トラウト

スポンサーリンク
自作釣り具への挑戦

エッグじゃないイクラルアー?UVレジンで厳しいレギュレーションをかわす最強縦釣りルアーを開発!

UVレジンで自作ルアーを作り始めて早2週間。だんだんUVレジンの特徴が分かってきました。紫外線に当てると硬化を始めるこのUVレジン。逆に言えば紫外線に当てなければ絶対硬化しません。家の明かりくらいでは全然硬化しないため、慌てず作業をすれば良...
その他釣り具

管理釣り場新製品続々購入!【バベルZアルミ&EXAカビは釣れるのか?】

久々に釣具屋に行きました。こんなに頻繁に釣りに行ってるのに釣具屋にあまり行かないなんてとんだ貧乏人です。今回の目的は、失った「うどんバベル(バベルZ zero枝豆グロー)」の再購入です。うどんバベルは釣れる。私の所持している縦釣りルアーの中...
自作釣り具への挑戦

UVレジンを使ったルアー開発計画続編!ポテンシャル高すぎるルアーが完成したぞ!

先日見事釣果を上げてくれたハエルアー「Bugってハエー」。しかしこのルアー、「カッコ良くない」。「今さら何言ってんだ。お前の自作ルアーの中にカッコいいものなんてあるのか!?」なんて声が聞こえてきそうですが聞こえません。このハエルアーをもっと...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

やっぱりお前はただのセニョールトルネーダー!?残り30分の朝霞で奇跡の大逆転!

前回のあらすじ朝霞の3時間勝負に挑むが開始一時間半でゼロ匹。どうする?どうしてくれる!?保険の縦釣りです。絶対に釣れる「バベルZ zero白(枝豆グロー)」。通称「うどんバベル」です。ta氏が以前、「白の縦釣りルアーは朝霞で効く。だってうど...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

朝霞3時間コースでさくっと釣ろうとしたところ…?自作ルアーの不発!

久々に降り立ちました。「ナイターじゃない」朝霞ガーデンに!久々のナイターじゃない朝霞ガーデンに戦々恐々としています。だって、「全然釣れない」じゃないですか!みんなでごまかしたって無駄です。「朝霞は釣れない」なんて祖父の代から伝わっていますか...
どうにも分類できないお役立ち記事!

ニジマスの3倍体の作り方!ご当地サーモンの知られていない品種改良方法!?

ビッグワンニジマスを求めてさまよう私。今までの最高記録は40cm代前半という生粋の「中物ハンター」です。50cmupとおぼしきニジマスには2回切られています。「腕」でしょうね。決闘!朝霞のヌシとの長時間勝負!2対1の戦いから果たして栄光は訪...
自作釣り具への挑戦

新作自作ルアー「ただ浮いているミニ」!重心を取るのが難しい!?

前回のイワナセンターでは自作木片ルアー「ただ浮いている」が鮮烈デビューを果たしました。イワナセンター5号池攻略法!流れこみの「ただ浮いている」作戦で爆釣!「ただ浮いている感」が尋常ではありません。ハンパじゃないのです。そんなお気楽ルアー「た...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

何でも釣れる10号池!?イワナセンター最後の特殊ポンドで自作ルアーが吠える!

前回のあらすじ9号池でビッグイワナをゲットしたグリーン。最終ステージに降り立ったグリーンが見た奇妙な光景とは…!イワナセンター5号池攻略法!流れこみの「ただ浮いている」作戦で爆釣!10号池。ここも特殊な魚の動きを見せています。一番手前に流れ...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

イワナセンター5号池攻略法!流れこみの「ただ浮いている」作戦で爆釣!

前回のあらすじイワナセンターの4号池でヤマメを狙うグリーン。しかしヤマメはおろか普通にも釣れなくなってきてしまった。焦るグリーンの視線の先に衝撃の光景が!?イワナセンター釣行記!4号池のヤマメを自作ルアー「ぴより~な1号&2号」が強襲!4号...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

イワナセンター釣行記!4号池のヤマメを自作ルアー「ぴより~な1号&2号」が強襲!

前回は群馬県にあるメジャー管理釣り場「イワナセンター」をご紹介しましたが、今回はこのイワナセンターでの釣行記となります。イワナセンター釣り場紹介と注意点!【場所・料金・ポンド・レギュレーション・持ち帰り制限etc…】今回イワナセンターに降り...
自作釣り具への挑戦

UVレジン&ライトペンで自作ルアー作りに挑戦!作ったのはドッキリ「ハエ」ルアー…

UVレジン。あなたは聞いたことがありますか?冬のソナタの「ユジン」ではありませんし、EEジャンプの「ソニン」でもありません。私も聞いたことがありませんでした。1週間前までは。このUVレジンとは「紫外線硬化樹脂液」、特殊アクリレート樹脂という...
ロッド

ダイワリバティクラブルアーロッド「5105TFLS」再購入!便利な携帯竿でオールマイティな釣りを!

息子に折られたダイワリバティクラブルアーのロッド。リヴァスポット早戸攻略法!他人と差が付く簡単ポイント選定【どのエリアを狙う?】釣りあるあるの一つとして、「ロッドが折れるのは釣りと関係の無いときばかり」がありますよね。このロッドも例外ではあ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

ついに読者代表の素性が明かされる…!ta氏の父は麻雀界の巨匠「ミスター麻雀」!?

もうコアな読者の方にはお馴染みの「ta氏」。私グリーンの釣行記に度々登場しています。しかし、「ta氏って誰だろう?いや、むしろ何人だろう?」とお思いの方も多いでしょう。今回はそんなベールに包まれた「ta氏」の全貌を明らかにしたいと思います。...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

ふわとろバナナオレが不発!やはりカラー選定は重要か!?【朝霞ナイター続編】

前回のあらすじアリゲーターガーM氏の復帰戦で爆釣させるべく、縦釣りを指導するもやはりナイターの醍醐味はふわとろの使用。暗くなった朝霞ガーデンナイターで爆釣させることが出来るのか!?初めての縦釣りを指導!夕暮れの朝霞でグリーン教官が吠える!時...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

初めての縦釣りを指導!夕暮れの朝霞でグリーン教官が吠える!

カムバック戦です。誰のかって?もちろん、「アリゲーターガーM氏」のです。シーバス釣りから始まり、海釣り公園、トラウト管理釣り場と釣りの幅を広げてきた私とアリゲーターガーM氏ですが、突如の管釣り脱退宣言。何故だ!こんなに管釣りは面白いのに!捕...
自作料理レシピ!

ニジマス料理法ベスト5!簡単料理しかできない人でも美味しく食べる方法!

今回は、全国200万人の「ニジマスなんて嫌い!だって美味しくないんだもん!」という方のために、私の経験上美味しかったニジマス料理をランキング形式でご紹介します。ニジマス。釣りをする人からみれば親しみやすい魚ですが、釣りとかけ離れた生活、いわ...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

I miss YAMAME!大切な人は突然にいなくなる…【川場キングダムの悲報】 

前回のあらすじペレットタイムを遺憾なく堪能し、ノルマをクリアーしたグリーン。午後からは希少種を狙い釣りまくりたい!ペレット撒いた時のトラウトの反応は?川場キングダムの爆釣サービス!昼食は受付小屋でとれます。「受付小屋」なんてダサい表現ですね...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

ペレット撒いた時のトラウトの反応は?川場キングダムの爆釣サービス!

前回のあらすじセニョールトルネード(赤)で眠たい目のトラウトをたたき起こしたグリーン。さらにペレット撒きサービスの恩恵を受けると…?川場キングダムフィッシング釣行記!眠たいトラウトをたたき起こす術はあるのか!?「ペレット撒き」。スタッフが実...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

川場キングダムフィッシング釣行記!眠たいトラウトをたたき起こす術はあるのか!?

前回は群馬県にある川場キングダムフィッシングの概要を説明させていただきましたが、今回はリアルとれたて生釣行記です。川場キングダムフィッシングで赤身が釣れる!【場所・料金・レギュレーション・食事等施設徹底調査!】ta氏と私グリーンはまず駐車場...
初心者おすすめ釣り場

川場キングダムフィッシング釣り場案内【場所・料金・レギュレーション・食事等徹底調査!】

川場キングダムフィッシング釣り場案内前回の赤久縄では未知の管理釣り場攻略の魅力に取り憑かれてしまいました。赤久縄(あかぐな)はハコスチのいる秘境型管理釣り場!【レギュレーション・料金・場所・詳細】プロジェクトD。未知の敵へ挑んでいく姿はまる...
スポンサーリンク