どうにも分類できないお役立ち記事!

スポンサーリンク
どうにも分類できないお役立ち記事!

釣りことわざを作ろう!【釣り人にしかわからない不要の格言を集めてみました】

「釣りことわざ」とは何のことか。我々釣りに造詣が深い人間。世の中の酸いも甘いも釣りシーンに例えることができるはずです。そうでしょう?「犬も歩けば棒に当たる」。なぜ動物なのですか?悔しいでしょう?トラウト釣り師なら「イワナセンターの5号池のイ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

謝恩企画!寄稿者にビッグなプレゼント!?【スロット一発勝負に挑戦】

読者寄稿をはじめてはや数ヶ月。申し訳ない気持ちでいっぱいです。一定のPV数を超えるとボーナスなどと言っておいてこのブログのパワーのなさのせいで遠い目標となってしまい、タダ投稿を余儀なくされている皆様。あまりの申し訳なさにより、勝手にボーナス...
どうにも分類できないお役立ち記事!

釣り番組あるある!【ニッチな分野の視聴者しかわからない定番集】

今やCS放送の普及もあり、全国放送の釣り番組は無くなってしまったようです。悲しいですね。「ギリギリ一般大衆の趣味」だったものが「ニッチなマニアの趣味」と判断された瞬間ですね。納得です。ひとえに釣りと言っても様々な釣りがあります。かつては伝説...
どうにも分類できないお役立ち記事!

貧乏釣り部を読んで世界に貢献!【ブログの収益の一部が寄付されることになりました】

みなさん、朗報です!みなさんが世界を救うことになりました。なぜかって?「貧乏釣り部員五時レンジャー」。このブログの収益の一部が寄付されることになったからです。なぜそんなことになった?貧乏な私。貧乏なりに微々たる金額を「ユニセフ」と「あしなが...
どうにも分類できないお役立ち記事!

「思い出フィッシング症候群」とは?【taのステップアップトラウト1、2、3!】③

(今回は「ta」様からの寄稿です)おはようございます。またはこんにちは、もしくはこんばんは。梅雨明けしてから台風連続で来すぎてて、もはや日本の夏はただの雨季なのでは?と思いはじめました「ta」です。前回前々回とスプーンについての記事を書かせ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

まもなくオープンの豊洲市場を徹底レポート!【見学ツアーに行ってきました】

H30.10月にオープンを迎える東京都の豊洲市場。今回は開場準備を進めている豊洲市場の見学ツアーに参加してきましたのでその様子をお伝えしたいと思います。豊洲市場の全体像場所はゆりかもめ線「市場前駅」から徒歩数分。しかしこのゆりかもめ線市場前...
どうにも分類できないお役立ち記事!

ジャパンインターナショナルシーフードショーin東京ビッグサイト潜入レポート!

ジャパン・インターナショナル・シーフードショー2018 in 東京ビッグサイトに行ってきました!この「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」とはなんぞや、ということですが、ジャパン・インターナショナルフードショー公式HP業者を対象...
どうにも分類できないお役立ち記事!

我が家にセキセイインコ襲来!父親に無断でペットを増やす恐怖の家族!

ある日、子供2人になにやら不穏な動きが。「お父さんには内緒だよねー。」「荷物が届いても絶対に開けないでねー。」いつもの「父疎外」です。気にすることはありません。しかし、しつこい。「荷物は大きいからねー。」「箱に入ってくるからね-。」気にはし...
どうにも分類できないお役立ち記事!

使えるNOAの重さとカラーはこれだ!NOAが名作と呼ばれる所以【みけの戯言】

(今回は「みけ」様からの寄稿です)みなさんこんにちわ。みけです。性懲りもなく続きを書こうと思いましたので、寄稿させていただきました。今回は前回の反省を生かして少しまじめな話をします。(個人の主観が強いのでノークレームでお願いします)前回の記...
どうにも分類できないお役立ち記事!

シンコとは?憧れの高級魚を食す!【コハダ・コノシロとの味の違いは?】

ついにやってしまいましたよ。寿司界の神の域にたどり着いてしまいました。(食べる方の)シンコを食すことができたのです。シンコ(新子)。一部の極限られた人物しか食することのできない寿司界の至宝。一部の極限られた人、例えばメッシとかでしょうね。メ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

縦釣りを取り入れたスプーンローテーションの方法!巻き上げか?巻き下げか?

(今回は「うーちゃん」様からの寄稿です) こんにちは。都内在住の"うーちゃん"と申します。ブログ「4匹/時間」先日、ta氏が投稿した記事を拝見し、氏がどういう考え方でカラーローテを行っているのかを知り、大変参考になりました。初心者向けスプー...
どうにも分類できないお役立ち記事!

東北釣り旅番外編「仙台のグルメを制覇せよ!」仙台っ子ラーメン・利久の牛タン

どうにも分類できないお役立ち記事!

貧乏釣り部東北釣り旅番外編。どうでもいいグルメと温泉情報を一方的に配信!

どうでしたか?東北釣り旅。家族持ちのアラフォーがこの期に及んで一人旅。無茶苦茶楽しかったです。今すぐにでも行きたい。しかしもう二度とそんなチャンスは訪れないかもしれません。これからは節制に努め、うだつの上がらない人生に戻るのです。しかし虎視...
どうにも分類できないお役立ち記事!

キングフィッシャー釣り場案内【ポンド・レギュレーション・細かすぎる設備紹介】

キングフィッシャー。栃木県大田原市にある「アングラーズパークキングフィッシャー」のことです。「キングフィッシャー」と聞くとまずはインドのビールを想像してしまいますね。そのキングフィッシャーがスポンサーとなっているわけではありません。「10匹...
どうにも分類できないお役立ち記事!

貧乏釣り部東北夏の釣行記!三泊四日で釣り三昧の旅がスタートする!

釣り旅です。憧れますね。今回はその憧れの釣り旅にたった一人で挑んでみたいと思います。釣りのみの旅です。釣り以外やることは許されません。釣りと美味いものと観光以外は許されない非常に過酷な旅なのです。とは言っても孤独でいろという訳ではありません...
どうにも分類できないお役立ち記事!

初心者向けスプーンの当たりカラーの探り方【taのステップアップトラウト1、2、3!】②

(今回は「ta」様からの寄稿です)おはようございます、またはこんにちは、もしくはこんばんは。暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?taと呼ばれてるものです。前回、初めての釣り場で最初にキャストするスプーンのカラーを前もって大雑把に決め...
どうにも分類できないお役立ち記事!

第一回魚釣り川柳投票終了!栄えある初代「貧聖」に輝いたのは誰だ!?

魚釣り川柳大会の投票が終了しました。ということは…、初代「貧聖」が決定されるのです!「貧聖」。魚釣り川柳の境地を極めた者にのみ与えられる称号です。子供のなりたいものランキングのトップ100万に入っているとかいないとか。子供のなりたくないもの...
どうにも分類できないお役立ち記事!

魚釣り川柳投票開始!最優秀賞を決めるのはアナタだ!

出揃いました。魚釣り川柳大会の応募が締め切られたのです。応募総数15名。いや、全国から二万通の応募がありましたが、私が予選で15名に絞り込みました。魚や釣りに関することというテーマなので少々難しかったか。「サラリーマン川柳だったら良かったの...
どうにも分類できないお役立ち記事!

子供に人気のトラウトルアーランキング!最も支持を集めるルアーは何か?

またも勝手にランキング方式をとりました。今回は「子供から支持を集めるトラウトルアーランキング」。当然全国のお子様から統計を取ったなんて事はありません。うちの子から聞いただけです。しかし、単に数釣れるというだけでなく、子供から支持を集めるため...
どうにも分類できないお役立ち記事!

リード魚が肉が美味しくなる吸水シート!魚の水分と臭みを取る激安兵器を使う!

魚の水分を取るシート。この代表格は何でしょう。オカモトの「ピチッとシート」ですよね。何てったってあの一流ゴムメーカーの「オカモト」ですからね。お世話になっていない人はいません。コンビニでコソコソ買う必要もない。釣具屋や雑貨屋で堂々と買える「...
スポンサーリンク