スポンサードリンク

おくとねフィッシングパークでボウズにならない攻略法!フェザーの特殊な使い方!?

基本ボウズ!ポンコツ実践記
スポンサーリンク

おくとねフィッシングパークでの激闘が続く。

おくとねで自作ルアーに挑戦!ギョロ目王&演技派女優の結果は…!?

 

 

 

未だ「爆釣感」はありません。

 

 

イワナセンター的爆釣感がこのおくとねフィッシングパークにもあるはずなのです。

 

 

 

 

 

本日手に入れたイワナセンターオリジナルフェザージグ「RSジグ」。これを3号池で使うも釣果なし。ここの魚にはフェザージグさえ通用しないのか。

 

 

 

 

 

そんな時、ふとある物を見つけました。

3号池の水車の近くに平たい岩が沈んでいる。

 

 

 

 

 

こ、これは…!

 

 

 

 

閃きました。

 

 

 

 

手にしたのは自作フェザージグ「コンコンキツネ村」

自作フェザージグの作り方を晒す!ポイントは「ふわふわ感」と立ち方!?

 

 

「カラーと立ち方」に自信ありの爆釣フェザージグです。

 

 

 

 

閃いた手法を試してみると…

 

 

 

 

 

 

 

コ、コォーーーン!

 

 

 

 

爆!!

 

 

 

ハマりました。爆の字です。

 

 

 

 

普通に使ってもなかなか釣れなかったフェザージグをどう使ったか。これは初めておくとねフィッシングパークに行く方や、初心者・子供の方はぜひ覚えていっていただきたい。

 

 

 

 

まず石があった。

 

 

そしてその水深は20cm~30cm。浅いため、魚の動きがよく見えます。

 

 

 

 

「どうせ『石に置いておく』だろ?」なんて思った方いませんか?

 

 

 

そうでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

そうなんです。

 

 

 

朝霞爆釣攻略法「石に置いておく」+「コンコンキツネ村」の夢のコラボ。これ以上最強の組み合わせはありません。

 

 

 

このくだらない爆釣メソッドをもう少し詳しく説明します。

まず、石(岩)を見つける。なるべく平たくて大きな形状が良いでしょう。ちなみに今回の石は1m×1m程度の大きさの石でした。(水車の右後方1mの場所にその石がありました)

 

 

そしてその石にキャストする。「石に置いておく」公式アドバイザーのモーセK師によると、置きたい石の数m向こう側にキャストするのがベターとのこと。

 

 

 

なぜ数m向こうへキャストすることが必要か。二つの効果があります。

 

 

①着陸地点をコントロールする

「石に置いておく」の最も重要な点は置いておくポイント。こちらから魚とルアーの姿がよく見える場所でなくてはなりません。

 

 

 

お伝えしていませんでしたが、「石に置いておく」は基本サイトフィッシング。魚が咥えるのを見て合わせることで釣果は倍増します。

 

 

そのため、魚とルアーがよく見える位置へ置いておかなければならないのです。

 

 

また、魚からも目立つ位置でなくてはならない。砂利や泥に埋もれてしまっては水の泡です。石の平らな部分にうまく置きたいところ。

 

 

 

数m向こうへキャストすることでリーリングしながら着陸地点を調節することが出来ます。最も見やすい場所へルアーを誘導しましょう。

 

 

 

 

②魚を寄せる

石の数m先にキャストし、リーリングしていくと、少なからず魚が反応します。

 

「石に置いておく」を効果的に使うには、魚に早く気付いてもらうこと。

 

 

魚に気付いてもらわずに置いておくことでも釣れますが、先に気付いてもらうのと、後で気付いてもらうのとではバイトにかかる時間は雲泥の差。

 

 

魚がいないところに投げると魚が気付いてくれるまで長くて2分かかります。

 

 

 

 

「おいでおいで…これから着陸するよ…」

 

と誘導してから置いておけばすぐに食らいついてくれる確率が高まるわけですね。

 

 

 

ta氏は、魚へのアピールを強めるには「表層シェイク」を加えると良いと言っていました。

 

「ハーメルンの笛吹き」となり、より多くのトラウトを引き連れてきましょう。

 

 

ちなみにこの技を会得しておくと、小さな石でも応用することが出来ます。(画像中央左寄りの石)

少し難しいのですが、小さくて平らでない石の場合、着陸するポイントは「石の側面寄り」が吉です。

 

ポンドの中央側の側面寄りに着陸させることにより、より魚に気付かれやすくなります。

 

 

 

自分が見える位置であって魚からも見やすい位置。そこに置いておくための技術を磨きましょう。一筋縄ではいきませんが、精進すれば5分でその域に達することが出来るでしょう。

 

 

 

 

ちなみに「石に置いておく」は元々縦釣りルアーでの使用が起源です。縦釣りルアーを「置いておく」ことでも威力を発揮します。

 

 

 

しかしやはりフェザージグ、特にコンコンキツネ村が一番効果が高い。

 

 

 

試しに紅白自作フェザーを使いましたが釣れました。釣れましたがこの紅白フェザーはふわふわ部分が大きすぎて小さなトラウトだと咥えてもフッキングしないことが多くありました。やはり咥えやすい大きさが良いのですね。

 

 

 

 

こちらは宮城アングラーズビレッジオリジナルフェザージグの「マルマルつむり」

 

 

 

これも優秀なフェザージグです。コンコンキツネ村に匹敵するルアーと言えるでしょう。さらに「石に置いておく」で鬼に金棒ですね。フェザージグファンは宮城アングラーズビレッジに行ったら入手しておきましょう。

 

 

 

さあ、これで初心者の方も引き出しが増えたことと思います。フェザージグを使っても釣れなかったとき、脇汗をかきますよね。しかし最期のメソッド、「石に置いておく」があれば脇汗をかかなくても良いかもしれません。節水ですね。

 

 

 

次回はいよいよ終盤!ta氏のロッドに何が!?

 

 

 

 

〈皆様のご投票でもっと上に登りたい!よろしくお願いします!〉 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました