スポンサーリンク
どうにも分類できないお役立ち記事!

スレでかかった魚はその後どうなる?傷ついた魚は食べてあげよう!【閲覧注意】

管理釣り場で傷ついた魚を見ることがよくありますよね。 原因は様々でしょうが、「スレ掛かり」による傷も多いでしょう。 たくさんのルアーが水中で泳ぎ交う管理釣り場では仕方の無いことです。 このようなちょっとした傷から、 失明まで。 そしてこのよ...
その他釣り具

ランガン用ロッドホルダーを100円で発見!ランディングネットもかけられる便利グッズ

またも見つけてしまいました。激安便利釣りグッズ。 出会った瞬間あっちは目を逸らしましたが逃すわけはありません。 これです。 「また何か変な物買ってきたぞ、このド変態。イカれちゃってんじゃねえの?」という声が四方八方から聞こえてきそうです。 ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

初めて管理釣り場へ行った時の感想を貧乏釣り部に聞いてみよう!

初心者シリーズも徐々に人気となってきましたが、今回は五時レンジャー貧乏釣り部の部長を務めているグリーンさんに、トラウト管理釣り場の魅力を聞いてみたいと思います。 インタビュアー(以下「イ」):初めまして。私は「隔年間釣りニュース」の記者をし...
どうにも分類できないお役立ち記事!

初めてでもトラウトが釣れるルアーと使い方【スプーンが基本は間違い!?】

初めてのトラウト管理釣り場にスプーンは必要ない!? さあ、初めてのトラウト管理釣り場に行くための最後の情報です。 リール、ロッド、ルールとくればあとは「ルアー」ですね。そうに決まっています。 ここではトラウトフィッシング初心者が初めて使うル...
どうにも分類できないお役立ち記事!

管理釣り場のレギュレーションとは?初心者を敬遠させる意味不明のルール地獄!?

前回は初心者がトラウト管理釣り場での釣りをするのに必要なタックル(道具)を説明させていただきました。 初めてトラウト管理釣り場に行く初心者が揃えるべき道具は【リール&ロッド&ライン】 今回は初心者が敬遠したくなるような、管理釣り場独特のルー...
どうにも分類できないお役立ち記事!

初めてトラウト管理釣り場に行く初心者が揃えるべき道具は【リール&ロッド&ライン】

まだトラウトフィッシング(ここではエサ釣りではなくルアーを使用した釣り)をやったことがない、むしろ釣りをやったことがない方でこれからトラウトフィッシングをやってみたいと思っている方は多いでしょう。 全国に約3000万人はいますね。 しかし中...
どうにも分類できないお役立ち記事!

フォトダービー開催!【第1回貧乏釣り部コンテスト】で賞品をゲットしよう!

釣り界ではフォトダービーなるものが流行っていますね。 釣った魚を写真に撮って優勝を決める。ネット社会が生み出した主催者にも参加者にも楽ちんな大会です。 そんなに簡単に行えるならやってみよう!ということで一念発起で開催してみることにしました。...
その他釣り具

メガネの上からかけられるサングラスが100円で買える夢のような日!

ついにこの日がやってきたのですね。日本のメガネ愛用者が待ちに待った日です。 「メガネの上からかけられるサングラス」が100円で買えるのです。 前回ご紹介させていただいた、メガネをしてても使える、帽子に取り付けるタイプの偏光グラスですが、セー...
どうにも分類できないお役立ち記事!

年次有給休暇をとって釣りに行こう!本当の休みの取り方

休日の釣り場は混んでますよね。埼玉県朝霞市にある朝霞ガーデンなんて休日は隣との距離2mですからね。少しのキャストミスが命取り。同時に三人で絡み合ってるのを見たことがあります。 海釣りでは横浜市の本牧海釣り施設。冬場はそうでもないですが、秋の...
どうにも分類できないお役立ち記事!

管理釣り場の早起きは三匹の得!?朝一にノルマを確保せよ!

早起きは三文の得と言いますが、これは管理釣り場にも言えるのでは?と思っています。 「釣り場」ではなく、「管理釣り場」です。 管理釣り場は決まった時間にオープンしますよね。7時なら7時。早いところでは6時など。 最近思うことは、「とりあえずオ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

釣りの普及に力を入れよう!【これだけのわからずやは釣り人の責任】

釣り人口って増えているのでしょうか?減っているのでしょうか?どちらにしても我々釣り人がやることには変わりありません。「釣りの普及」です。 なぜ釣りを普及しなければならないのか。それは簡単です。 「景気が良くなるから」です。 考えてもみてくだ...
リール

スピンマティックC-500Tを432円で購入!ダイワの小型入手でラインの節約に励め!

いいですよ、「シャロースプール」と「500番」のリール。 何がいいかって、「ラインの量が少なくて済む」ことです。 「下糸を巻くのが貧乏釣り部の真骨頂だろ?」と言われる方、 そこは違うのです。 あくまで個人的な理由ですが、下糸を巻いた上でさら...
どうにも分類できないお役立ち記事!

トラウト釣りのレベルを上げるブログ【為になる記事を読んで勉強しよう!】

普段から釣りブログをご覧になっている方。 釣りブログに何を求めますか? 「誰かの釣果を見るのが楽しい」 「人の釣り方を参考にしている」 「貧乏な釣り師の生き様を遠目から見るのがやみつき」 など、色々なものがあると思います。 その中でも「自分...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

粘土で作った自作ルアーは釣れるか?【実戦での釣果報告】

今回のフィッシングフィールド川越での実戦は、底釣りの挑戦という使命もありましたが、もう一つ、「自作粘土ルアーのテスト」という重大なミッションも課せられていました。 ボトムで大物トラウトを狙え!初の底釣りチャレンジ 日向小次郎の「強引なドリブ...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

ボトムで大物トラウトを狙え!初の底釣りチャレンジ

前回はプレッソ2025Hの使い心地についてお伝えしてみましたが、今回は初のボトム狙いの結果を晒していきたいと思います。 プレッソ2025Hインプレッションとレビュー【ダイワの管理釣り場への想い…】 使用したルアーは、 ジャクソンのダートマジ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

プレッソ2025Hインプレッションとレビュー【ダイワの管理釣り場への想い…】

ついにデビューを迎えました。プレッソ2025H。 購入してから今日まで仕事も手に着かず、出勤してはボーッと一日を過ごし、退勤を迎える。いわゆる「窓際族」的な日々を過ごしてきました。 ダイワプレッソ2025H購入!管理釣り場に特化したリールの...
自作釣り具への挑戦

ルアー塗装と粘土の色々な組み合わせを紹介【塗り重ねのパターンを検証してみる】

前回行った粘土で作ったルアーの塗装について、色々な組合せを試してみたのであげていきます。 ルアーの塗装はウレタンスプレーやマニキュアが簡単で手軽! ①小麦粘土+ウレタンスプレー2度塗り(1日おき) 小麦粘土との相性は抜群なのだと思います。ウ...
自作釣り具への挑戦

ルアーの塗装はウレタンスプレーやマニキュアが簡単で手軽!激安塗料で簡単塗装!

ルアーの塗装に使うセルロースセメントは高い… 前回のルアーの原型を作る素材編に続いて今回は塗装編です。 粘土で作る自作ルアー!素材編【100均で買える道具を集めて】 ルアーの塗装に人気があるらしいのが「セルロースセメント」なる塗装剤。 この...
自作釣り具への挑戦

粘土で作る自作ルアー!素材編【100均で買える道具を集めて】

自作ルアーを作製している方はたくさんいますね。 精巧な作りとそのアイデアにただただ敬服するばかりです。 前回の大不発作品「Bean Stick(貧乏)」により、挫折を味わったグリーン。懲りずに新たな試みにチャレンジです。 トラウトルアー開発...
どうにも分類できないお役立ち記事!

嫁を釣り好きにするためには?の検証。【家族でフィッシングを楽しもう!】

ヤバイことに気がついてしまいました。 今回は、まだ重大なことに気がついていないファミリーの方への警鐘記事です。 今現在、私は釣り仲間と釣りに行っています。または子供と一緒に行くにしても息子と二人で行っています。 嫁と3歳の下の子は基本的に一...
スポンサーリンク