基本ボウズ!ポンコツ実践記なぜ朝霞ガーデンのナイターでふわとろバナナオレが爆釣するのかの検証。【爆釣クランクの決定版!?】 前回、前々回ともに朝霞ガーデンのナイターでは「ふわとろバナナオレ」が爆釣でした。なぜだろう?全く分からないのです。そのため今回はなぜふわとろバナナオレが朝霞ガーデンのナイターで爆釣なのかを検証してみることにしました。検証と言っても私がするわ... 2017.08.15基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記朝霞ガーデンにヤシオマスが再入荷!伝説の魚を求めての貝バベル… 読者代表のta氏から緊急スクランブルが入りました!「朝霞ガーデンにヤシオマスが放たれたらしい…」なにぃ!!あの伝説のヤシオマスが!?以前から朝霞ガーデンではヤシオマスが放流されていました。しかし最近ではヤシオマスは放たれていなかった。その代... 2017.08.14基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記朝霞ナイターのシークレットルアー公開!ふわとろ〇〇カラーで爆釣! 前回のあらすじフライ専用池開放で全くアタリがなかったグリーン。縦釣りの里でHAIRを使いこなせるのか!朝霞ガーデンナイターで自作縦釣りルアー「HAIR」がヒット!エース候補は輝けるのか!?HAIRでの一匹のみで後半を迎えます。時刻は午後6時... 2017.07.23基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記朝霞ガーデンナイターで自作縦釣りルアー「HAIR」がヒット!エース候補は輝けるのか!? 前日の朝霞ガーデンナイターでは3時間券を購入したにもかかわらず1時間で雷雨にやられて終了。親子でボウズ敗北を喫しました。朝霞ガーデンナイターの激闘!自然の摂理に勝つことはできるのか!?そのため、急遽予定を変更して朝霞ナイターリベンジ釣行です... 2017.07.22基本ボウズ!ポンコツ実践記自作釣り具への挑戦
基本ボウズ!ポンコツ実践記朝霞ガーデンナイターの激闘!自然の摂理に勝つことはできるのか!? 前回のあらすじ新作縦釣り自作ルアー「HAIR」を持参して挑んだ朝霞ガーデンのナイターゲーム。果たしてどんな展開が!?朝霞ガーデンナイターで「HAIR」のテスト!ヒラヒラフォーリングアクションを見せろ!息子にはバイトはあまりないようです。夕方... 2017.07.21基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記朝霞ガーデンナイターで「HAIR」のテスト!ヒラヒラフォーリングアクションを見せろ! 親子での朝霞ガーデンナイター初参戦。子供は夏休みに入っているため堂々の夜遊びです。管理釣り場に風営法の適用があるのかは分かりませんが、朝霞ガーデンのナイターは夜8時までなので全く問題ありません。「オールナイト釣り」なんてものがあったならば子... 2017.07.20基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場朝霞ガーデンナイターフィッシングを徹底解説!【営業時間・利用方法・注意点】 夏と言えば「ナイター」ですよね。野球はもとより、競馬、競艇、色々な競技にナイターはあります。ちなみに競馬や競艇のナイターの第1Rは思いっきり日中から始まるので不満タラタラですね。もちろん釣りにもナイターはあります。しかも夏には限りません。ナ... 2017.07.19初心者おすすめ釣り場
基本ボウズ!ポンコツ実践記巨大プロペラルアーコークスクリュー&トラウトエギング大失敗! 前回のあらすじ初めての縦釣りで3時間12匹の鮮烈デビューを果たしたモーセK師。しかしグリーンは未だゼロ。その時何が!?初めての縦釣りで爆釣!ヒットルアーはバベルZの蛍光カラー!?モーセK師への縦釣り熱血指導の傍ら、私は自作ルアーのテストです... 2017.07.15基本ボウズ!ポンコツ実践記自作釣り具への挑戦
基本ボウズ!ポンコツ実践記初めての縦釣りで爆釣!ヒットルアーはバベルZの蛍光カラー!? 前回のあらすじモーセK師に強制的に縦釣りをやらせるグリーン。エステルラインと蛍光バベルをそろえたモーセK師に爆釣はあるのか!?縦釣り初心者におすすめするアイテムはこれだ!縦釣り師養成講座平日の朝霞ガーデン。本日は比較的空いています。モーセK... 2017.07.14基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記子供でも縦釣りで釣れる!ジュニア縦釣りで爆釣を目指せ! 前回のあらすじ雨がやんだ縦釣りの里。いよいよジュニア縦釣りメソッドが火を噴く!雨の朝霞の縦釣りの里に貧乏親子が挑む!爆釣なるか?「ジュニア縦釣り」とは、縦釣りのルーチンを極限まで簡素化したメソッドです。動作としては「キャスト→フォール→巻き... 2017.07.07基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記雨の朝霞の縦釣りの里に貧乏親子が挑む!爆釣なるか? 前回の「ジュニア縦釣り」を編み出した私は早速子供に実践させることにしました。初心者・子供におすすめ「ジュニア縦釣り」の手法を紹介!初めは当然「縦釣りの里」。ヒヨッコ縦釣ラーは他の場所で縦釣りができるレベルではありません。まずは誰もが修行をし... 2017.07.06基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記バスロッドでもPEなしでもできる「真・貧乏縦釣り」でもたくさん釣れる! 前回のあらすじミニバチ(縦釣り用ロッド)とダイワプレッソのセレブタックルでの縦釣りで40cmupを手にしたが、やはり原点に戻り、今度は「貧乏タックル」での縦釣りに挑戦する。縦釣り専用タックルでついに初の40cm!小物ハンターからの脱却!まず... 2017.07.03基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記縦釣り専用タックルでついに初の40cm!小物ハンターからの脱却! 第4の次世代ライン「アーマードF」を装備したプレッソ2025Hにミニバチというセレブ感たっぷりのタックルでいよいよ朝霞ガーデンに挑みます。縦釣り用に激安ラインを購入!第4の次世代ライン「アーマードF」!「晴れたからちょっと朝霞で3時間。その... 2017.07.02基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記ブラックプロペラルアー「ヤタガラス」の威力とは!?執念の釣りの結果! 前回のあらすじ縦釣り(入門レベル)でなんとか一匹を釣り上げたグリーン。試しておきたいのは自信作の新型ブラックプロペラルアー「ヤタガラス」。その動きとは!朝霞ガーデンで縦釣り修行!縦釣りの里でレベルアップなるか!?こちらがブラックプロペラルア... 2017.06.26基本ボウズ!ポンコツ実践記自作釣り具への挑戦
基本ボウズ!ポンコツ実践記朝霞ガーデンで縦釣り修行!縦釣りの里でレベルアップなるか!? 前回縦釣りの威力を知った私は柳の下のドジョウを求めて朝霞ガーデンへと向かいました。初めての縦釣り!初心者でも簡単に釣れるポイントはこんなとこ!縦釣りの修行です。うまければうまいほど釣れる縦釣り。テクニックを向上させれば一人爆釣も夢じゃありま... 2017.06.25基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記初めての縦釣り!初心者でも簡単に釣れるポイントはこんなとこ! さて、前回は初めての縦釣り「やり方編」でしたが、今回は「釣果編」です。説明している私自身ちゃんとした縦釣りをするのが初めてだったので説明がかなりわかりづらかったと思いますがご容赦ください。ta氏の縦釣り入門講座を受けた私は早速実践に移ります... 2017.06.20基本ボウズ!ポンコツ実践記
どうにも分類できないお役立ち記事!縦釣りのやり方を紹介!初心者には難しいポイントを解説する入門講座! これは、「縦釣りを始めたいけどどうして良いかわからない」という初心者の方のために、縦釣りのやり方についてta氏の教えをなるべく分かりやすく私なりの解釈で説明するというものです。まず「縦釣り」タックルについての説明です。ちなみに私の縦釣り入門... 2017.06.19どうにも分類できないお役立ち記事!基本ボウズ!ポンコツ実践記
自作釣り具への挑戦朝霞で新作プロペラルアーのテスト釣行!今回は当たりはあるのか!? 6月某日、梅雨入りしているのにもかかわらず晴天です。ラッキーパンチですね。予定していた朝霞ガーデンに行くことができます。それなのに嫁は車を使わせてくれない。バイクを使って釣りに行けというのです。バイクで朝霞ガーデンにいったら、魚を持ち帰れな... 2017.06.18自作釣り具への挑戦
基本ボウズ!ポンコツ実践記プルタブルアーで釣れた!ポストペレスプのテロテロ感満載ルアー! 前回のあらすじ自作プロペラルアー「ブレイブハート」で釣れた!次に繰り出す自作ルアーとは!?タフコンディションの朝霞ガーデンで戦うことはできるのか!?【自作ルアー達の健闘!】ブレイブハートで釣れたのは良かったのですが長続きしません。全体的にル... 2017.05.18基本ボウズ!ポンコツ実践記自作釣り具への挑戦
初心者おすすめ釣り場タフコンディションの朝霞ガーデンで戦うことはできるのか!?【自作ルアー達の健闘!】 朝一からの朝霞6時間勝負。全て自作ルアーを使います。いや、使わなくてはなりません。朝霞ガーデンで大物狙い!自作ルアー縛りで望む難関管理釣り場釣行記!全国の自作ルアーファン達に、「自作ルアーでも十分戦える」ということを証明しなくてはならないの... 2017.05.17初心者おすすめ釣り場基本ボウズ!ポンコツ実践記自作釣り具への挑戦