スポンサードリンク

金魚釣り堀攻略法【釣れないときは水面で釣れ!】初心者必見!

初心者おすすめ釣り場
スポンサーリンク

ファミリーや初心者でも楽しめるイメージのある金魚釣り堀ですが、場合によっては全く釣れない(ボウズ)もあり得ます。

 

クリアな水面であれば魚が餌を加える姿を見ることが出来るので比較的簡単なのですが、問題はマッド(濁っている)な水面です。

 

金魚の姿は見えず、当たりはウキでとるしかできません。

 

しかもタナは基本的に低層(底)なのですが、貸竿のタナがちゃんと合ってないこともしばしばです。

 

 

そうすると初心者には対応することは難しくなるでしょう(自分も含め)。

 

 

 

またタナが合っていたとしても子供にウキで合わせさせるのは至難の業です。

 

金魚釣り場

【東京都赤坂の弁慶フィッシングクラブ。ここの金魚釣り堀の水面はクリアです。】

 

 

鯉釣りと比較するとわかるのですが、鯉も金魚と同類なので餌の食べ方は独特です。

 

口に入れてもすぐに吐き出しまた加える。パクパクそれを繰り返しながら餌を食します。餌を加えて走り出すなんてことはまずありません。

 

 

 

そして鯉よりも各段に魚体の小さな金魚では、その当たりも各段に小さい(繊細)なのです。

 

実際、私の親子初金魚釣りはボウズでした。親子で楽しみに行ったのに全く釣れないのでは子供の釣りへの興味が絶たれることにも繋がります。ここで私が発見した金魚釣り堀(マッドな水面)の攻略法(大げさだが)をお伝えします。

 

 

 

それは「水面で釣る」ことです。

 

水中が見えない状態でも当然水面は見えます。完全にウキを無視して餌を水面につけるくらいの感じです。

 

当然魚がいないことには釣れませんので魚が浮いているところに餌付きの針を落とすか、またはおびき寄せます。

金魚を水面に集める

【集魚成功!の図】

 

 

釣り場で配給された練り餌をちびちびまいてみると寄ってきたりもします。

 

 

 

金魚釣りの数少ない突破口の一つは「金魚は警戒心が薄い」ということです。ブラックバスやニジマス釣りでは見える魚体を釣り上げるのはかなりの難易度なのですが、金魚釣りにおいては当然のように釣れるのです。

金魚の群れ

 

そこで「見えバス」「見えマス」釣りならぬ「見え金」釣りに切り替えるというわけです。

 

 

表層に寄ってきたならあとは合わせるだけです。一見タモでもすくえるような感じなのですが、そこですくってしまうと釣り師から漁師へと変わりますのでご注意ください。釣りと漁のキリギリのボーダーラインな訳ですね。

 

 

 

しかし金魚の合わせは難しい。しかも子供に釣らせるのには骨を折ります。

金魚の合わせ

【クリアな水面でも子供に合わせは難しいです】

 

向こう合わせ(勝手に針にかかってくれること)はなかなか望めないので餌をなるべく小さくつけて金魚の口に入りやすいようにします。表層にさえ集まってくれれば底釣りより釣りやすくなるので釣れない時の攻略法として覚えておいてください。

金魚のエサをつける

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 初心者アングラーへ
今日の記事まあまあ良かったぞ!という方投票お願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました