どうにも分類できないお役立ち記事!キングフィッシャー釣り場案内【ポンド・レギュレーション・細かすぎる設備紹介】 キングフィッシャー。栃木県大田原市にある「アングラーズパークキングフィッシャー」のことです。「キングフィッシャー」と聞くとまずはインドのビールを想像してしまいますね。そのキングフィッシャーがスポンサーとなっているわけではありません。「10匹... 2018.08.02どうにも分類できないお役立ち記事!初心者おすすめ釣り場
基本ボウズ!ポンコツ実践記不忘グリーンパークの釣り場はマッディな難水面!?子供に釣らせることは出来るのか! 前回は宮城県にある不忘グリーンパークについての説明でしたが、今回は釣果編です。不忘グリーンパーク釣り場案内蔵王エリア屈指のレジャー施設を攻略することは出来るのか!今回は友人ファミリーと私で不忘グリーンパークへ挑みます。友人ファミリーの子は1... 2018.08.01基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場不忘グリーンパーク釣り場案内【ポンド・レギュレーション・細かすぎる施設の詳細】 不忘グリーンパーク。「ふぼう」グリーンパークと読みます。初めて知りましたね。「忘れずの里」的なイメージの読み方だと思っていましたが、ストレートに「ふぼう」です。さて、この不忘グリーンパーク。蔵王エリアにあるレジャー施設です。キャンプ場あり、... 2018.07.31初心者おすすめ釣り場
基本ボウズ!ポンコツ実践記仙台港で五目釣り達成!?釣れない時間帯に突如現れた悪の化身とは! 前回のあらすじ仙台港の釣り公園で快進撃を続けるグリーン。五目釣り達成なるか!仙台港でサビキ&ヘチ釣り!ファミリー向け釣り公園は誰でも簡単に釣れる?今までの釣果。小サバカサゴ改め「アナハゼ」(読者の方々に教えていただきました。ありがとうござい... 2018.07.30基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記仙台港でサビキ&ヘチ釣り!ファミリー向け釣り公園は誰でも簡単に釣れる? 前回は仙台港3Mパークの釣り場案内をしましたが、今回は釣果編です。仙台港釣り公園3Mパーク釣り場案内【駐車場・サービス・設備の詳細を公開!】東北海釣り初挑戦の私が見事釣果をあげられるのでしょうか。到着は朝9時。少し遅めの到着です。なぜそんな... 2018.07.29基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場仙台港釣り公園3Mパーク釣り場案内【駐車場・サービス・設備の詳細を公開!】 仙台港釣り公園3Mパーク。まさに伊達者の釣り天国。至れり尽くせりの釣り公園の詳細を公開します。駐車場駐車場の開門は午前6時とのこと。しかしスリーエム仙台港パークの開門時間は午前7時。駐車場には止められるけど釣りは出来ない。そう解釈すれば良い... 2018.07.28初心者おすすめ釣り場
基本ボウズ!ポンコツ実践記蔵王フォレストスプリングスの5号池を完全攻略した新たな技とは!? 前回は蔵王フォレストスプリングスの6つの池を一通り回ってみました。蔵王フォレストスプリングスの各ポンドを徹底攻略!6つの池の特徴を紹介する!そして攻略の可能性を見出したポンドはそう…第5ポンドです。滝(流れ込み)から見下ろせば魚がワンサカ。... 2018.07.27基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記蔵王フォレストスプリングスの各ポンドを徹底攻略!6つの池の特徴を紹介する! 前回は宮城県にある蔵王フォレストスプリングスの釣り場紹介をしましたが、今回は実践記です。蔵王FS釣り場案内特徴のある6つのポンドを攻略できるでしょうか。まずは第1ポンドから攻略開始です。完全攻略をしてくれましょう。第1ポンドには落ち葉がいっ... 2018.07.26基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場蔵王フォレストスプリングス釣り場案内【ポンド・レギュレーション・細かすぎる設備情報】 蔵王フォレストスプリングス。これを聞いてあなたはどう思いますか?安定そう、安定のトラウト管理釣り場グループです。東日本各所、宮城県、福島県、栃木県、神奈川県にあるフォレストスプリング系列の管理釣り場ですね。今回は宮城県にある「蔵王フォレスト... 2018.07.25初心者おすすめ釣り場
基本ボウズ!ポンコツ実践記308クラブの爆釣ポイントはここだ!子供でも釣れる簡単池が不人気な理由は? 前回のあらすじ308クラブの攻略に乗り出したが、全く釣果を出せない状況に。豪雨にも見舞われ完全敗北の様相を呈していたグリーンが発見したのは308クラブの桃源郷か…!308クラブを攻略出来るのか!比較的魚量の豊富な流れ込みを狙うのが吉!?タカ... 2018.07.24基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記308クラブを攻略出来るのか!比較的魚量の豊富な流れ込みを狙うのが吉!? 前回は栃木県矢板市にあるトラウト管理釣り場「308クラブ」についてご紹介しました。今回は実戦記です。308クラブ釣り場案内【ポンド・レギュレーション・細かすぎる情報満載!】初めて308クラブへ挑戦する私ですが、今回は強力なサポートがついてい... 2018.07.23基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場308クラブ釣り場案内【ポンド・レギュレーション・細かすぎる情報満載!】 やってきました栃木県矢板市にある308クラブへ!ここは系列店408クラブとともに栃木管理釣り場の代表格となっています。阿吽(あうん)のようなものですね。栃木管釣り界の阿吽。今回はこの308クラブの全貌をご紹介したいと思います。場所栃木県矢板... 2018.07.22初心者おすすめ釣り場
どうにも分類できないお役立ち記事!貧乏釣り部東北夏の釣行記!三泊四日で釣り三昧の旅がスタートする! 釣り旅です。憧れますね。今回はその憧れの釣り旅にたった一人で挑んでみたいと思います。釣りのみの旅です。釣り以外やることは許されません。釣りと美味いものと観光以外は許されない非常に過酷な旅なのです。とは言っても孤独でいろという訳ではありません... 2018.07.21どうにも分類できないお役立ち記事!基本ボウズ!ポンコツ実践記
ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナープロ直伝!?「ヴォブ系スプーン」重さの選び方!【みけのスプーン解釈】 (今回は「みけ」様からの寄稿です)みなさん初めまして!みけと申します。グリーン氏の「ブログ寄稿システム」正直な話みなさんの記事を読むまで、自分は参加しない or できないと思ってました。何せ私のPCにはWordが入っていませんから!ただ記事... 2018.07.20ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー
どうにも分類できないお役立ち記事!初心者向けスプーンの当たりカラーの探り方【taのステップアップトラウト1、2、3!】② (今回は「ta」様からの寄稿です)おはようございます、またはこんにちは、もしくはこんばんは。暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?taと呼ばれてるものです。前回、初めての釣り場で最初にキャストするスプーンのカラーを前もって大雑把に決め... 2018.07.19どうにも分類できないお役立ち記事!ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー
どうにも分類できないお役立ち記事!第一回魚釣り川柳投票終了!栄えある初代「貧聖」に輝いたのは誰だ!? 魚釣り川柳大会の投票が終了しました。ということは…、初代「貧聖」が決定されるのです!「貧聖」。魚釣り川柳の境地を極めた者にのみ与えられる称号です。子供のなりたいものランキングのトップ100万に入っているとかいないとか。子供のなりたくないもの... 2018.07.18どうにも分類できないお役立ち記事!
ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナーアルクスポンド宇都宮夏の藻の攻略法!『管釣り☆スーパー列伝』 (今回は「たてよこななめ」様からの寄稿です)どうも、5時レンジャーブラックの座を戦々恐々と狙う【たてよこななめ】です。今回も自慢と真面目と笑いが垣間見えるいやらしい内容です。『管釣り☆スーパー列伝』【あれっ☆縦釣りの誤解~ネオスタイル講習会... 2018.07.17ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー
基本ボウズ!ポンコツ実践記貧乏釣り部ベストバウト集!伝説の釣行記をプレイバックせよ! 貧乏釣り部の激戦の記録を見たか!最近とあることに気が付いたのですが、「釣行記」カテゴリーの記事数が200を超えていました。恐ろしいですね。そんなに釣りに行った記憶はありません。それもそのはず、私は読者の皆様がつまらなすぎて飽きてしまわないよ... 2018.07.16基本ボウズ!ポンコツ実践記
ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナーオーダーメイドロッド注文体験記!詳細まで自由に選べて驚きの価格! (今回は「ブラックバサー」様からの寄稿です)前回、ジャンボと一緒にオーダーメイドロッドを注文しにショップへと向かったブラックバサーです。フルオーダーメイドロッドを注文!納期は?値段は?性能は!?今回は注文内容、納期、性能、値段について書いて... 2018.07.15ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー
ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナードーナのオレ金!真夏の朝霞ガーデンで放流狩りだ!!【朝マヅメとは?】 (今回は「ユッケ」様からの寄稿です)2度目のお目汚し、大変恐縮です。【ユッケ】です。前回のあらすじ:ドーナのオレ金?結局どのスプーンが釣れるんだ!?【問屋のオリカラとは?】「スプーンで釣った。」って言いたい…。完全なるスプーン迷子となってい... 2018.07.14ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー