基本ボウズ!ポンコツ実践記FF川越で神を超えられるか…!技術をカバーする新たな手法とは…!? 前回のあらすじイーリヤおっぱいボムの「足元を攻める」で見事ボウズを回避する。しかしここから釣果を伸ばすことができるのか…!FF川越に神のお告げ!?爆風でも大丈夫なお手軽攻略法とは!さすが北棒神拳の正当後継者。見事おっぱいボムを使いこなしまし... 2020.12.09基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記FF川越に神のお告げ!?爆風でも大丈夫なお手軽攻略法とは! 「前回ボウズ」。爆勝街道まっしぐらの私に残酷な結果を、いや、腕に見合った結果を残してくれたフィッシングフィールド川越。フィッシングフィールド川越のエサ釣り場でルアー釣り!魚影は濃いのか…?しかし私はまたそこに臨もうとしています。なぜなら、「... 2020.12.08基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記フィッシングフィールド川越のエサ釣り場でルアー釣り!魚影は濃いのか…? 前回のあらすじ激戦のフィッシングフィールド川越。開始一時間半で未だノーフィッシュ。久々の完全敗北を逃れるためエサ釣り場に向かう…!10月のフィッシングフィールド川越の難易度は管理釣り場のオックスフォード大!?エサ釣り場には川越の母がいたので... 2020.10.19基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記10月のフィッシングフィールド川越の難易度は管理釣り場のオックスフォード大!? 乗り込みました。単身でフィッシングフィールド川越に。朝霞ガーデンが管理釣り場の東大ならフィッシングフィールド川越は管理釣り場の埼大(埼玉大学)、いや、オックスフォード大。最高難度の管理釣り場として人気です。今季のオープンの一報を聞いて腕試し... 2020.10.18基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記マッディなフィッシングフィールド川越で救世主が舞い降りる!? 前回のあらすじマッディウォーターのフィッシングフィールド川越ではカラコンルアーは不発だった。半日券で1匹でも多く釣るタイトな戦いになる…!蛍光カラコンはマッディウォーターに通用するか。可能性を探るテスト釣行!2時間で1匹。これは非常に厳しい... 2018.11.14基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記蛍光カラコンはマッディウォーターに通用するか。可能性を探るテスト釣行! さあやってきましたマッディウォーター。ここは埼玉県川島町にあるトラウト管理釣り場「フィッシングフィールド川越」です。マッデイウォーター対応のカラコンルアーを新開発!西〇園に完全対応!?褒めたくなるほどマッディなフィッシングフィールド川越で蛍... 2018.11.13基本ボウズ!ポンコツ実践記自作釣り具への挑戦
基本ボウズ!ポンコツ実践記FF川越の水車周りを完全攻略!スプーンローテーションが吉と出るか! 前回のあらすじ池の中央部ではなかなか魚の反応がみられない。この状況を打開するため水車周りへ移動する。残り3時間で釣ることができるのか!?FF川越再開!難敵は水位の低さと水草!朝霞ガーデンよりも難しい!?水車周り。FF川越の特徴的なポイントで... 2017.10.16基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記FF川越再開!難敵は水位の低さと水草!朝霞ガーデンよりも難しい!? またFF川越に降り立つことが出来ました。FF川越の再開です。FF川越は夏季に水抜き休業に入ります。お店の人、「FF川越の母」に言わせると、夏場は水温が上がって釣りにならなくなるからとのこと。釣り場公式HPも備えていないことから、「行ったけど... 2017.10.15基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記エサ釣り池でルアー釣り!?子供に優しいFF川越で1匹を釣れるか! 前回のあらすじFF川越史上まれに見るタフコンディション。この状況で一匹を釣ることができるのか!?全くアタリのない息子(小3)。ボウズは慣れているのですがやはり飽きてきているようです。さっきから受付小屋のほうをチラチラと見ています。3時間コー... 2017.06.15基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記水温上昇のFF川越!親子でボウズを回避できるのか!? 6月のFF川越。梅雨には入っていない時季ですが、晴天日の気温は30℃に迫る勢いが続いています。久しぶりに上の子が釣りに行きたいと言うので、鯉の釣り堀と天秤にかけた結果、FF川越に行くことになりました。快晴…っ!圧倒的快晴…!気温も上昇してい... 2017.06.14基本ボウズ!ポンコツ実践記自作釣り具への挑戦
基本ボウズ!ポンコツ実践記FF川越の激闘終結!勝ったのは誰だ!?&当選者発表! 前回のあらすじFF川越で繰り広げられているフェザージグVSその他ルアー。これまではグリーン2匹、モーセK師2匹、ta氏0匹。フェザージグが効く釣り場と効かない釣り場の違いを検証!爆釣なるか!ta氏が出した切り札で状況は変わるのか!「仕方ない... 2017.05.26基本ボウズ!ポンコツ実践記自作釣り具への挑戦
基本ボウズ!ポンコツ実践記フェザージグが効く釣り場と効かない釣り場の違いを検証!爆釣なるか! フェザージグだけで釣りをするという新種目のフィッシング、「フェザーゲーム」を提唱しているグリーンと、フェザージグをこよなく愛するモーセK師。この2人に対抗するのは「緑と赤の魔術師」こと、「マジェスティックta」氏です。なんとフェザーゲームに... 2017.05.25基本ボウズ!ポンコツ実践記自作釣り具への挑戦
基本ボウズ!ポンコツ実践記FF川越のフェザージグコンビに挑戦状!勝者を当ててギフト券を貰おう! 大変です。果たし状が来ました。「直江状」より恐ろしいです。果たし状を突きつけてきたのは読者代表の大物ハンター「ta氏」。なんと私達のホームである「フィッシングフィールド川越」で釣り勝負をすると言ってきたのです!フィッシングフィールド川越のレ... 2017.05.24基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記究極のフェザージグ完成!?バイト率200%の脅威とは! 前回のあらすじ自作フェザージグで初の1匹!コツをつかんできたグリーンに訪れた歓喜とは…?究極のフェザージグ完成!?バイト率200%の脅威とは!何とか1匹釣ったものの、ヒット率は1/10バイト位。かなりの低さです。「チョンチョンで様子を見てグ... 2017.04.30基本ボウズ!ポンコツ実践記自作釣り具への挑戦
基本ボウズ!ポンコツ実践記自作フェザージグの釣果は!?問題は合わせができるかにかかっている!? さーて、自作フェザージグの実戦にやってきましたよ。フェザージグの使える管理釣り場というのは少ないものです。今回は埼玉県川島町にあるフィッシングフィールド川越での実戦です。朝7時半釣り開始です。今回は自作フェザージグのテストということで3時間... 2017.04.29基本ボウズ!ポンコツ実践記自作釣り具への挑戦