どうにも分類できないお役立ち記事!サイトに載っていない釣り場の情報を知るには!【ネットの活用!】 前回は管理釣り場のサイトを見てルールを把握することについてでしたが、今回はそれでも分からない事柄についての記事です。自分もよくありますが「この情報だけじゃ全然分からないだろ!」と突っ込みたくなるような管理釣り場のサイトやパンフレットはよくあ... 2016.10.05どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!初めての釣り場に行くときは【レギュレーション(ルール)の確認!】 初めて行く釣り場って緊張しますよね。私は小心者であるため、初めての釣り場にはかなりの緊張感と不安感を持って臨みます。特に管理釣り場や釣り公園のような「独自ルール」のある釣り場は入念にネットをチェックしないと怖くて行けません。いわゆる「レギュ... 2016.10.04どうにも分類できないお役立ち記事!
リールシルスター(SILSTAR EC5125)クローズドフェイスリールを税込216円で購入! 悩みました。今月一番の悩みどころでした。何せ目の前に懐かしのシルスターのクローズドフェイスリールが税込価格216円で転がっていたのですから!いつものようにタックルベリーの激安中古リールワゴンを調査していると目の前に見覚えのある寸胴体。これは... 2016.10.02リール激安アイテム購入!
その他釣り具リールの手入れを激安で!【シリコンスプレーと汚れ落としスプレー】 皆さんはリールの手入れをどうやって行っているでしょうか。釣具屋で見かけるスプレータイプの手入れ剤はとにかく高い・・・。この有機溶剤のような物が少し入って2000円位するなんて騙されてるんじゃないだろうかと疑心暗鬼になってしまいます。もちろん... 2016.09.30その他釣り具どうにも分類できないお役立ち記事!激安アイテム購入!
ロッドダイソー100円釣り竿購入!竿の調子が意外にも硬い事が判明! ダイソーで竿が買える?いつもお世話になっているダイソーですが、以前から気になっているアイテムがありました。それは「釣り竿」です。釣り竿が100円で買える時代が来たのですね。かつては釣り竿は高級品でした。一番安くても1000円はしましたね。そ... 2016.09.28ロッド激安アイテム購入!100円ショップで揃える釣り具
どうにも分類できないお役立ち記事!サハラ(SAHARA500HG)&グラッシー購入!子供用ULタックル完成! ついに子供用リールの購入です。キャスティングへ行ってきました。大きさについては1000番が妥当だとは思うのですが、やはり500番の超小型リールに憧れます。ルアーフィッシングはほとんど管理釣り場でやるため、500番で十分足ります。500番を勧... 2016.09.26どうにも分類できないお役立ち記事!リールロッド激安アイテム購入!
どうにも分類できないお役立ち記事!子供に最適なリールは何か?【小2、リールを買う】 先日、小2の息子の誕生日に祖父母から一万円を貰いました。「本でも買ってあげなさい」本?なぜ一万円も本を買わなければならないのか。そんな金額を子供の本に費やす人は「ファーブル昆虫記」を全巻揃えたりする人ぐらいでしょう。歴史上の人物、下野正希の... 2016.09.25どうにも分類できないお役立ち記事!リール激安アイテム購入!
どうにも分類できないお役立ち記事!子供の釣りの練習方法はこれだ!【第一段階スピニングリールの使い方】 うちの下の子は2歳の女の子です。「いつ釣りが出来るようになるんだろう。」今まで金魚釣りやニジマスの餌釣りはやったことがあるのですが、リールを使った釣りをやらせてみたいのです。しかし2歳では全くリールの操作が出来ません。まだまだデビューは出来... 2016.09.24どうにも分類できないお役立ち記事!
その他釣り具100均で買った使える釣り具第一位&もう少しでランクイン商品! 100円ショップで買える釣り具ランキング第一位は?100均で買った本当に重宝している釣り具ランキングも第一位の発表となりました。第三位「リーシュコード」第二位「ペットボトル用霧吹き」100均ショップ本当に使える釣り具ランキング【第三位はこち... 2016.09.16その他釣り具激安アイテム購入!100円ショップで揃える釣り具
100円ショップで揃える釣り具100均ショップ本当に使える釣り具ランキング【第三位はこちら!】 100円ショップで本当に使える釣り具とは?今まで100円ショップ(100均)で釣りに使える道具を収集してきましたが、実際に使ってみて「こ、これは使える!」と思った商品をランキング形式でご紹介させていただきたいと思います。実際に重宝している物... 2016.09.14100円ショップで揃える釣り具
リール中古リールをチューンナップで2割増し!【利点と注意点】 前回は中古ルアーと中古ロッドのすすめでしたが、今回は中古リールのすすめです。今回も高級な中古リールではなく、激安中古リールについてのお話なのでご了承ください。中古リールというと「汚い」「傷だらけ」「壊れてる」といったイメージですが、すべて否... 2016.09.13リール激安アイテム購入!
リール中古ロッドのメリットとは?【初心者、ファミリーはまず中古を買え!】 中古ロッドを勧める理由とは前回は中古釣り具購入入門編、中古ルアーについてお話しましたが、今回は中級編「中古ロッド」購入のすすめです。現在私が購入している中古ロッドは4本です。いずれも現在の第一線で活躍してくれています。とはいっても、私の中古... 2016.09.12リールロッド激安アイテム購入!
その他釣り具中古ルアーを購入してみよう【さあ!君もこっち側においでよ!】 中古ルアーのメリットとは?「中古釣り具」というと聞こえが悪いという方も多くいるでしょう。自分も昔は考えられない(というかそういう店はなかった)と思っていましたが、現在では世の中は中古なんて当たり前のエコブームです。当然釣り具の分野も中古釣り... 2016.09.11その他釣り具激安アイテム購入!
その他釣り具丸亀製麺で釣り具を買おう!激安うどんを食べ続けて買った釣り具とは! 最近、自分自身にミッションを与えました。それは「丸亀製麺で釣り具を買おう」です。幸いなことに、丸亀製麺では「うどん全品100円引きチラシ」を配布していました。それを過剰にゲットしてきたため、8月31日までは毎回うどん290円-100円=19... 2016.09.10その他釣り具激安アイテム購入!
その他釣り具100均「Seria(セリア)」で釣り用巨大バッグ発見!現時点最強!? 100円均一ショップSeria(セリア)ですが、今は全国に店舗を伸ばし、ダイソーに次ぐ実力をつけてきています(「五時レンジャー勝手に印象」による)。今回はこの100円均一ショップ「セリア」で釣りに使えそうな道具を探してみました。まずは子供用... 2016.09.08その他釣り具激安アイテム購入!
どうにも分類できないお役立ち記事!指に釣り針が刺さった時の抜き方【かえし(バーブ)まで入ってしまった時の対処法】 釣り場で指に釣り針がささってしまったら!釣り場で指に釣り針が刺さってしまうことはよくあるでしょう。たいていが釣り針の先端が刺さってしまうだけだと思いますが、かえし(アゴ・バーブとも言う)まで入ってしまうとさあ大変です。刺さった方に抜こうとし... 2016.09.07どうにも分類できないお役立ち記事!
初心者おすすめ釣り場青根キャンプ場釣り場でトラウトフィッシング計画【子供に釣らせるために・・・】 神奈川県にある有名なキャンプ場「青根キャンプ場」ですが、ここにはトラウト管理釣り場も併設されています。今回4家族でここに遊びに行くことになりましたが、それならばトラウトフィッシングは外せません。他の家族の方もトラウトをルアーで釣ってみたいと... 2016.09.05初心者おすすめ釣り場基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場若洲海浜公園釣り施設でセイゴが爆釣・・・根魚は?ねえ、根魚は? 前回のあらすじ若洲海浜公園釣り施設に出向いたグリーンとマクレガーT氏とそのファミリー。マクレガーT氏はボウズの渦から逃れることができるのか…!前々から思っていたのですが、握って使うタイプのサビキ餌はコマセカゴが海面に入った瞬間に全て溶けてい... 2016.09.02初心者おすすめ釣り場基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場若洲海浜公園釣り施設のポイント考察!初心者・ファミリーに最適なポイントとは? 先日、中学生編でおなじみ?のマクレガーTファミリーと東京都江東区にある「若洲海浜公園釣り施設」に行ってきました。前回の大洗、那珂湊、本牧で大敗したのでリベンジ戦となります。そろそろ子供たちに釣らせなければマクレガーT氏も引退宣言をすることに... 2016.09.01初心者おすすめ釣り場基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場ぐるぐるX集中砲火in朝霞ガーデン!死闘の果てに・・・ 前回のあらすじ他のお子様を招いて挑んだ朝霞ガーデン。しかし子供の初心者に釣らせる術が見つからない。ようやくたどり着いた結論「ぐるぐるX」での最後の勝負に挑む。ぐるぐるX仮説を検証するため、まずは自分でトラウトの反応を見てみます。比較するのは... 2016.08.30初心者おすすめ釣り場基本ボウズ!ポンコツ実践記