初心者

スポンサーリンク
基本ボウズ!ポンコツ実践記

牛久沼で生命の危機!係留杭に放たれたイサムの投げ輪の威力とは!?

前回のあらすじガソリンがなくなるという遭難寸前の危機を脱した三銃士。再度三人に迫り来る恐怖とは?ガソリンを補充され、快調に飛ばす木製の御大。男子中学生というのは基本的にバカです。バカなので危機を乗り越えた三人は「心に冒険を~♪」と大声で歌っ...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

牛久沼で九死に一生!ボートのガソリンがなくなったら・・・

今回は関東では有名な釣り場、茨城県の牛久沼での話です。当時中学生だった私達(グリーン、イエロー、マクレガーT)はメジャーバスフィッシングスポットでの釣りに憧れていました。なぜなら、今まではバスが生息しているかどうかすらわからない小さな野池で...
どうにも分類できないお役立ち記事!

ナマズの蒲焼きの味は?(近畿大学発)【美味しい?まずい?イオンナマズ】

ついに話題のナマズの蒲焼きを近所のイオンで購入してしまいました。美味しいと評判みたいなのですが、果たしてどうなのか自分自身で試してみたかったのです。まずは鯰とはどんな姿形なのか、もう一度確認してみましょう。・・・とってもキュートですね。この...
初心者おすすめ釣り場

金魚釣り堀攻略法【釣れないときは水面で釣れ!】初心者必見!

ファミリーや初心者でも楽しめるイメージのある金魚釣り堀ですが、場合によっては全く釣れない(ボウズ)もあり得ます。クリアな水面であれば魚が餌を加える姿を見ることが出来るので比較的簡単なのですが、問題はマッド(濁っている)な水面です。金魚の姿は...
初心者おすすめ釣り場

朝霞ガーデンの野望【ついにヤシオマスゲットなったか!?】

前の記事で載せたロッド「トラウトマスター」の真価が問われるときがやってきました。埼玉県朝霞市にある「朝霞ガーデン」で初の実践です。初朝霞ガーデンではなんとか釣ることができたものの、前回はバイク釣行だったため、900円のプラスチック竿で望んだ...
その他釣り具

自作セニョールトルネードの作り方!ダイソーなら100円未満!

自作セニョールトルネードの作り方貧乏トラウト釣り師ならば避けては通れない道、自作セニョールトルネードを作るというミッションがやってきました。とにかく良く釣れる。しかし見たからに簡単に作れそうであるこのルアーは、貧乏釣り部であれば逆に作らなく...
初心者おすすめ釣り場

吉羽園の浮き桟橋に落とし込め!初心者・子供でも釣れるバス!

前の記事で埼玉県幸手市にあるブラックバス釣りができる管理釣り場「吉羽園」を紹介させていただきましたが、今回は実践記です。6月の運よく天気が良かった日、上の子(小2)と久しぶりに吉羽園に行きました。暑さに格段に弱い私としては、暑くなる前に行っ...
100円ショップで揃える釣り具

魚のさばき道具は100円均一で揃えられる!ハサミからうろことり、銀の石鹸まで!

自分はトラウトの管理釣り場や防波堤での釣り場によく行きますが、そこで活躍するアイテムも100円ショップで揃えました。フィッシュイーター(食べるために釣りをする人達)であれば魚をおいしく食べるためにはその場での処理が大変重要となります。鮮度を...
初心者おすすめ釣り場

朝霞ガーデンでの僥倖!【反則系ルアーの驚異!】

前回のあらすじとにかくトラウトを釣ってみたい初心者2人組が、ついに村の掟を破ってXスティックを使い出したよ。池の守り神「龍神 ヤシオマスドラグーン」の怒りを買わなければいいけど・・・。Xスティックを何投かしたときです。またもバイト(食いつき...
初心者おすすめ釣り場

朝霞ガーデンの衝撃!【初心者がXスティックで爆釣!】

前回に反則系ルアーが釣れるという話をしましたが、私の実体験を紹介したいと思います。(初心者でも釣れるルアーはこれ!トラウト管理釣り場にチャレンジ!)記事へ朝霞ガーデン初挑戦の日、16:30から3時間コースを選択しました。会社の先輩、アリゲー...
100円ショップで揃える釣り具

100円ショップで揃えられる釣り道具3【霧吹き&リール袋etc…】

100円ショップで揃えた釣り道具第三弾です。まずこれは何かというと、携帯用ビニール袋です。フック付きのケースからビニール袋が取り出せるようになっています。中のビニール袋は別売りの詰め替え用があります。これは、霧吹きの容器がないバージョンです...
初心者おすすめ釣り場

初心者でも釣れるルアーはこれ!トラウト管理釣り場にチャレンジ!

トラウトの管理釣り場というのは、簡単に言うと「ニジマスの釣り堀」です。ニジマス等が放流されており、どうぞご自由にお釣りくださいというプレイスです。駄菓子かし・・・!そう簡単には「やらせはせんよ」なのです。そこが初級者から上級者までを虜にし、...
初心者おすすめ釣り場

メジャースポット大洗&那珂湊での愚行!

前回、本牧釣り施設で爆釣ならぬ爆敗を遂げた私とマクレガーT氏はリベンジを企てます。「南がダメなら北を攻めろ」という誰が言ったかも分からない格言を信じ、茨城県へと旅立ちました。今回は、私たち親子とマクレガーT氏ファミリーの大所帯です。「質がダ...
ロッド

ウルトラライトロッド購入!その名も「トラウトマスター(鱒博士)」!

管理釣り場でのトラウトフィッシングの機会も多くなり、もう少し釣れるようになりたいと思ってきました。今所持しているアブのホーネットのライトロッド(20年前の物)よりも柔らかいロッド(ウルトラライトクラス)が欲しくなってきました。そしていつもの...
リール

タックルベリーで激安リールゲット!計208円【鬼の三兄弟】

タックルベリーは全国にある中古釣具店です。新品の釣具も置いているので、中古専門店という訳ではありません。貧乏釣り部としては、こういった中古釣り具を置いている店は貴重です。中古という点さえ気にしなければかなりの経費を削減できますから。中古に抵...
初心者おすすめ釣り場

大人気スポット「本牧釣り施設」での激闘!!(大荒れ)

関東の海釣り好きならほとんどの方が知っているであろう人気スポット、本牧釣り施設は横浜市にあります。HPを見ればわかるように、連日「大入、爆釣、家族大喜び」な釣り場です。春から夏にかけてはシコイワシが万超えしている日もたくさんあるようです。「...
初心者おすすめ釣り場

朝霞ガーデンには夢がある!【ヤシオマス釣り】

埼玉県朝霞市に、関東では有名な老舗トラウト管理釣り場朝霞ガーデンがあります。ここは大人気のスポットで、休日には釣る場が無いくらいの盛況を見せています。3時間であれば2,100円(メンバー価格。)という比較的低価格で持ち帰り制限なしという大盤...
初心者おすすめ釣り場

吉羽園釣れない時の技とは?【管理釣り場特有の攻略法!】

前回は子どもにとってのメリットを紹介させていただきましたが、子どもと来なくても初心者にとっては他の場所にはないメリットがあります。親子でブラックバス釣りを楽しめる管理釣り場吉羽園【初心者おすすめ管理釣り場!】まず、季節は限られていますが、ト...
初心者おすすめ釣り場

親子でブラックバス釣りを楽しめる管理釣り場吉羽園【初心者おすすめ管理釣り場!】

埼玉県幸手市というところにブラックバス・ヘラブナ・トラウトの管理釣り場「吉羽園」があります。関東では有名な釣り場で、土日は開園時間からかなりの入場者がいます。吉羽園リンクここの最大のメリットは、管理釣り場だけに「必ず魚がいる」という事ですの...
このブログについて~はじめに~

初心者でもお金をかけずに釣れる方法~はじめに~

唐突ですが、うちにはお金がありません。厳密に言うと、食べるのに困るといったレベルではないのですが、「釣りなどという道楽にかけるお金はわが家にはない」という事です。しかし、釣り熱が再燃してしまいました。実は中学生のころに釣りに没頭していたこと...
スポンサーリンク