!わくわくトローリングしか釣れる気がしない!かなり気温... 2018.07.13基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記初夏の朝霞ガーデン攻略法!わくわくトローリングしか釣れる気がしない! 初夏の朝霞ガーデン。6月の下旬です。雨が降らない日は気温がかなり高くなり、釣果的にはよろしくないとの噂を聞きました。今後はますます厳しくなっていくことでしょう。それならば私なんて釣れるわけがありません。昨年よりひとまわりもふたまわりも大きく... 2018.07.13基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記激シブの上永野!フライオンリーの状況でルアー勢が一矢報いるか…!? 前回のあらすじどうしたって釣れるだろうという安易な考えで上永野入りした2人。ところが状況は最悪。鹿沼の洗礼を受けたグリーンに勝機はあるのか!?プアーカップ激戦記!上位入賞を狙う2人の熱き闘いは上永野フィッシングリゾート!なんとか1匹を釣り上... 2018.05.26基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記上永野放流時の攻略法!赤金・オレ金よりも〇〇〇カラーが効果的だと…!? 前回のあらすじ上永野をダイソーラインで攻略するグリーン。ライントラブルによる爆死に見まわれるも放流に活路を見出す…!ダイソーラインでもリーダーをつければ問題なく釣れることを実証する!?ダイソーラインを装備したGUANGWEIリールは名誉ある... 2018.03.21基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記ダイソーラインでもリーダーをつければ問題なく釣れることを実証する!? 前回のあらすじ上永野専門参謀のタカ氏から五輪の書を手に入れたグリーン&モーセK師。重要ポイントをゲットし、ダイソーのナイロンラインで勝負を挑む!上永野フィッシングリゾート完全攻略へ!朝一の並び方と取るべきポイントを徹底解説!ダイソーのナイロ... 2018.03.20基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記上永野フィッシングリゾート完全攻略へ!朝一の並び方と取るべきポイントを徹底解説! 栃木県の上永野フィッシングリゾート。またもこの地に降り立つこととなりました。神永野。私にとってはもはや上永野ではなく神永野フィッシングリゾートです。貧乏釣り評価指標特Aランク。「ご飯が美味しい」、「ウォシュレットトイレ」、「釣り場にイスが多... 2018.03.19基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記朝霞ガーデンのルアー池でわくわくトローリング!【新ポイントを攻略せよ!】 前回のあらすじモーセK師は桃色カラコンZで爆!グリーンはイワナを求めてルアー池のセンターに行くと…?朝霞のルアー池で連発したルアーはこれだ!【桃色カラコンZ再び…】「なんだここは…?こんな所あったか…!?」朝霞ガーデンのルアー池。公園側のセ... 2018.01.17基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記朝霞のルアー池で連発したルアーはこれだ!【桃色カラコンZ再び…】 前回のあらすじ新作自作ルアー「ギョロ目妖怪セシル&ドモン」は惨敗。自作ルアー縛りの初釣りの運勢はいかに…!?自作ルアーの運勢はいかに?朝霞ガーデン「第2モーセの里」で新年の運試し!朝霞ガーデンのルアー池の魚量は豊富。ここで釣れなければ一生釣... 2018.01.16基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記自作ルアーの運勢はいかに?朝霞ガーデン「第2モーセの里」で新年の運試し! 新年初の釣りとなります。昨年末の栃木プールでは惨敗でした。栃木プールフィッシング攻略法?スプーンのデッドスローで激スレ状態を打開せよ!勝手知ったる朝霞の池。ここなら幸先の良いスタートが切れるはず、というわけです。しばらく朝霞ガーデンには行っ... 2018.01.15基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記マッディウォーター攻略法?プールフィッシングに効くライン選定で明暗が分かれる!? マ式の威力を測るため、としまえんフィッシングエリアに降り立ちました。としまえんはマ式で攻めろ!?初心者おすすめの爆釣メソッド!1年ぶりのとしまえんです。前回のプールフィッシング、川越水上公園では久しぶりのマッディウォーターに敗北。セニョール... 2017.12.09基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記おくとねフィッシングパークの醍醐味は大物釣り!夢の60UPと対面することはできるか!? フェザージグで爆釣感を満たしたグリーン。後は大物をハント出来れば言うことはありません。おくとねフィッシングパークでボウズにならない攻略法!フェザーの特殊な使い方!?1号池に戻るもやはり朝と同じ状況。セニョールでもクランクでも釣れません。まだ... 2017.11.14基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記おくとねフィッシングパークでボウズにならない攻略法!フェザーの特殊な使い方!? おくとねフィッシングパークでの激闘が続く。おくとねで自作ルアーに挑戦!ギョロ目王&演技派女優の結果は…!?未だ「爆釣感」はありません。イワナセンター的爆釣感がこのおくとねフィッシングパークにもあるはずなのです。本日手に入れたイワナセンターオ... 2017.11.13基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記おくとねで自作ルアーに挑戦!ギョロ目王&演技派女優の結果は…!? 1号池で全く釣れず、逃げるように3号池へと移動したグリーン。3号池で起死回生の一発を狙う!おくとねフィッシングパークに初めて行くと狼狽する?魚達の特殊な性格とは!?大物は諦めました。だって1号池が難しすぎるんですもの。セニョールダメ、クラン... 2017.11.12基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記おくとねフィッシングパークに初めて行くと狼狽する?魚達の特殊な性格とは!? 前回は群馬県沼田市にあるおくとねフィッシングパークの釣り場紹介をしましたが、今回は実戦記です。おくとねフィッシングパーク釣場案内【場所詳細・ポンド紹介・レギュレーション・料金】このメジャースポットを攻略することが出来るのでしょうか。参戦した... 2017.11.11基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記「朝(霞)帰り」で出勤!釣り人特有の不貞行為で隙間時間を有効に使う! 「雨が続く日々…」釣りに行きたくても行けない。いや、雨の中強引に釣りに行くことも出来るのですが、そんな根性もない。釣り人の73%がこの「わがままフィッシャーマン」に該当します(五時レンジャー調べ)。わかってくれますよね。釣りがしたいけど濡れ... 2017.10.27基本ボウズ!ポンコツ実践記自作釣り具への挑戦
基本ボウズ!ポンコツ実践記縦釣り新スポットの「石に置いておく」で激スレ状態を打開!新たな里発見? 前回のあらすじセニョールトルネーダーとなり何とか数匹のトラウトをゲットしたグリーン。ルアー池に戻るとモーセK師に驚きの釣果が…!またもセニョールトルネーダーに豹変!朝霞ガーデンで99%ボウズにならない方法!4匹!恥も外聞もかなぐり捨ててセニ... 2017.10.22基本ボウズ!ポンコツ実践記