釣りミーティング春の発光路釣りミーティング!数を伸ばしたのは意外にも…? 春の発光路で久々の釣りミーティング!さあ、やってきました釣りミーティング。前回はなんと主催者の私が欠席するという体たらく。これを同窓会とか忘年会でやると大問題になりますね。しかし貧乏釣り部ならそんなトラブルを難なく切り抜ける力があります。「... 2020.03.19釣りミーティング
基本ボウズ!ポンコツ実践記発光路の森で初心者や子供が釣れる異形ルアーとはこの2つだ! 前回のあらすじヤシオ祭りが開催された発光路の森フィッシングエリア。しかしここで発光路のレギュレーションをかいくぐる案が提案された…!発光路の森の3号池で大物連発!4月某日ヤシオ祭りが開催されました。ユッケ兄弟の案はこれです。「パンチって2c... 2019.04.10基本ボウズ!ポンコツ実践記釣りミーティング
基本ボウズ!ポンコツ実践記発光路の森の3号池で大物連発!4月某日ヤシオ祭りが開催されました。 前回のあらすじバンビビンバ氏のヤシオマスを皮切りにいつもの大物連発パターンとなるか!3号池が動く!発光路の森フィッシングエリアで釣りミーティング!総勢15名の熱き戦いが始まる…!バンビビンバ氏にヤシオマスが釣れたことでもう安心です。3号池で... 2019.04.09基本ボウズ!ポンコツ実践記釣りミーティング
基本ボウズ!ポンコツ実践記発光路の森フィッシングエリアで釣りミーティング!総勢15名の熱き戦いが始まる…! 今回の釣りミーティングは栃木県の「発光路の森フィッシングエリア」です。総勢15名の熱き戦いをご覧ください。栃木県鹿沼市にある発光路の森フィッシングエリアはロケーション最高の神秘的ポンドを擁するエキセントリックな釣り場です。発光路の森フィッシ... 2019.04.08基本ボウズ!ポンコツ実践記釣りミーティング
釣りミーティング次回釣りミーティングの場所が決定!もう一方は永遠に封印される結果に・・・ 次回釣りミーティングの場所が決定しました。たくさんのご投票ありがとうございました。投票の結果を発表したいと思います。308クラブ17票発光路の森25票結果、発光路の森フィッシングエリアに決定しました。票数も多かったこともありますが、読者の方... 2019.03.22釣りミーティング
釣りミーティング貧乏釣り部ミーティング次の場所を決めろ!【308クラブor発光路の森】 お馴染みとなった貧乏釣り部釣りミーティング。読者の中から参加希望者を募り、勝手に招集する謎の企画です。貧乏釣り部釣りミーティング!今回も408クラブで大物勝負!しかしこれが面白い。内輪での面白さを求めたらブロガーは終わり。その鉄則もなんのそ... 2019.03.15釣りミーティング
ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナータカの北関東管釣りのススメ~アウトドアヴィレッジ発光路の森「VSヤシオマス」編~ (今回は「タカ」様からの寄稿です)皆さんこんにちは。上永野の参謀こと北関東の参謀を目指すタカでございます。さて、今回私が行ってきたのは上永野フィッシングリゾートを少し越えた所にある「アウトドアヴィレッジ発光路の森FA」であります。そうです!... 2018.09.30ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記発光路の森の大物ポンド3号池を攻める!夏の藻を回避する攻略法は!? 前回は発光路の森フィッシングエリアの4号池を攻略しましたが、今回はついに大物ポンドの3号池に挑みます。発光路の森釣行記!4号池でイワナ&ヤマメを狙え!極スモールゲームに挑む!憧れのヤシオマスをゲットすることができるでしょうか。後半に挑む前に... 2018.08.16基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記発光路の森釣行記!4号池でイワナ&ヤマメを狙え!極スモールゲームに挑む! 前回は栃木県鹿沼市の発光路の森フィッシングエリアの紹介をさせていただきましたが今回は釣行記編です。発光路の森フィッシングエリア案内【ポンド・レギュレーション・細かすぎる情報】関東随一のロマンティックロケーションを誇る発光路の森を制覇すること... 2018.08.15基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場発光路の森フィッシングエリア案内【ポンド・レギュレーション・細かすぎる情報】 今回は栃木リゾートフィッシング四天王のうちの一つ、「発光路の森フィッシングエリア」をご紹介したいと思います。発光路の森なんて奇抜なネーミングですね。ロマンティックな名前です。名前に勝るとも劣らないこの釣り場のロケーションは最高。栃木リゾート... 2018.08.14初心者おすすめ釣り場