どうにも分類できないお役立ち記事!本牧海釣り施設朝一の並び方&釣り方徹底解説!【これを読めば初めてでも怖くない!】 神奈川県横浜市中区にある大人気海釣りスポット「本牧海釣り施設」。土日の朝一は大混雑の様相を見せています。本牧海釣り施設休日の大激戦!ファミリーは沖桟橋を死守せよ!今回はこの本牧海釣り施設の土日の朝一の並び方についてご紹介します。首都高速最寄... 2016.12.18どうにも分類できないお役立ち記事!初心者おすすめ釣り場
その他釣り具海釣り公園マストアイテム購入!!【受太郎より安い竿受け】 前回、初めての親子にトラウトを釣らせる準備を万端にしていたグリーンに、急遽本牧海釣り施設への変更を告げるメールが。「どうする?どーする?ドーナッツ!?」スキージャンプペアの古ギャグが頭によぎったグリーンがとった行動とは…?「普通に釣具屋に行... 2016.12.17その他釣り具初心者おすすめ釣り場激安アイテム購入!
初心者おすすめ釣り場初心者に釣らせる釣りを考えよう!【釣り場は?ルアーは?】 釣りを全世界に広めようとしている「ワールドフィッシングアソシエーション貧乏釣り支部」の長を努めている私ですが、やはり初心者に釣らせることは至難の業です。しかしここに釣りファンの喜びと楽しみがあるのです。今度予定しているのは「初心者父子を釣り... 2016.12.16初心者おすすめ釣り場基本ボウズ!ポンコツ実践記
どうにも分類できないお役立ち記事!「五時レンジャー貧乏釣り部!割合いい記事を決めよう大会」開催!【読者参加型企画】 もう師走ですね。今年も終わりに近づいていますがこの五時レンジャー貧乏釣り部を初めて早半年になりました。まだまだひよっ子ブログですね。しかし、読者の皆様に感謝する新企画、「五時レンジャー貧乏釣り部割合いい記事を決めよう大会」を開いても良い頃な... 2016.12.15どうにも分類できないお役立ち記事!
その他釣り具ケンクラフトのスプーン発見!【残されたKENの遺産・・・】 前回購入した商品以外にはこんな商品を購入しました。トラウト用スプーンです。「トラウト用以外にスプーンなんて使うのかよ。」と自分で書いてて思ってしまいましたが、ありますよね。「シチュー用スプーン」とか「シュガースプーン」とか。「これはトラウト... 2016.12.14その他釣り具激安アイテム購入!
その他釣り具alpha tackle Field Spin151をタックルベリーで購入!って何だそれ?【鬼の爆買い】 さあ、今回も魅せましたよ!鬼の爆買い!タックルベリーで泣く子も黙る衝動買い。ラーメンの国の方もビックリだ!しめて計1300円也。こんなにアベノミクスの恩恵を受けているのは日本どこを探しても私だけだぞ!今回購入したのはこれらです。蓋を開けてみ... 2016.12.13その他釣り具リール激安アイテム購入!
その他釣り具大物トラウトを釣り上げる為の準備!(格安で揃えよう…) さて、管理釣り場へ行く度に他者が釣り上げた大物トラウトを羨ましく見ている私ですが、前回の増井養魚場で大物ヤシオマスを間近で釣り上げているのを見てからは実感が涌いてきました。「自信が確信に変わった」というやつですね。自信が確信に変わってからと... 2016.12.10その他釣り具激安アイテム購入!
その他釣り具増井養魚場釣行記!【セニョールトルネード頼みの攻略実戦】 さあ、いよいよ実戦です。グリーン、アリゲーターガーM氏、モーセK師の3人は栃木県宇都宮市にある「増井養魚場」に降り立ちました。いきなり期待させる魚影です。カケアガリになっているので岸からは離れたところに魚影が集まっていました。水温が高くなっ... 2016.12.03その他釣り具リールロッド初心者おすすめ釣り場基本ボウズ!ポンコツ実践記激安アイテム購入!100円ショップで揃える釣り具
初心者おすすめ釣り場増井養魚場徹底ガイド&釣果情報!【ヤシオマスを狙うならこの管理釣り場!】 栃木県宇都宮市にあるメジャートラウト管理釣り場「増井養魚場」に行って来ました!増井養魚場はどんなところ?増井養魚場パンフレットより。「一人ひとりにドラマがある!」よく考えれば当たり前のことなのですが、それを改めて考えさせてくれるキャッチフレ... 2016.12.02初心者おすすめ釣り場
どうにも分類できないお役立ち記事!トラウトの頭の中をのぞいてみよう!【ドス黒い利権争い!政治とカネ】 魚には大脳があるようです。どうしてあんなに賢いのかと思うことはありませんか?1500円位で買った、人間から見ても魚としか思えないようなアクションをするルアーにも見向きもしません。どうなんですか。1500円ですよ。今回はそんなトラウト達の頭の... 2016.12.01どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!子供を健全に育てるためには釣りに行け!【非行防止対策】 最近は子供の非行が話題になることが多いですね。最近とは言っても、昔からそういう類のことはあった訳で、子を持つ親の関心が高くなってきたのでしょうね。さて、子を持つ親として、グリーンが何を言いたいのかというと、「ヤバイまま大人になるとマジでヤバ... 2016.11.28どうにも分類できないお役立ち記事!
リール激安リールに隠された秘密!?【TIGAとツリモンの争奪戦】 先日、タックルベリーで中古リールを買いました。「TIGA」のARGOSS800です。価格は108円。ちょっとガタガタするけど十分使えそうな代物です。800番とは恐れ入りました。今まで500番と1000番しかないと思っていましたから。800番... 2016.11.27リール激安アイテム購入!
どうにも分類できないお役立ち記事!釣り人の金銭感覚【荒いのか?セコいのか?非常識なのか?】 釣り人の金銭感覚とはどういったものなのでしょうか。他人から見たらアホに見えるのかもしれません。例えばリールやロッド。はたから見たらなぜこれが何万円もするのか理解出来ないでしょう。しかし当の本人は、「このしなりは安物にはない」とか「このマグネ... 2016.11.25どうにも分類できないお役立ち記事!
その他釣り具自宅で手軽に格安バーベキュー!エセキャンパーが急増中!? 以前マクレガーT氏とバーベキューを行いましたが、その時に使っていたようなコンロを店先で見かけました。「2300円!?」この値段に驚愕しました。私はバーベキューというものはお呼ばれで参加することはあっても自らが道具を準備してやることはありませ... 2016.11.23その他釣り具どうにも分類できないお役立ち記事!激安アイテム購入!
どうにも分類できないお役立ち記事!ニジマスは美味しいか?いや、むしろトラウトはみんなまずい…? ついにトラウト管理釣り場を愛する者達の永遠のテーマに言及することになってしまいました。ここは目をつぶりたい、いや、目を開かせないでくれ!といったところでしょう。「おれはキャッチ&リリースだから関係ないし。」と言っているアナタ。「あれがアジだ... 2016.11.22どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!トラウトがいるポイントは?【マッドな水質の管理釣り場で魚が見えない時は】 釣りをしている時ではないのに、「ここおいしそうなポイントだなー」なんて日常的に思ってしまうことがあるアナタ。釣り中毒ですね。先日、好ポイントがたくさんある場所を見つけました。こんな杭回り、水門付近なんていいですよね。橋げたなんてヨダレもんで... 2016.11.20どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!魚を殺める勇気はあるか!?【釣りをするにあたっての宿命】 釣りをするにあたっては、ある十字架を背負わなくてはなりません。「生き物を殺める」という十字架です。「自分はキャッチ&リリースだから関係ないよ。」と言っているアナタ。ラインが切れてバレるというどうしようもない事態があるのです。ルアーがついたま... 2016.11.19どうにも分類できないお役立ち記事!
その他釣り具初心者のラインの結び方は「クリンチノット」のみで十分! タックルの準備、ルアーの準備が終わったらすぐに釣り場に行けるかと思ったら大間違いです。「ラインの結び方」これは絶対に外せません。強引に固結びでも出来なくはないのですが、やはり結束力の強い結び方を会得しておくべきでしょう。とは言っても初心者の... 2016.11.18その他釣り具どうにも分類できないお役立ち記事!激安アイテム購入!
どうにも分類できないお役立ち記事!初めてのトラウト管理釣り場にチャレンジ!【かかる費用と必要物品】 前回は釣りなんて簡単に考えようという記事でしたが、今回は初めての釣りのシミュレーションです。トラウト管理釣り場に初めてチャレンジするといったモデルを作ってみました。まずは必要な釣り具です。①竿 ②リール ③糸 ④ルアー大まかにはこの4種。ま... 2016.11.16どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!釣り初心者が陥りやすい罠とは?【釣りをもっと簡単に考えよう!】 今回は釣りをもっと簡単に、もっとお気楽に考えることで釣り人口を増やしていこうというお話です。興味のない方はブラウザの「戻る」ボタンを押しましょう。お怨み申し上げます。初心者や未経験者がまず釣りに対して思うことは「難しそう」ですね。私も最初(... 2016.11.15どうにも分類できないお役立ち記事!