どうにも分類できないお役立ち記事!

スポンサーリンク
どうにも分類できないお役立ち記事!

誰でもどこでも賞金が狙える!「魚釣り川柳大会」開催!【貧乏釣り部贖罪企画】

先日のブログ消失事件の際は読者の皆様に多大なるご迷惑をお掛けしました。ついにやった!祝貧乏釣りブログ復旧!地獄の日々からの復活を語る!毎日このブログにアクセスするのでさえ骨なのに、そこで毎日のようにエラー画面が表示される。私なら2度と見ない...
どうにも分類できないお役立ち記事!

貧乏釣り部をワンタップで見る方法。アプリ風にカスタマイズしよう!

今まで私はスマホで自分のブログを見るときに、ブラウザの「ブックマーク保存」から入っていました。最近お休みをこまめにはさみながらの運営中。見る方からしたら怠慢に思えて仕方ないですよね。せっかくヤフーニュースに飽きた後に見てくれたこのブログ。し...
どうにも分類できないお役立ち記事!

ブログライター募集!記事を書いて報酬を手にしよう!【読者参加型記事投稿システム完成】

ブログライター募集開始!いきなり何を言い出したのかとお思いでしょうか。貧乏釣り部ではついに他者から記事を募り出しました。というのも、このブログの記事をご覧くださっている皆様。自分で記事を書いてみたくはありませんか?「こんなクソブログよりよっ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

ニジマス刺身は昆布締めで!簡単節約の切出しコンブで旨味が倍増に!

刺身を一番美味しく食べる方法は何か。「昆布締め」である。そう答える美食家の話を聞いたことがあります。味王とか海原雄山とかのマンガの話ではありません。でも刺身を「昆布締め」ってどうやるの?酢締めは酢に漬ける。それなら昆布がわんさか入った袋に漬...
どうにも分類できないお役立ち記事!

釣り掲示板作りました!読者の方達の情報交換にお使いください!

掲示板を作ってみました。題して「貧乏釣り部なんでも掲示板」です。掲示板って何?2ちゃん?今風に言うと、「フォーラム」というらしいですね。昔風に言うと掲示板。どちらでも大丈夫です。こんな感じです。(こちらはPC版の画面)トップページ中ほどから...
どうにも分類できないお役立ち記事!

吉羽園閉園。メジャー管理釣り場の閉鎖でこれからのブラックバス釣りはどうなるか。

悲報です。我らが聖地、吉羽園が平成30年6月24日をもって閉園となることが決まりました。埼玉県幸手市にある管理釣り場吉羽園。ブラックバスやヘラブナ釣り、季節によってはトラウト釣りもできる関東の管釣り聖地でした。息子が初めてブラックバスを釣っ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

第2回プアーカップを終えて。今後のプアーカップを考えてみる。

いやー、盛り上がりましたね。第2回プアーカップ。第2回プアーカップ結果発表!まずは「もうちょっとでランクイン!」あまりのハイレベルっぷりに私も編集が追いつかないぐらいでしたね。ベスト3以外はセンチ表記を割愛するという手抜きでなんとか対応しま...
どうにも分類できないお役立ち記事!

全国養鱒振興協会の活動内容を公開!トラウト界の発展に寄与する人々の努力を知れ!

「全国養鱒振興協会」を知っていますか?読み方すら分かりませんよね。「養鱒」は「ようそん」と読みます。マスの音読みがソンなんて盲点でしたね。名前のごとく養鱒を振興する協会です。養鱒業者の組合などで作られた、世に鱒を推していく団体ですね。全国養...
どうにも分類できないお役立ち記事!

ついにやった!祝貧乏釣りブログ復旧!地獄の日々からの復活を語る!

やりました!ついにブログが復活しました!読者の皆様には大変ご迷惑とご心配をお掛けしました。「五時レンジャー死んだんだろ?」なんて憶測も飛び交っていたとかいないとか。それもそのはず、いきなりこのブログが消えて無くなってしまったんですからね。こ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

安心して子供を釣れて行けるファミリー歓迎管理釣り場データベース【関東版】

管理釣り場に子供と行く。なかなか大変な試みです。子供が何歳かにもよりますが、我が子やその友達などを初めての釣りに連れて行こうか迷っている方は多いでしょう。なにせ釣り場は基本的に大人が多い。その中で周囲に迷惑をかけないように釣りをさせなければ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

第2回プアーカップ優勝者決定!栄光を手にしたのはこの魚だ!

さあ、第2回プアーカップ優勝者が決まりました。栄冠を手に入れるのは誰になるのでしょうか!前回は「もうちょっとでランクイン」の魚でしたね。今回はもうちょっとでランクインの続きとベスト3を順に公開していきます。第2回プアーカップ結果発表!まずは...
どうにも分類できないお役立ち記事!

第2回プアーカップ結果発表!まずは「もうちょっとでランクイン!」

終わりました。釣り人達の熱き闘いが。第2回プアーカップが締め切られました。多数のご参加誠にありがとうございます。さて、今回の応募総数は24名!参加総数ではありません。応募総数です。「戦える魚が釣れなかった。今回は応募は見送ろう。」といった方...
どうにも分類できないお役立ち記事!

第2回プアーカップ開催!今回はルールが違う!【募集要項はこちら!】

第2回プアーカップが開催です!前回のプアーカップでは各地方から参加した強者達が激闘を繰り広げました。今回も期待大です。前回の優勝魚は83cmのタチウオ。魚の大きさで勝負を決めました。第1回プアーカップ優勝者決定!!大会を制した第1位の魚は〇...
どうにも分類できないお役立ち記事!

投げられない、合わせられない子供にもルアーで釣らせるテクニックとは!?

未就学児にトラウトルアーフィッシングをさせるという無理難題なこの企画。今回で2回目です。「合わせも投げるのもままならない子供にルアーフィッシングをさせる」というのは「千尋の谷に我が子を突き落とす」と同義語です。ライオンのような親ですね。しか...
どうにも分類できないお役立ち記事!

第2回プアーカップ開催予告!間もなく開かれる全国どこからでも参加できるネット釣り大会!

「第2回プアーカップはいつ開かれるのか…」気になりすぎて額の広さが0.5ミリほど広くなってしまった方もいるかと思います。しかしいかんせん資金が無い!何せ優勝賞金がハンパじゃない。一家の家計が傾くほどの高額賞金ですから。前回の優勝賞金は一万円...
どうにも分類できないお役立ち記事!

予約不要、激安、美味しい草加煎餅手焼き体験は「志免屋(しめや)」がおすすめ!

「煎餅の町」と言えば埼玉県草加市、3歩歩けばうっかり煎餅を踏んでしまうとも言われている地ですね(五時レンジャー貧乏釣り部調べ)。この町に来たからにはやってみたいでしょう?「手焼き煎餅作り体験」。なかなか出来るものではありませんからね。草加市...
どうにも分類できないお役立ち記事!

縦釣りあるあるアンケート総評!意外と認められていない縦釣りの多数派は?

「縦釣りあるあるアンケート」。たくさんのご参加ありがとうございます。現在も進行中ですので未だ入力していないと言う方はよろしくお願いします。縦釣りアンケート調査開始!世の縦釣りのスタンダードが今さらされる!さて、今回はそんな縦釣りあるあるアン...
どうにも分類できないお役立ち記事!

魚の刺身は3日目が一番美味い?日にちによる味の違いを調査する!

こんな言葉を聞いたことがありませんか?「釣った魚の刺身はその日に食べるより、一日置いて食べた方が美味い。」いわゆる「熟成」の話です。私がかつてから提唱している「芸能人がテレビ番組で、やっぱり釣りたての刺身が一番美味い!なんて叫んでいるのはと...
どうにも分類できないお役立ち記事!

ふわとろ愛好家必見!ふわとろ研究家の攻略ブログでマスターを目指せ!

みなさん、知っていたでしょうか?日本には「ふわとろ大使」なる者がいることを。ふわとろ大使は全国に4000人弱存在します(五時レンジャー貧乏釣り部調べ)。あなたのお父さんや会社の同僚、お気に入りのセクシー女優の中にもいるかもしれません。ふわと...
どうにも分類できないお役立ち記事!

加賀フィッシング釣り場案内詳細【場所・料金・ポンド・レギュレーションetc.】

やって参りました「加賀フィッシングエリア」。今回はまたも「細かすぎる釣り場案内」でこの加賀フィッシングエリアを丸裸にしてやります。私の独断と偏見でチョイスした特筆すべきポイントを余すこと無く披露しましょう。場所場所は栃木県佐野市にあります。...
スポンサーリンク