自作料理レシピ!紙袋で作るポップコーン!電子レンジの加熱時間とワット数は? 紙袋と電子レンジでできるポップコーン自宅で作るポップコーン。子供の時はこれが何とも楽しかった。フライパンのような形をしていて、これを火にかけるとアルミ袋がどんどん膨らんでくるというアレですね。IHコンロではポップコーンはできない?しかしうち... 2020.03.11自作料理レシピ!
どうにも分類できないお役立ち記事!使い捨てマスク不足は洗って再利用で対応できる!安心の洗浄方法とは? 使い捨てマスクは再利用できるのかみなさん、さらに安心ですよ。前回のアルカリ電解水により、アルコール不足は解決できましたね。今回はさらに手に入らない使い捨てマスクについての対応策です。コロナウイルス対策の除菌スプレーが100均に!アルコールの... 2020.02.28どうにも分類できないお役立ち記事!
激安アイテム購入!家庭での椎茸栽培生活を始めよう!子供でもできる簡単キット! 人間なら誰でも一度は憧れることがあります。そうです。椎茸栽培ですね。しかしほとんどの家庭では椎茸栽培のハードルは高い。「庭」を始めとした栽培環境と「原木」および「椎茸菌」が必要ですからね。「無理だ…!オレには椎茸栽培は無理なんだよぉーっ!」... 2020.01.08激安アイテム購入!
初心者おすすめ釣り場安い管理釣り場は?関東管釣りコストパフォーマンスランキング! とある読者の方からご要望が。「海釣り施設が台風で崩壊状態なため、親子で管釣りを始めようと思っているのですが、値段体系などがよくわからず困っています。グリーンさんみたいに持ち帰り制限をオーバーして身ぐるみ剥がされたりしないかと…。コストパフォ... 2019.09.29初心者おすすめ釣り場
激安アイテム購入!貧乏人の夏は黙って流しそうめん!子供の食欲倍増コスト激減! 夏は流しそうめんですね。周囲の誰もがそう言っています。日本古来の子供行事、竹を使った流しそうめんは楽しいですよね。30年前の出来事ですが。そんな誰もが楽しめる流しそうめんが夏の貧乏一家に来たる!いや、こちらから迎えに行った!ドンキホーテに。... 2019.08.24激安アイテム購入!
どうにも分類できないお役立ち記事!貧乏人のインフルエンザ攻略法!ワクチンは不要の結論に! さて、私は今インフルエンザにかかり床に伏しています。上の子のがうつってしまったようです。床に伏すといっても特に重症な訳では無くテレビを見たりYouTubeを見たりブログを書いたりしています。そして昼からお酒を飲んでいます。何たって私にとって... 2019.01.26どうにも分類できないお役立ち記事!
自作料理レシピ!塩麹・西京味噌・カルパッチョ。ヤシオマスを引き立たせるズボラ料理決定戦! ひょんなことからヤシオマスを手に入れました。「ひょん」とは栃木のトラウト管理釣り場408クラブですね。あそこはモンスターの巣窟です。408クラブを完全制覇!グリーンの元に訪れたビッグトラウトの大きさは…?その「ひょん」で手に入れたヤシオマス... 2018.12.17自作料理レシピ!
どうにも分類できないお役立ち記事!貧乏釣り部を読んで世界に貢献!【ブログの収益の一部が寄付されることになりました】 みなさん、朗報です!みなさんが世界を救うことになりました。なぜかって?「貧乏釣り部員五時レンジャー」。このブログの収益の一部が寄付されることになったからです。なぜそんなことになった?貧乏な私。貧乏なりに微々たる金額を「ユニセフ」と「あしなが... 2018.09.02どうにも分類できないお役立ち記事!
基本ボウズ!ポンコツ実践記今年の夏は九十九里海釣りセンターで真鯛&伊勢海老祭り!?高級魚をゲットせよ! またもやってきました九十九里海釣りセンター。今回も息子と二人でのチャレンジと見せかけて私は見学という貧乏親子っぷりを遺憾なく見せつけます。子供短時間券(4時間)でたったの4500円!4500円で真鯛を狙います。夏の九十九里海釣りセンター。公... 2018.08.24基本ボウズ!ポンコツ実践記
どうにも分類できないお役立ち記事!予約不要、激安、美味しい草加煎餅手焼き体験は「志免屋(しめや)」がおすすめ! 「煎餅の町」と言えば埼玉県草加市、3歩歩けばうっかり煎餅を踏んでしまうとも言われている地ですね(五時レンジャー貧乏釣り部調べ)。この町に来たからにはやってみたいでしょう?「手焼き煎餅作り体験」。なかなか出来るものではありませんからね。草加市... 2018.05.12どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!プアーフィッシング(貧乏釣り)とは?その定義付けを考えてみよう! 先日、とある釣りブロガーの方からお褒めの言葉をいただきました。「プアーフィッシングという言葉を確立させたこのブログの功績は大きい」そ、そうだったのか!良く考えてみれば「貧乏釣り」なんていう言葉はあったようで無かった。「貧乏人が釣りをする」や... 2018.01.03どうにも分類できないお役立ち記事!
激安アイテム購入!ふるさと納税タイプ別選び方!割安と割高を見定めて良い商品をゲットせよ! 前回は誰でも簡単に利用できる「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の紹介をしました。早くも食指が動いてしまっている方もいるでしょう。確定申告なしでふるさと納税ができる特例申請が今アツい!【誰でも簡単に豪華商品ゲット】むしろすでに注文してしまっ... 2017.12.15激安アイテム購入!
どうにも分類できないお役立ち記事!確定申告なしでふるさと納税ができる特例申請が今アツい!【誰でも簡単に豪華商品ゲット】 ふるさと納税。この言葉を知っているけどやったことがない方が9割です(貧乏釣り部員五時レンジャー近くの人に聞いてみる調査による)。【ふるさと納税】北海道海鮮紀行いくら(醤油味)【1kg】 価格:20000円(税込、送料無料) (2017/12... 2017.12.14どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!「貧釣り」が新たな釣りシーンを開拓する!・・・可能性は限りなくゼロに近い! このブログを始めて1年ちょっと。たくさんの方に見ていただけるようになりました。記事を更新(アップすること)すると、その日にその記事を見てくれる方は200人以上(統計ソフトによる)。そのうち、「毎日欠かさず読んでいる」という方が100人くらい... 2017.09.27どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!サラリーマンがお金を貯める節約法!誰でもできる貧乏貯金とは!? 最近お金を使いすぎています。貧乏なくせにです。別に無駄遣いをしているわけではありません。最近の一番豪気な使い方は、「近所の焼き鳥屋のマスターにビールを一杯奢ったこと」です。グラッシー2本買いをしたのも豪気でしたね。2本で税込3000円は痛い... 2017.08.23どうにも分類できないお役立ち記事!
その他釣り具DM便なら送料90円で一つから釣り具が買える!ふわとろルアーを格安で入手せよ! シマノの「ふわとろ」。朝霞ガーデンのナイターでの猛爆ルアーとして私のマストクランクとなっているこのルアー。朝霞ガーデンのナイターでは別格ですが、通常時にも大変威力のあるルアーです。スローな動きが本分であるのに加え、新たな疑惑、「ラトル効果」... 2017.08.22その他釣り具どうにも分類できないお役立ち記事!激安アイテム購入!
どうにも分類できないお役立ち記事!トラウト管理釣り場での恥ずかしい行動 さあ、まだ誰からも質問がこないので架空質問第三弾です。今回は東村山市のペンネーム「アイーンは魔物」さんからの質問です。Q:五時レンジャーさんは管理釣り場で釣った魚をすぐに締めたり、反則系ルアーばっかり使ったりしていますが周りから見られて恥ず... 2017.04.16どうにも分類できないお役立ち記事!
100円ショップで揃える釣り具ストリンガーをダイソーで!100円のアイテムを組み合わせて大物狙いの必需品を自作する! 気付かされました。大物が釣りたい大物が釣りたいなんていっている自分に、大物を釣る準備が出来ていないことを!大物を釣る準備を怠けている者に大物の女神が微笑むわけはありません。猛省します。きっかけは洗濯ネットをビクにするという記事に対しての読者... 2017.04.12100円ショップで揃える釣り具
その他釣り具一番使える釣りアイテムはどれだ?「貧乏オブザイヤー発表会」募集開始! もう年度が変わりましたね。平成28年度も色々な貧乏商品に巡り会いました。(貧乏なのは自分自身です。商品自体は貧乏でも何でもありません。)ここで今回は読者の皆様がオススメの素晴らしいアイテムを発表する、「貧乏オブザイヤー発表会」をやりたいと思... 2017.04.11その他釣り具どうにも分類できないお役立ち記事!激安アイテム購入!自作釣り具への挑戦100円ショップで揃える釣り具
どうにも分類できないお役立ち記事!カラーバリエーションとルアーバリエーションどっちが強い? 皆さんに質問です。カラーローテーションとルアーローテーションってどっちが強いんですか?例えばこんな話を想定します。とある特殊なトーナメント。参加者は主催者側が用意した無数のルアーのうち、どちらかを選択して勝負を挑まなければならない。①どれで... 2017.01.23どうにも分類できないお役立ち記事!