グリーン

スポンサーリンク
自作釣り具への挑戦

「自作フックキーパー」が優勝!ルアーマン必携の秀逸釣りアイテム!

さあ、第1回「貧乏オブザイヤー」の投票が締め切られました。たくさんのご投票ありがとうございます!今回も投票ツールのコメント欄にたくさんのメッセージをいただきました。また任意で年齢欄も入力していただけた方もたくさんいたので、そこから判ったこと...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

究極のフェザージグ完成!?バイト率200%の脅威とは!

前回のあらすじ自作フェザージグで初の1匹!コツをつかんできたグリーンに訪れた歓喜とは…?究極のフェザージグ完成!?バイト率200%の脅威とは!何とか1匹釣ったものの、ヒット率は1/10バイト位。かなりの低さです。「チョンチョンで様子を見てグ...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

自作フェザージグの釣果は!?問題は合わせができるかにかかっている!?

さーて、自作フェザージグの実戦にやってきましたよ。フェザージグの使える管理釣り場というのは少ないものです。今回は埼玉県川島町にあるフィッシングフィールド川越での実戦です。朝7時半釣り開始です。今回は自作フェザージグのテストということで3時間...
自作釣り具への挑戦

自作フェザージグの作り方を晒す!ポイントは「ふわふわ感」と立ち方!?

究極のフェザージグを再現するため、ダイソーで候補的素材を集めてきたグリーン。究極のフェザージグに遭遇!公開できない爆釣ルアーの素材を探す旅果たして究極のフェザージグに使われている素材を探し当てることが出来たのか!!ダイソーで探してきた素材は...
自作釣り具への挑戦

究極のフェザージグに遭遇!公開できない爆釣ルアーの素材を探す旅

究極のフェザージグって使ったことはありますか?私はあります。これはとある釣り場で名も明かせない人により、私に伝承されたものです。おっと、これでも言い過ぎましたね。命を狙われないことを祈ります。伝承者から念を押して言われたことは、「絶対に誰に...
ロッド

激安ウルトラライトロッド「グラッシー」の復活!クラシックエディションとは!?

正に初心者・子供が使うためだけに開発されたTIGAのロッド「グラッシー」。今回は強力なグラッシー隊が出揃うぞ!開成水辺フォレストスプリングスを経て、宮城アングラーズヴィレッジでその命を終えたグラッシー。世の中は喪に服すモードが続いています。...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

子供がフェザージグを使うと止まらなくなるので注意【in宮城アングラーズヴィレッジ】

宮城アングラーズヴィレッジでの釣り。生涯2回目です。すっかりうちの子のお気に入り釣り場になった宮城アングラーズヴィレッジ。それもそのはず。前回は大物ブラウン、ナマズ、あまつさえ大鯉まで釣ってなおかつ本命のトラウトは初の二桁。面白くないわけが...
どうにも分類できないお役立ち記事!

子供にたくさんトラウトを釣らせる方法【in宮城アングラーズヴィレッジ】

子供にルアー釣りをさせてみたい。またはさせてみた。けどあんまり釣れないと思う(釣れなかった)から諦めた。という方、朗報です!五時レンジャーがそんなお父さんのために「子供に釣らせるメソッド」を立てましたよ。DYFC(ダイワヤングフィッシングク...
その他釣り具

貧乏オブザイヤー投票開始!誰でも簡単に投票できるシュールな大会に参加せよ!

「貧乏オブザイヤー」の応募作品が出揃いましたね。どれに投票しようか迷ってて事故に遭いそうになった方や「これに決まりだ!」と家族に打ち明けたことで一家離散の危機にある方も多いことでしょう。今一度全作品を並べます。エントリー№1「自作スモラバ」...
自作釣り具への挑戦

貧乏オブザイヤー後半戦!君の投票で1位が決まる!

さあ、貧乏釣り業界が話題騒然の「貧乏オブザイヤー発表会」。とうとう残り3作品となってしまいました。誰に投票するか緊張が走りますね。昨晩は眠れなかった方も多いでしょう。それでは後半の3作品の登場です!エントリー№5「1年生」様私が子供の頃は当...
自作釣り具への挑戦

これはすごいと思う釣りアイテムに投票を!【貧乏オブザイヤー発表会】

出揃いました!「第1回貧乏オブザイヤー発表会!」  今回の参加者は前回のフォトダービーを越す10007名!  一次予選「ショートコント」、二次予選「モノボケ」、三次予選「サイレント」まで通過できたのはたった7人となってしまいましたがこの大会...
自作釣り具への挑戦

100均で作る自作大型ワレット!大容量の便利で激安なダイソー製!

前回(だいぶ前)にダイソーで買えるワレットについての話をさせていただきましたが、今回はそれを上回る逸品です。自作ワレットを作る!ダイソーで揃えれば一つ135円~!!前回の自作ワレットは「小型」。というのも私が本当にトラウトフィッシングを始め...
どうにも分類できないお役立ち記事!

誰の家にもある地下シェルター発見!生存率を少しでも上げるミサイル対策!

前回は簡単にできるミサイル対策法についてお伝えしましたが、今回は「手軽な地下防空壕」についてのお話です。「地下シェルター」というやつですね。家庭でできる簡単化学兵器&核ミサイル対策法!生存率20%アップ!?核ミサイルには「地下」が最強だとい...
どうにも分類できないお役立ち記事!

家庭でできる簡単核ミサイル&化学兵器対策法!生存率20%アップ!?

いやー、困っちゃいますよね。北。緊迫しているムードの中、いつ日本にミサイルが落ちてくるかもわかりません。「そんなことあるわけないだろ」なんて思っているアナタも、今回の誰でもできるお手軽ミサイル対策法を読んで最低限の対策知識を持っておくと安心...
100円ショップで揃える釣り具

ニジマスのウロコを最も手早く簡単に取る方法とは?【ステンレスたわしの活用】

ニジマスのウロコを最も手早く簡単に取る方法を知ってますか?私は知っています。教えてもらったからです。元管理管理釣り場の管理人「蜂坊主」さんからの情報により、最良のニジマスのウロコ取りの方法を手に入れることが出来たのです。蜂坊主のブログ蜂坊主...
どうにも分類できないお役立ち記事!

トラウト管理釣り場での恥ずかしい行動

さあ、まだ誰からも質問がこないので架空質問第三弾です。今回は東村山市のペンネーム「アイーンは魔物」さんからの質問です。Q:五時レンジャーさんは管理釣り場で釣った魚をすぐに締めたり、反則系ルアーばっかり使ったりしていますが周りから見られて恥ず...
どうにも分類できないお役立ち記事!

貧乏釣り部オリジナルロゴ作成!みんなもこのロゴを使ってふざけてみよう!

ついにオリジナルロゴが完成しました。苦節1週間。苦しい日も悲しい日もありませんでした。釣りに行ったりパチスロをしたり、キャベツ太郎をツマミにビールを飲んだりして過ごしました。大好評をいただいているわけではない貧乏釣り部員五時レンジャーのイラ...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

開成水辺フォレストスプリングスの大物ポイントを公開!モンスター連発の脅威とは!

前回のあらすじ大物はまだ来ない。昼食後に最後の勝負を賭ける!昼食はジャンバラヤを食べました。他の3人はエビピラフ×2、ペペロンチーノを食べました。4人の「フッキング」、「ファイト」、「ランディング」が8アップした!グリーンは「もぐってでもと...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

開成水辺FSのウリ「アベレージ40cm」の解釈とは?疑心暗鬼で臨む大物釣り

前回の開成水辺フォレストスプリングスでの敗戦(親子で4匹、アベレージ20cm)に納得がいかず、再挑戦を試みることになりました。開成水辺FSでも大物は釣れない!?気になるアベレージは!【訪れた赤身の奇跡…】今回はアリゲーターガーM氏親子が同行...
100円ショップで揃える釣り具

ストリンガーをダイソーで!100円のアイテムを組み合わせて大物狙いの必需品を自作する!

気付かされました。大物が釣りたい大物が釣りたいなんていっている自分に、大物を釣る準備が出来ていないことを!大物を釣る準備を怠けている者に大物の女神が微笑むわけはありません。猛省します。きっかけは洗濯ネットをビクにするという記事に対しての読者...
スポンサーリンク