基本ボウズ!ポンコツ実践記ぼくの夏休みは発光路の森!パニッシュだけ持ってけば充分っしょ 既知の通り、久しぶりに管釣りに来ました。なぜ久しぶりなのか。「いやー、仕事が忙しくって…。」嘘です。全然忙しくなんてありません。むしろ部屋の中を四つんばいで仕事を探し回っている状況です。ちなみに遊びの誘いを「仕事が忙しい」という理由で断られ... 2025.07.10基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記発光路の1号池を完全攻略!巻きパンチ&ミノーで奇跡の大逆転を見せる…! 前回のあらすじ発光路の3号池で釣れず、2号池でも釣れず、1号池に都落ちしたグリーン。ここで起死回生のルアーを選択する…!得意な発光路で大敗北か!3日前の悪夢再び…!奇跡の巻きパンチ再び1号池でも釣れなければ釣り人失格。そう言われても過言では... 2023.05.01基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記得意な発光路で大敗北か!3日前の悪夢再び…! 発光路はスカリ水面!?発光路は私の数少ない得意水面の一つです。「得意水面」とは、競艇選手で言う「ドル箱水面」というやつです。素人釣り師で言えば「スカリ水面」とでも言いましょうか。簡単に言うと得意な場所という意味ですね。しかし最近戦績が悪い。... 2023.04.30基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場発光路1号池のシークレットスポットをミノーで狙い撃ち!色んな楽しみ方を公開! 発光路は縦釣りができなくても楽しさ満載!栃木県の発光路の森フィッシングエリア。景色が大変良く、リゾート感や「大人の休日感」は関東上位。写真を見せれば釣りを知らない人からは「良い休日を過ごしましたね。」という何とも薄い言葉をかけられること請け... 2022.05.27初心者おすすめ釣り場基本ボウズ!ポンコツ実践記
孤独の管釣りグルメついに「う鱒」が出た!発光路の極上パスタ【孤独の管釣りグルメ⑪】 ~これはさすらいの管釣り師「管 釣太郎」による、管理釣り場の食事処をめぐる物語である~発光路は良い。スプーンでもミノーでも、パンチでさえも釣れてくれる。縦釣りルアーは使えないが、「縦釣り風」の釣りは出来る。2cm以上のスプーンをフロントフッ... 2022.05.06孤独の管釣りグルメ
基本ボウズ!ポンコツ実践記ミノー初心者に最適な釣り場と使い方の解説!関東一のミノー場はここだ! 前回のあらすじおっぱいボムで少々、巻きパンチで少々。しかしサクラマス感を味わっていないためミノーイングに挑んでみる。縦釣りができなくても楽しめる!発光路の意外な攻略法とは!ミノーは大の苦手です。だって...、使っているほうが制御できないあの... 2022.04.23基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記縦釣りができなくても楽しめる!発光路の意外な攻略法とは! 発光路の森のレギュレーションの網をかいくぐれ!発光路の森フィッシングエリアは自然の風景が素敵な人気釣り場です。大物ピンポイント狙いもできますし、サクラマス、ヤマメなどの魚も数多く釣れます。しかし発光路の森は2センチ未満のルアーは使えません。... 2022.04.20基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記巻きパンチがマスソーシャルネットワークの餌食に!すでにバレたか!? 前回のあらすじ巻きパンチの調子が思わしくない発光路。後半はヤマメを多量にゲットすることができるのか!ついに一号池の「ヤマメの里」を公開!発光路ではまだ巻きパンチが通用するのか?二号池と三号池は諦めて後半は一号池に絞ります。ヤマメゲット数は現... 2021.10.27基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記ついに一号池の「ヤマメの里」を公開!発光路ではまだ巻きパンチが通用するのか? またもやってきました発光路。以前から発光路での巻きパンチの効果を惜しげもなく公開してきましたが、一瞬ネットショップからパンチが消えたとか消えてないとか。発光路の森の新攻略法は「巻きパンチ」!?斬新な使い方を叩き込め!発光路でまだ巻きパンチが... 2021.10.26基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記ヤマメ大量確保!早引きパンチの効果は他にもあった!? 前回のあらすじ闘病中の母親のために鬼神となったグリーン。ヤマメを大量獲得できるのか…!おっ母にヤマメを…!またも巻きパンチで発光路のヤマメ狩りに挑むが…?フックを付け替えたパンチはやはり釣れる。フックを付け替えたのだから当たり前です。とここ... 2021.10.02基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記おっ母にヤマメを…!またも巻きパンチで発光路のヤマメ狩りに挑むが…? 柳の下にドジョウは二匹いない。前回の発光路でまんまと巻きパンチが成功し、多くのヤマメをゲットできました。発光路の森の新攻略法は「巻きパンチ」!?斬新な使い方を叩き込め!「巻きパンチ早引き」という謎の手法で釣れたのはまぐれか。それを確かめに発... 2021.10.01基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記姫神サーモンVS巻きパンチ!発光路の3号池で激闘が繰り広げられる! 前回のあらすじ適当に投げてみたパンチが爆釣。新たなメソッド「巻きパンチ」を手に入れたグリーンは暴走し2号池に進出する…。発光路の森の新攻略法は「巻きパンチ」!?斬新な使い方を叩き込め!「ギャーッハッハッハッ!消毒してやるぅ〜!」もはやグリー... 2021.09.17基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記発光路の森の新攻略法は「巻きパンチ」!?斬新な使い方を叩き込め! 発光路の森のチートルアーはパンチ!?発光路の森。残念です。レストランが休止中ですからね。釣り場が休止中でレストランがオープンしていたほうが私としては嬉しいのではないかと思ってしまうほどここのカレーが好きな私には残念で仕方ありません。発光路の... 2021.09.16基本ボウズ!ポンコツ実践記
楽しい企画モノ!トライアングルレインボー栃木編!子ども食堂にニジマスを届ける! 前回のあらすじなんとか約束したニジマスを確保。あとは捌いてお届けするだけだ!発光路プアーカップに敗北…!しかしその後に難易度Sの緊急ミッション到来!トライアングルレインボーの釣果は…?私だけでなく、他のメンバーからも魚を託されます。私がもら... 2020.11.14楽しい企画モノ!
基本ボウズ!ポンコツ実践記発光路プアーカップに敗北…!しかしその後に難易度Sの緊急ミッション到来! 前回のあらすじ放流チャンスを存分に生かした戦略(神頼み戦略)により完全勝利を果たしたグリーン。後半戦に挑む!発光路の3号池でイーリヤおっぱいボムの「置いておく」が発動!成功なるか?再度3号池を攻略!さあ、あとはゆっくり3号池を攻略しましょう... 2020.11.11基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記発光路の3号池でイーリヤおっぱいボムの「置いておく」が発動!成功なるか? 前回のあらすじゴッドハンズのイーリヤで3号池を攻略する!目論見通りとなるか!発光路の森で試したかった禁断の手口!3号池攻略なるか!発光路の森の3号池で「置いておく作戦」!私の作戦はこうです。イーリヤフロントフック仕様(おっぱいボム)を3号池... 2020.11.10基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記発光路の森で試したかった禁断の手口!3号池攻略なるか! やってきましたよ。東北道栃木出口。まだ発光路の森FAには着いていません。これから山道をクリアして発光路に向かうのです。ということで、最終コンビニのファミリーマートを抜けて山道の入り口に差し掛かりました。ここで一旦車を停めます。なぜかって?ユ... 2020.11.09基本ボウズ!ポンコツ実践記楽しい企画モノ!
孤独の管釣りグルメ発光路の森フィッシングエリアのチキンカレー【孤独の管釣りグルメ④】 ~これはさすらいの管釣り師「管 釣太郎」による、管理釣り場の食事処をめぐる物語である~今日は発光路の森フィッシングエリアに来ている。それはなぜか。もちろん、「カレーを食べに来た」からである。発光路の森フィッシングエリアを訪れる者にはそれぞれ... 2020.03.23孤独の管釣りグルメ
釣りミーティング発光路ミニプアーカップ開催!ダントツの実力差を見せたのは誰だ! 前回のあらすじ50cmオーバーのヤシオマスを仕留めたグリーン。思わぬ棚ぼたに気分は最高潮。そして終焉を迎える。ついに発光路にヤシオマスの王が君臨!激闘の3分間をヤシ王が語る!午前中に願ってもないヤシオマスを手に入れてしまった私。そのまま捌き... 2020.03.21釣りミーティング
釣りミーティングついに発光路にヤシオマスの王が君臨!激闘の3分間をヤシ王が語る! 前回のあらすじ発光路の森フィッシングエリアの3号池は沈黙か…。否、風雲急を告げる…!春の発光路釣りミーティング!数を伸ばしのは意外にも…?インタビュアー(以下「イ」)はじめまして。本日はグリーンさんがヤシオマスの王「ヤシ王」になった経緯を伺... 2020.03.20釣りミーティング