釣りミーティング何でも釣れる小菅トラウトガーデン?新旧自作ルアーで挑む! さあ、やってきました。小菅トラウトガーデン実践記。夏休みにどの釣り場に行こうか悩んでいるファミリーに良い結果を報告できるよう頑張りましょう。小菅トラウトガーデンの細かすぎる釣り場紹介!【場所・ポンド・設備etc….】今回は釣りミーティングで... 2019.08.01釣りミーティング
初心者おすすめ釣り場小菅トラウトガーデンの細かすぎる釣り場紹介!【場所・ポンド・設備etc….】 甲斐サーモンが釣れる人気のトラウト管理釣り場第一位と言えば…?「小菅トラウトガーデン」ですね。(貧乏釣り部員五時レンジャー調べ)今回はその小菅トラウトガーデンを徹底調査してみました。細かすぎて有益な情報が皆無かもしれませんので気を付けてくだ... 2019.08.01初心者おすすめ釣り場
基本ボウズ!ポンコツ実践記子ども食堂に仕入れるトラウトが出揃う!プロのニジマス仕入れ人の誕生。 前回のあらすじ順調にキープを続けるグリーンを襲ったのはキレイなアイツ。キレイで美味しいアイツなのか!梅雨明け間近の朝霞ガーデンであのポイントを取れるのか!かなり時間が掛かりましたが、ようやく足元付近まで来たキレイで美味しいアイツ。そして無事... 2019.07.26基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記梅雨明け間近の朝霞ガーデンであのポイントを取れるのか! 前回のあらすじ子ども食堂に魚を卸すため、朝イチの朝霞ガーデンに挑む。あのポイントが取れるのか!史上最高のプレッシャーフィッシング!?釣れなければ失望の嵐に…到着しました。し、しまった…夏の朝霞ガーデンは6時開場だと勝手に思い込んでいましたが... 2019.07.25基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記史上最高のプレッシャーフィッシング!?釣れなければ失望の嵐に… みなさん、プレッシャーフィッシングをやったことはございますか?「釣って帰らなければ〇〇だ…。」というやつですね。代表的なのが、「第三者のために釣るケース」です。親族の集まりに真鯛を釣って帰ると約束した場合や、ママ友の集まりにサーモンマリネを... 2019.07.24基本ボウズ!ポンコツ実践記
どうにも分類できないお役立ち記事!釣れたニジマスを子ども食堂に持って行って食べてもらおう企画始動! 私が胸に秘めていた新企画がついに発動です。題して、「釣れたニジマスを子ども食堂に持って行って食べてもらおう」です。キャッチーかつ大胆な企画ですね。この企画の肝は「トラウト啓蒙活動」です。いかに子どもたちにトラウトを知ってもらうか。どんな子ど... 2019.07.20どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!梅雨で釣りに行けなくて暇だったら?【五時レンジャーベストセレクション②】 さあ、またもやってきました。私が自分のブログの過去記事を読んで噴いたものを押し付ける企画。梅雨時には最適ですね。雨の中朝霞でボウズになるかならないかの接戦を一人で演じる。そんな荒行に挑むくらいなら家でくだらない記事を読んだ方がまだマシです。... 2019.07.17どうにも分類できないお役立ち記事!
自作料理レシピ!クックパッド第2弾はまさかの最低料理…!?イワナの○○焼き。 さあ、私はもはや隠したくても隠しきれないクックパッダー!何せ2本も料理を投稿してしまったんですからね。ついにクックパッドデビュー!トラウト料理普及に動き出した貧乏釣り師推参!今回の料理はこちら!「朝霞のイワナwith醤油」原始人でもできる。... 2019.07.11自作料理レシピ!
基本ボウズ!ポンコツ実践記カラコンが通用しないのは腕とズボラさということが確定した日。 前回のあらすじ一投目でイワナをゲットした息子。今回も爆釣モードか。梅雨時の朝霞ガーデン!得意のカラコンで余裕の攻略なるか!イワナをキープしているので私達のステータスは持ち物「イワナ1」です。お金「5ギル」、持ち物「イワナ1」です。今回も爆釣... 2019.07.07基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記梅雨時の朝霞ガーデン!得意のカラコンで余裕の攻略なるか! 「激烈バカ」。ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。一時期週間少年マガジンで連載されていたヤバいマンガですね。あのヤバさはマンガ市場25番目位に位置するでしょう。今回は「激烈の朝霞」。そんなネーミングがピッタリハマる梅雨時の釣行です。私事... 2019.07.06基本ボウズ!ポンコツ実践記
どうにも分類できないお役立ち記事!管釣りデートで成功する技を公開!トラウトフィッシングはモテる!? やって来ましたトラウトフィッシングブーム。都内のとしまえんプールフィッシングエリアは芋洗い状態だとか。ついに管釣りブームが来たのですね。さて、今回は「管釣りデート」での攻略法です。トラウトフィッシングで彼女にいいところを見せ、その夜は彼女の... 2019.07.02どうにも分類できないお役立ち記事!
自作料理レシピ!ついにクックパッドデビュー!トラウト料理普及に動き出した貧乏釣り師推参! ついにデビューしました。ママさん達の憩いの場、クックパッドに貧乏釣り師が殴り込みです。クックパッドとは一般人を中心とした主婦層が自分の自慢の料理レシピを公開するという人気サイト。もちろん誰でも投稿できます。私が今回投稿するのはもちろんトラウ... 2019.06.29自作料理レシピ!
釣りミーティングサクラマス連発の308クラブ!今回も完全攻略に成功だ! 前回のあらすじリリース池で行われた第一回グリーンカップはほんの少しの卑しさの差でグリーンが制覇した。しかしこの激戦の記録はアングリングファンに載ることはないだろう…。第一回グリーンカップの覇者は誰だ!?公式トーナメント開催さる!みんなメイン... 2019.06.26釣りミーティング
釣りミーティング第一回グリーンカップの覇者は誰だ!?公式トーナメント開催さる! 前回のあらすじ栃木県の308クラブで密かに開催されたミニヴァルケインカップ。勝利を手にするのは誰だ…?梅雨の釣りミーティング!308クラブを制覇せよ!ユッケ氏主催のミニヴァルケインカップは308クラブのリリース池でヴァルケイン縛りのルールで... 2019.06.25釣りミーティング
釣りミーティング梅雨の釣りミーティング!308クラブを制覇せよ! やってきました。梅雨の釣りミーティング。梅雨です。雨率が非常に高いです。雨降って地固まるどころの話ではありません。「雨降って車にこもる」ですから。雨の中釣りをする勇気のない私は釣り券を無駄にする可能性だってあるわけですね。当日も予報は雨。し... 2019.06.24釣りミーティング
ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー東古屋湖のハイパワートラウトを釣る!【タカの北関東管理釣り場のススメ】 (今回は「タカ」様からの寄稿です)皆様、こんにちは。タカでございます。最近はなかなか寄稿出来なかったですが、久しぶりに記事を書く時間が出来きました。ところで皆さんの管理釣り場での目標ってありますか?・ご当地鱒を釣る?・とにかく大型を釣る?・... 2019.06.07ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー
釣りミーティング川場キングダムフィッシングのペレットタイムを制したのは加藤鷹!? 前回のあらすじスーパーヤマメを倒すため立ち上がった五時レンジャー一味。ユッケ氏がスーパーヤマメを釣ったためミッションは開始一時間で終了した。気温上昇の川場キングダムフィッシングでスーパーヤマメを狙え!朝一の勢いが止まった川場キングダムフィッ... 2019.05.31釣りミーティング
釣りミーティング気温上昇の川場キングダムフィッシングでスーパーヤマメを狙え! 今回の釣りミーティングは群馬県の川場キングダムフィッシングです。直訳すると「川場王国の釣り」。絶対王政を敷くこの川場キングダムフィッシングで結果を残すことができるでしょうか。今の川場キングダムのウリは「スーパーヤマメ」。川場キングダムフィッ... 2019.05.30釣りミーティング
ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナースプーンの誘い方テクニック【taのステップアップトラウト!1、2、3!】 (今回は「ta」様からの寄稿です)前々回、前回に続き、今回は「スプーンでの誘い方テクニック」などについてのお話です。スプーンのタナの取り方と基本的巻き方【taのステップアップトラウト!1、2、3!】+αの誘い方テクニックここまでで一定に巻く... 2019.05.27ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー
ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナースプーンのタナの取り方と基本的巻き方【taのステップアップトラウト!1、2、3!】 (今回は「ta」様からの寄稿です)前回に引き続き、ta的スプーンの使い方です。スプーンは使い方無限大!応用性の宝庫!【taのステップアップトラウト!1、2、3!】まずはカウントでタナを知ろう!クランクは巻けば一定のタナを泳ぎますが、スプーン... 2019.05.26ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー