スポンサーリンク
初心者おすすめ釣り場

日本初か!?雷魚&ナマズ専門管理釣り場「寄居フィッシング」を大公開!

驚愕。この上ない驚愕です。釣り人ならただただ立ち尽くすしかないほどの驚愕です。「雷魚&ナマズ専門管理釣り場」!?ブログ消失事件と梅雨の影響でしばらく釣りに行けなかった私。しかし次の休日は久しぶりに行くことができます。「どこに行こうかな-。朝...
その他釣り具

子供用品が激安携帯ワレットに大変身!雨釣行にも対応で便利!?

久しぶりの釣りアイテム応用貧乏編です。ダイソーでもセリアでもなく、一般のアイテムを釣りに応用してみせます。今回のアイテムは最近良く見かける人気のアイテム。折りたたみ傘入れです。これは便利ですよね。見かけた当初は目からウロコでした。ビショビシ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

吉羽園閉園。メジャー管理釣り場の閉鎖でこれからのブラックバス釣りはどうなるか。

悲報です。我らが聖地、吉羽園が平成30年6月24日をもって閉園となることが決まりました。埼玉県幸手市にある管理釣り場吉羽園。ブラックバスやヘラブナ釣り、季節によってはトラウト釣りもできる関東の管釣り聖地でした。息子が初めてブラックバスを釣っ...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

息子に釣りキチ三平降臨!「痛みを伴う釣り」でとらえた魚は…!?

前回のあらすじ気温上昇。初夏の朝霞ガーデンで娘に釣りごっこをさせるグリーン。自力で釣り上げることは出来ないのか…4歳の子に釣らせるin朝霞ガーデンリベンジ戦!今回の戦法は…!?釣りごっこで満足している娘はチェアにどっかり座り、ジュースを飲ん...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

4歳の子に釣らせるin朝霞ガーデンリベンジ戦!今回の戦法は…!?

すっかりトラウトアングラーと化してきた4歳になる私の娘。「あと何回寝たら釣り?」と数日前から楽しみにしているほどになりました。しかし集中は3時間が限度。そのためいまだ朝霞ガーデンにしか連れていったことがありません。今回も朝霞ガーデンへの釣行...
どうにも分類できないお役立ち記事!

第2回プアーカップを終えて。今後のプアーカップを考えてみる。

いやー、盛り上がりましたね。第2回プアーカップ。第2回プアーカップ結果発表!まずは「もうちょっとでランクイン!」あまりのハイレベルっぷりに私も編集が追いつかないぐらいでしたね。ベスト3以外はセンチ表記を割愛するという手抜きでなんとか対応しま...
どうにも分類できないお役立ち記事!

全国養鱒振興協会の活動内容を公開!トラウト界の発展に寄与する人々の努力を知れ!

「全国養鱒振興協会」を知っていますか?読み方すら分かりませんよね。「養鱒」は「ようそん」と読みます。マスの音読みがソンなんて盲点でしたね。名前のごとく養鱒を振興する協会です。養鱒業者の組合などで作られた、世に鱒を推していく団体ですね。全国養...
どうにも分類できないお役立ち記事!

ついにやった!祝貧乏釣りブログ復旧!地獄の日々からの復活を語る!

やりました!ついにブログが復活しました!読者の皆様には大変ご迷惑とご心配をお掛けしました。「五時レンジャー死んだんだろ?」なんて憶測も飛び交っていたとかいないとか。それもそのはず、いきなりこのブログが消えて無くなってしまったんですからね。こ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

安心して子供を釣れて行けるファミリー歓迎管理釣り場データベース【関東版】

管理釣り場に子供と行く。なかなか大変な試みです。子供が何歳かにもよりますが、我が子やその友達などを初めての釣りに連れて行こうか迷っている方は多いでしょう。なにせ釣り場は基本的に大人が多い。その中で周囲に迷惑をかけないように釣りをさせなければ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

第2回プアーカップ優勝者決定!栄光を手にしたのはこの魚だ!

さあ、第2回プアーカップ優勝者が決まりました。栄冠を手に入れるのは誰になるのでしょうか!前回は「もうちょっとでランクイン」の魚でしたね。今回はもうちょっとでランクインの続きとベスト3を順に公開していきます。第2回プアーカップ結果発表!まずは...
どうにも分類できないお役立ち記事!

第2回プアーカップ結果発表!まずは「もうちょっとでランクイン!」

終わりました。釣り人達の熱き闘いが。第2回プアーカップが締め切られました。多数のご参加誠にありがとうございます。さて、今回の応募総数は24名!参加総数ではありません。応募総数です。「戦える魚が釣れなかった。今回は応募は見送ろう。」といった方...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

2人のプアーカップ参加魚が公開される!キミはこの魚達に勝てるか!?

前回のあらすじ背水の陣で臨んだ流れ込み1。反撃開始となるか…!激シブの上永野!フライオンリーの状況でルアー勢が一矢報いるか…!?すでに11時を回ったか。残り1時間で巻き返しなるか。この時点で私は1、モーセK師も1です。しかしモーセK師が巻き...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

激シブの上永野!フライオンリーの状況でルアー勢が一矢報いるか…!?

前回のあらすじどうしたって釣れるだろうという安易な考えで上永野入りした2人。ところが状況は最悪。鹿沼の洗礼を受けたグリーンに勝機はあるのか!?プアーカップ激戦記!上位入賞を狙う2人の熱き闘いは上永野フィッシングリゾート!なんとか1匹を釣り上...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

プアーカップ激戦記!上位入賞を狙う2人の熱き闘いは上永野フィッシングリゾート!

第2回プアーカップ開催中!第2回プアーカップ開催!今回はルールが違う!【募集要項はこちら!】小物ハンターの私ももちろん参加します。参加して「優勝賞金をあげない」という暴挙に出るためです。そして今回はモーセK氏も参戦します。優勝したら全額を「...
リール

ペン型ロッド&リールは楽しい!スリリングな釣りアイテムはトラウトでも十分対応できる!

前回のあらすじ朝霞ガーデンのわくわくトローリングで一匹を確保したグリーン。連発なるか!1000円ペン型ロッド&リールでニジマスを狙え!投げられないリールも使い方次第で釣れるのか!?わくわくトローリング場は反則です。何を投げても釣れますから(...
リール

1000円ペン型ロッド&リールでニジマスを狙え!投げられないリールも使い方次第で釣れるのか!?

今回は実践編です。1000円で購入したペン型ロッド&リールで見事トラウトを釣り上げて見せましょう。ペン型ロッド&リールの性能は?1000円で買える激安タックルを徹底調査!とは言えこのリール、投げられません。ベイト型になっているのでうっかりバ...
リール

ペン型ロッド&リールの性能は?1000円で買える激安タックルを徹底調査!

「ペン型ロッド&リール」。釣りをしている方なら「あー、あれね。」とすぐなるはずです。どこかで必ず見かけたことがあるでしょう。見かけた時は度肝を抜かれたはずです。しかし購入するかどうかは別。そもそも「ホントに使えるの?」、「魚が釣れたら折れる...
どうにも分類できないお役立ち記事!

第2回プアーカップ開催!今回はルールが違う!【募集要項はこちら!】

第2回プアーカップが開催です!前回のプアーカップでは各地方から参加した強者達が激闘を繰り広げました。今回も期待大です。前回の優勝魚は83cmのタチウオ。魚の大きさで勝負を決めました。第1回プアーカップ優勝者決定!!大会を制した第1位の魚は〇...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

未就学児にルアーで釣らせるテクニック実践編!あらゆるものを駆使して大漁を目指せ!

某日、我々親子は埼玉県朝霞市にある朝霞ガーデンにやって来ました。いつもと違う親子。今回はなんと上の子(小4)ではなく下の子(4歳)。未就学児との親子ペアです。前回下の子の釣果は一匹。なんとかボウズを免れましたが3時間で一匹とはちょっと少ない...
どうにも分類できないお役立ち記事!

投げられない、合わせられない子供にもルアーで釣らせるテクニックとは!?

未就学児にトラウトルアーフィッシングをさせるという無理難題なこの企画。今回で2回目です。「合わせも投げるのもままならない子供にルアーフィッシングをさせる」というのは「千尋の谷に我が子を突き落とす」と同義語です。ライオンのような親ですね。しか...
スポンサーリンク