スポンサードリンク

自作フックリリーサーを100均で【ハンガーと木材を使って作る贅沢アイテム】

自作釣り具への挑戦
スポンサーリンク

フックリリーサーっていいですよね。

 

なんだか高貴でスマートな感じがします。

 

 

リリースしたことないんでわかりませんが。

 

 

 

トラウト管理釣り場では釣れた魚を必ず持ち帰る私ですが、バンバン釣ってバンバンリリースする人達に憧れることも事実。

 

 

「フックリリーサーを持っている使っている人」=「釣れる人」の図式が私の中にはあります。

 

 

 

だって、あまり釣れない人は使わないですもんね。万が一トラウトが釣れたらすぐには逃がさず魚体を観察し、写真を撮る。そのためにはフックリリーサーではなくランディングネットを使うはずです。

 

 

 

私は確実に食べたいのでランディングネットはおろか、無理矢理ぶっこ抜くこともしばしばです。魚がかかったら逃がすものかと必死になりますから。

 

 

しかしそんな私でもフックリリーサーを所持することは許されるはずです。一度は使ってみたいです。

 

たくさん釣れて、もう食べきれないとなった時用に持っていてもバチは当たらないでしょう。

 

 

 

しかし、フックリリーサーは高い

 

なぜあんなものが高いのでしょうか。

 

 

 

理由は分かっているんです。

 

「カッコいいから」でしょう。

created by Rinker
Belmont(ベルモント)
¥973 (2024/10/07 20:05:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

確かに値段が高いフックリリーサーはカッコいい。一つのステイタスというやつですね。

 

しかし「高い釣り具」-「カッコいい」=「安い釣具」というのが貧乏計算式。小4で習いますね。

 

 

 

また、「安い釣り具」×「円周率」÷「貧乏」=「自作」という計算式も成り立ちます。これは貧乏アカデミーの修士課程を終えている人なら誰でも分かるはずです。

 

 

 

ということで憧れのフックリリーサーを100均の道具で自作してみることにしました。

 

まずは針金の部分。針金といえばハンガー(セリアで8個100円でした)ですね。終了です。

しかし針金ハンガーは曲がりやすい。この弱点は解消できないでしょう。曲がりやすいのを承知で使わなくてはなりませんね。

 

 

 

硬くなければイヤという方はホームセンターで強固な素材を探してみましょう。ここではとりあえず針金ハンガーを使って試作してみます。

 

 

 

そして持ち手。これは悩みました。

 

悩んでダイソーを2周しましたが、完璧な物には出会えませんでした。

 

 

 

ここは園芸コーナーの木の柵で我慢しましょう。5本分で100円です。

 

一本あたり20円というキャベツ太郎も激おこぷんぷん丸の経費で貧乏界の星を狙います。

 

 

 

これを完成させるにはドリルを使わなくてはいけないのが残念なところですが仕方ありません。

 

 

 

モーセK師に空けてもらいましょう。

 

 

 

木材に穴を開けたらハンガーの根元部分を差し込みます。差し込んだところは接着剤で補強しておくと安心でしょう。

 

 

 

次にフックをかける部分を形作ります。手とペンチを使えば簡単に曲げることが出来ます。既製品の画像などを見ながら自分の好きな形にしてみましょう。

 

 

 

完成です。ほら、「ダイワ」っぽいでしょ!?

 

フックリリーサーのフックをかける部分はダ○ワを参考にしました。一流メーカーですからね。

 

 

 

アリゲーターガーM氏の分も作ったからあげると言ったのですが、いらないと言うんです。

 

おかしいですよね?こんなにカッコよくて便利なアイテム。管理釣り場で使ってたら一流の釣り師ですよね?

 

このカッコ良さがわからないなんてまだまだアリゲーターガーM氏は「普通の釣り人」ですね。

 

私のように「普通の釣り人」「イカれた釣り人」「不審な釣り人」「変質者」とどんどんキャリアアップしていって欲しいものです。

 

 

 

ドリルさえあればスゴく簡単にできる自作リリーサーですが、果たして使えるのか?

 

 

実戦で使ったらご報告します。

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 「このブログを日本一にしてやる!」と思ったアナタ。投票お願いします!

 

 

コメント

  1. ta より:

    自分は家でごはん食べないのでリリース派なのですが、ベルモントのリリーサー(上州屋で900円くらい)使ってました。
    最近、仕事先のレジのロックが壊れて50cmぐらいの硬めの鉄の棒(ペンチだけでは曲がらないくらい硬い)が余ったので持ち帰ってテコの原理で無理矢理ベルモントと同じ形にして、100均の肩たたき棒の持ち手を付けて、ベルモントは彼女用、自作は自分用にしてます!
    外すときに結構負荷がかかるので、ハンガーとかの素材なら形工夫しないと外れる前に曲がっちゃうかもですよー!
    フックかける部分を深めに取ったほうがおそらく形崩れにくいから、細長ーいU字形にしてまっすぐ引っ張る形とかにしたらいけるような…
    ぬいぐるみをフックで釣ってみて外してみるとわかりやすいかもです!

    • グリーン green より:

      結構負荷が掛かる物なんですね?いやー、なにせ使ったこと無いもので。
      もっと強い素材がないか捜してみますが、とりあえず使うチャンスがなくて…

      • ta より:

        引っ張るときに魚の体重がモロにかかる感じなので…でもハンガー素材でも形工夫すればいけるとおもいますよ!

        • グリーン green より:

          早く使ってみたいです。
          10匹は釣らないと登場のチャンスはないと思うので…
          先日の朝霞はボロ負けだったので次回はさらにパワーアップした水龍で挑戦します!

  2. リリーサー良い感じですねぇ^_^

    • グリーン green より:

      しかし!読者様からの強度の弱さを指摘する声が多いので改良が必要ですね!
      しかし1回使ってみたい…

  3. […] 自作フックリリーサーを100均で【ハンガーと木材を使って作る贅沢アイテム】 […]

タイトルとURLをコピーしました