トラウト

スポンサーリンク
基本ボウズ!ポンコツ実践記

ふわとろの応用的使い方!見えトラウト釣りに最適なルアーだった!?

前回、自作セニョールトルネードで二匹のニジマスを釣り上げるも、他の二人は沈黙。今回の当たりルアーはどれだ!?自作セニョールトルネードは釣れる!テストの釣果は?子供にはふわとろ(バナナグロー)を使わせています。「とにかく遅く巻く」と伝えても、...
その他釣り具

自作セニョールトルネードは釣れる!朝霞ガーデンでのテストの釣果は?

親子3世代釣り。いいですよねー。そんなことに憧れていた私は先日それを実現することになりました。場所は埼玉県朝霞市にある朝霞ガーデンです。おなじみですね。祖父(父)と私、そして息子の3人の挑戦。感慨深いものがありますね。しかしそんなことはどう...
どうにも分類できないお役立ち記事!

トラウトルアーランキング注目の一位は!?

さあ、五時レンジャーおすすめトラウトルアーランキングも佳境に入って参りました。五位「スピナー」四位「Xスティック」三位「シマノふわとろ」これが前回のランキングです。おすすめトラウトルアーランキングベスト5!(五時レンジャー的…)「どうせ一位...
どうにも分類できないお役立ち記事!

おすすめトラウトルアーランキングベスト5!(五時レンジャー的…)

さあ、前回大好評?だった釣り具ランキング。今回はトラウトルアー編です。前置きしておきますが、あくまでも五時レンジャー的、初心者におすすめするトラウトルアーですよ。あくまでも「反則系」ですよ。「こんなのトラウトフィッシングじゃないよ。『漁』だ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

混んでいるトラウト管理釣り場の攻略法!【複数人で角をとって快適な釣りを】

土日のトラウト管理釣り場、混んでますよね-。私は平日休みが多いため、いつも快適に釣りを楽しむことが出来るのですが、小学生の息子と土日のトラウト管理釣り場に行くのは大変です。ただでさえキャストもろくに出来ないのに隣の人との感覚は2m。絡みまく...
その他釣り具

自作クーラーボックス用ロッドスタンドで快適な釣りを!【850円で作る汎用型便利アイテム】

ロッドスタンドって高いですよねー。トラウトやバス用のロッドスタンド「ダイワプレッソロッドスタンド」は以前に奮発して購入したのですが、海用に、クーラーボックス用のロッドスタンドが欲しいと思っていたんです。本牧釣り施設や若洲海浜公園などの釣り公...
その他釣り具

貧乏釣りとは?【今熱い新ジャンルの釣りにチャレンジしてみよう!】

「貧乏釣り」。にわかに流行ってますよねー。なんでもYahoo!の急上昇ワードに載ったとか載らないとか。日本貧乏釣り協会「JPFA(ジャパンプアーフィッシングアソシエーション)」の副会長をしている私にとっては大変嬉しく思います。さて、グリーン...
初心者おすすめ釣り場

初心者に釣らせる釣りを考えよう!【釣り場は?ルアーは?】

釣りを全世界に広めようとしている「ワールドフィッシングアソシエーション貧乏釣り支部」の長を努めている私ですが、やはり初心者に釣らせることは至難の業です。しかしここに釣りファンの喜びと楽しみがあるのです。今度予定しているのは「初心者父子を釣り...
その他釣り具

ケンクラフトのスプーン発見!【残されたKENの遺産・・・】

前回購入した商品以外にはこんな商品を購入しました。トラウト用スプーンです。「トラウト用以外にスプーンなんて使うのかよ。」と自分で書いてて思ってしまいましたが、ありますよね。「シチュー用スプーン」とか「シュガースプーン」とか。「これはトラウト...
その他釣り具

alpha tackle Field Spin151をタックルベリーで購入!って何だそれ?【鬼の爆買い】

さあ、今回も魅せましたよ!鬼の爆買い!タックルベリーで泣く子も黙る衝動買い。ラーメンの国の方もビックリだ!しめて計1300円也。こんなにアベノミクスの恩恵を受けているのは日本どこを探しても私だけだぞ!今回購入したのはこれらです。蓋を開けてみ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

釣りの必殺技を持っているか?オリジナル技を会得しよう!

五時レンジャー貧乏釣り部グリーンの必殺技がポンコツムスカ氏監修のもと、遂に完成した!ポンコツムスカの精神修行的ブログその名も「フッキングディメンション~バオバブの木の陰から~」だ!ぐるぐるXの使いすぎでよれまくったダイソーの1号ラインで力任...
その他釣り具

大物トラウトを釣り上げる為の準備!(格安で揃えよう…)

さて、管理釣り場へ行く度に他者が釣り上げた大物トラウトを羨ましく見ている私ですが、前回の増井養魚場で大物ヤシオマスを間近で釣り上げているのを見てからは実感が涌いてきました。「自信が確信に変わった」というやつですね。自信が確信に変わってからと...
その他釣り具

増井養魚場釣行記!【セニョールトルネード頼みの攻略実戦】

さあ、いよいよ実戦です。グリーン、アリゲーターガーM氏、モーセK師の3人は栃木県宇都宮市にある「増井養魚場」に降り立ちました。いきなり期待させる魚影です。カケアガリになっているので岸からは離れたところに魚影が集まっていました。水温が高くなっ...
初心者おすすめ釣り場

増井養魚場徹底ガイド&釣果情報!【ヤシオマスを狙うならこの管理釣り場!】

栃木県宇都宮市にあるメジャートラウト管理釣り場「増井養魚場」に行って来ました!増井養魚場はどんなところ?増井養魚場パンフレットより。「一人ひとりにドラマがある!」よく考えれば当たり前のことなのですが、それを改めて考えさせてくれるキャッチフレ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

トラウトの頭の中をのぞいてみよう!【ドス黒い利権争い!政治とカネ】

魚には大脳があるようです。どうしてあんなに賢いのかと思うことはありませんか?1500円位で買った、人間から見ても魚としか思えないようなアクションをするルアーにも見向きもしません。どうなんですか。1500円ですよ。今回はそんなトラウト達の頭の...
どうにも分類できないお役立ち記事!

東松山市化石と自然の体験館を徹底調査!【ファミリーでリアル発掘】

埼玉県東松山市にある「化石と自然の体験館」をご存知でしょうか。知りませんよね。こんなマイナーな場所を知っていたらちょっと引かれてしまいますね。さて、こんなマイナーな場所で日夜何が行われているかというと、「化石の発掘」です。釣り好きのファミリ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

魚屋で売られているニジマスより美味しくない魚は?【応募結果!】

先日の記事では「魚屋で売られているニジマスよりも美味しくない魚を一つあげよ。」という難問を読者の方々に課してしまいましたが、全世界の貧乏釣り部読者からなんと3通の応募がありました!難しかったんでしょうねー。決して読者が少ないからではないです...
リール

激安リールに隠された秘密!?【TIGAとツリモンの争奪戦】

先日、タックルベリーで中古リールを買いました。「TIGA」のARGOSS800です。価格は108円。ちょっとガタガタするけど十分使えそうな代物です。800番とは恐れ入りました。今まで500番と1000番しかないと思っていましたから。800番...
どうにも分類できないお役立ち記事!

トラウト管理釣り場を作るなら!【夢と希望の妄想で日本一となれ!】

いやー、誰もが作りたいですよね。トラウト管理釣り場。自分だったらこう作るのになー、と思ったりしてしまうはずです。今回はトラウト管理釣り場を作るならどう作るかというどうでもいいテーマの記事です。ブラウザの「戻る」ボタンを押したいのなら押しなさ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

釣り人の金銭感覚【荒いのか?セコいのか?非常識なのか?】

釣り人の金銭感覚とはどういったものなのでしょうか。他人から見たらアホに見えるのかもしれません。例えばリールやロッド。はたから見たらなぜこれが何万円もするのか理解出来ないでしょう。しかし当の本人は、「このしなりは安物にはない」とか「このマグネ...
スポンサーリンク