トラウト

スポンサーリンク
自作釣り具への挑戦

フックリリーサーがダイソーで3本100円で売られていた件【屈辱とお詫び】

愕然としました。これは皆さんにお詫びをしなければならない事態です。先日、ダイソーなどの100円ショップで買った針金ハンガーと園芸用の木材で作ったフックリリーサーの記事を書きました。しかしそれを上回る貧乏アイテムを発見してしまったのです。こん...
自作料理レシピ!

ニジマスの漬け焼きに挑戦【簡単にできておいしい調理法】みりんマジックで美味しくなる!

前回の「ニジマスの一夜干し」の失敗を払拭するため、さらに新しいメニューに挑戦です。干物シートを使ってニジマスの一夜干しに挑戦ニジマスを切り身にすることにはかなり慣れてきた私。もう楽勝ですよ。中骨が透けるほどになりましたよ。「3枚卸しマイスタ...
自作料理レシピ!

ニジマスの干物は「一夜干しシート」を使えば短時間で簡単に作れる!応用も効く便利アイテム!

釣った魚の料理のレパートリーっていくつお持ちですか?私は少し前まで「塩焼き」と「刺身」と「から揚げ」しか知りませんでした。他にはどんな料理法があるのでしょうか。ムニエルなんてよく聞きますが、ムニエルって何でしょう?フランスっぽいネーミングで...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

ニジマス締めに子供を挑戦させたら…【残酷な天使のナイフ】

前回のあらすじ底狙いに切り替えて釣果を上げたグリーン親子。さらなる釣果を伸ばすことができるか!FF川越釣行記!ボトムで爆発!自作粘土ルアー「さなぎさん」での釣果!「釣れすぎて困る」今まで体験したことのない境地に向かい、我々親子は走り出します...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

FF川越釣行記!ボトムで爆発!自作粘土ルアー「さなぎさん」での釣果!

朝一のFF川越。休日なので開店からの客も多くいます(5名ほど)。FF川越の良い所情報!適度なゆるさが人気の都心型管理釣り場!まずは確実に魚をキープするため、「ぐるぐるX」&「水龍」を投げていきます。しかし反応無し。今日もいきなり敗色濃厚です...
初心者おすすめ釣り場

FF川越の良い所情報!適度なゆるさが人気の都心型管理釣り場!

FF川越、皆さんご存知でしょうか。スクウェアエニックスからの最新作ではありませんよ。埼玉県川島町にあるアーバントラウト管理釣り場「フィッシングフィールド川越」のことです。今回はこのFF川越の良いところを御紹介させていただきます。これを読んだ...
自作釣り具への挑戦

新型ビーズルアー誕生!【生まれ変わったNeo Bean Stick(新貧乏)】

釣れるトラウトルアーの条件とは。一つの仮説を打ち出します。それは「水流」。セニョールトルネードも水龍も謎の「水流」を発生させるところがポイントとなっています。フォトダービーにもあった「缶のプルタブ」。これも引くことで水流に変化をもたらすでし...
自作釣り具への挑戦

新開発ビーズルアーの弱点克服!【新水龍&ロング水龍誕生】

水龍で釣れることが証明した前回の釣り。しかし水龍の弱点も暴かれることになってしまった。それでは次の釣行までになさなければならないのは「水龍の弱点の克服」と「新たなバージョンの水龍の製作」です。水龍の弱点とは、「フッキング」です。バラシが多か...
どうにも分類できないお役立ち記事!

釣り人と一般の人の感覚の違いに気を付けよう!【生き物を無駄にするということ】

釣りが好きな人とそうでない人との感覚のズレって恐ろしいですね。先日ほんの少し話題になった、貧乏釣り部の手作りリリーサーの話よりほんの少しだけ話題になった「ラーメン二郎」についての話で気付かされました。ラーメン二郎では「初めての方大盛禁止」。...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

水龍で釣れた!暴かれた最強ビーズルアーの弱点とは!?

前回のあらすじ一匹も釣れないよ。どうしたのかな?葉っぱルアーの威力とは!?怪しげな新開発ルアーで実戦に挑む!あと残り30分。最後の水龍タイムです。しかし実際本日1番反応があるのは水龍。釣れる可能性があるとしたらもう水龍しかありません。とにか...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

葉っぱルアーの威力とは!?怪しげな新開発ルアーで実戦に挑む!

前回のあらすじ1日目は無残にもボウズに終わったグリーン。子供が考えたクリエイティブな釣り方とは!?【ボウズ回避の奇跡】2日目は朝一から朝霞の2号池に挑む!6時半。グリーンに6時開店と騙されたモーセK師とともに3時間券を購入。モーセK師も最近...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

子供が考えたクリエイティブな釣り方とは!?【ボウズ回避の奇跡】

前回のあらすじ自作の釣り道具を実戦で試す時!【朝霞ガーデン2日連続釣行編】新開発ルアー「水龍」を巧みに操るもランディングまでには至らない貧乏釣り部親子。水龍で釣ることをあきらめ、手当たり次第にルアーローテーションを始めた二人に奇跡が!?残り...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

自作の釣り道具を実戦で試す時!【朝霞ガーデン2日連続釣行編】

自作ルアーを作り始めて早三カ月。唯一期待が持てる新開発ビーズルアー「水龍」。前回はあと一歩のところで失敗に終わりました。今回は何がなんでも水龍で釣り上げなければなりません。貧乏釣り日本代表として大きな期待を受けていることが分かっているからで...
自作釣り具への挑戦

葉っぱルアーを作ろう!【擬似物の擬似餌という新しい考え方】

What’s this?It’s「葉っぱルアー」!Wow! Especially good!というわけで、今回は「葉っぱ」のルアーを自作してみました。なぜ葉っぱのルアーなんて作ろうと思ったか?今月行われた、ルーキー達の熱き闘い、見るものの涙...
自作釣り具への挑戦

自作フックリリーサーを100均で【ハンガーと木材を使って作る贅沢アイテム】

フックリリーサーっていいですよね。なんだか高貴でスマートな感じがします。リリースしたことないんでわかりませんが。トラウト管理釣り場では釣れた魚を必ず持ち帰る私ですが、バンバン釣ってバンバンリリースする人達に憧れることも事実。「フックリリーサ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

初めての釣りにかかるお金は?【貧乏釣り部に聞いてみよう】

前回大不評だった貧乏釣り部独占インタビュ-ですが、引き続いて第二回目の実施です。インタビュアー(以下「イ」):前回のインタビュー記事の公開の後、たくさんの抗議の電話やFAXがありました。それについてはどうお考えですか?グリーン(以下「グ」)...
どうにも分類できないお役立ち記事!

エサ釣りニジマス管理釣り場の謎のルール!その理由を解明!

大不評の【架空質問コーナー】第2回目です。架空質問とは全然質問なんて来てないのに勝手に質問を作り、勝手に答えるというアブナイ人間の手法です。みなさんは真似しないようにしましょう。さて、今回は栃木県の「困って困ってセニョールトルネード」さんか...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

自作ルアーの実戦釣果は?最も可能性があるのは新開発ビーズルアー「水龍」!

今回は休日の朝霞ガーデン。コミコミの中での自作ルアー実戦テストです。今回のエントリーは朝霞ガーデンのレギュレーションの範囲内のこの自作ルアー達。①ゆるふわ粘土ミノー②水龍ゆるふわ粘土ミノーは数撃ちゃ当たるだろうと色々な種類を用意しました。ま...
自作釣り具への挑戦

形のくずれないセニョールトルネード!?誰でも簡単に安く作れる「水龍」【新開発ルアー製作!】

前回の貧乏釣り部新開発ルアー「Bean Stick」の大失敗(開発費2億円)により貧乏釣り部ルアー開発課は閉鎖の危機に陥りました。トラウトルアー開発!釣り界に旋風を巻き起こせるか!?【その名もBean Stick(貧乏)】しかし、これが最後...
自作釣り具への挑戦

自作ミノーを粘土で作る!木粉はフローティング、石粉はシンキング

前回の自作ルアー「さなぎさん」や「ジョイントスペシャル」達はあと一歩のところまでトラウト達を追いつめましたが残念な結果に終わりました。いまのところモーセK師の自作ルアー「水中ウキにフックを付けた物(仮)」が実績としては一歩リードです。「次こ...
スポンサーリンク