激安アイテム購入!

スポンサーリンク
ロッド

ダイソー100円釣り竿購入!竿の調子が意外にも硬い事が判明!

ダイソーで竿が買える?いつもお世話になっているダイソーですが、以前から気になっているアイテムがありました。それは「釣り竿」です。釣り竿が100円で買える時代が来たのですね。かつては釣り竿は高級品でした。一番安くても1000円はしましたね。そ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

サハラ(SAHARA500HG)&グラッシー購入!子供用ULタックル完成!

ついに子供用リールの購入です。キャスティングへ行ってきました。大きさについては1000番が妥当だとは思うのですが、やはり500番の超小型リールに憧れます。ルアーフィッシングはほとんど管理釣り場でやるため、500番で十分足ります。500番を勧...
どうにも分類できないお役立ち記事!

子供に最適なリールは何か?【小2、リールを買う】

先日、小2の息子の誕生日に祖父母から一万円を貰いました。「本でも買ってあげなさい」本?なぜ一万円も本を買わなければならないのか。そんな金額を子供の本に費やす人は「ファーブル昆虫記」を全巻揃えたりする人ぐらいでしょう。歴史上の人物、下野正希の...
どうにも分類できないお役立ち記事!

丸亀製麺ではこれを食え!割に合う天ぷらランキング!

丸亀製麺の割にあう天ぷらは?前回は丸亀製麺の割に合わない天ぷらランキングをご紹介しました。これにより丸亀製麺の人気が下がることは間違いなくないのですが、今回は名誉挽回、丸亀製麺割に合う天ぷらランキングのご紹介です。早速第三位「ちくわ天」です...
どうにも分類できないお役立ち記事!

丸亀製麺はサラリーマンの敵か味方か!割に合わない天ぷらランキング!

丸亀製麺は本当に安い?さて、サラリーマンの味方と言われている丸亀製麺ですが、果たしてそうなのか?丸亀製麺に年150日通う私グリーンが検証してみましょう。誰にも頼まれていませんが。といっても私は丸亀製麺のメニューに詳しい訳ではありません。なぜ...
その他釣り具

100均で買った使える釣り具第一位&もう少しでランクイン商品!

100円ショップで買える釣り具ランキング第一位は?100均で買った本当に重宝している釣り具ランキングも第一位の発表となりました。第三位「リーシュコード」第二位「ペットボトル用霧吹き」100均ショップ本当に使える釣り具ランキング【第三位はこち...
その他釣り具

100円ショップで購入した地味に使える釣り具【釣り場での釣り具洗浄に!】

100円ショップで地味に使える釣り具とは?前回はリーシュコードとマジックテープの紹介でしたが、今回は本当に使える微妙な小道具です。しかしこれは使えると自信が確信に変わったので第二位に推したいと思います。第二位「ペットボトル取付用霧吹き」本当...
リール

中古リールをチューンナップで2割増し!【利点と注意点】

前回は中古ルアーと中古ロッドのすすめでしたが、今回は中古リールのすすめです。今回も高級な中古リールではなく、激安中古リールについてのお話なのでご了承ください。中古リールというと「汚い」「傷だらけ」「壊れてる」といったイメージですが、すべて否...
リール

中古ロッドのメリットとは?【初心者、ファミリーはまず中古を買え!】

中古ロッドを勧める理由とは前回は中古釣り具購入入門編、中古ルアーについてお話しましたが、今回は中級編「中古ロッド」購入のすすめです。現在私が購入している中古ロッドは4本です。いずれも現在の第一線で活躍してくれています。とはいっても、私の中古...
その他釣り具

中古ルアーを購入してみよう【さあ!君もこっち側においでよ!】

中古ルアーのメリットとは?「中古釣り具」というと聞こえが悪いという方も多くいるでしょう。自分も昔は考えられない(というかそういう店はなかった)と思っていましたが、現在では世の中は中古なんて当たり前のエコブームです。当然釣り具の分野も中古釣り...
その他釣り具

丸亀製麺で釣り具を買おう!激安うどんを食べ続けて買った釣り具とは!

最近、自分自身にミッションを与えました。それは「丸亀製麺で釣り具を買おう」です。幸いなことに、丸亀製麺では「うどん全品100円引きチラシ」を配布していました。それを過剰にゲットしてきたため、8月31日までは毎回うどん290円-100円=19...
その他釣り具

100円ショップセリアで買える釣り道具はまだまだある!今回はこれ!

セリアで買える釣り具はまだまだある!前回は巨大バッグと子供用サングラスを紹介させていただきましたが、今回はこちらです。100均「Seria(セリア)」で釣り用巨大バッグ発見!現時点最強!?リールケース他の製品も以前に記事にしましたが、今回は...
その他釣り具

100均「Seria(セリア)」で釣り用巨大バッグ発見!現時点最強!?

100円均一ショップSeria(セリア)ですが、今は全国に店舗を伸ばし、ダイソーに次ぐ実力をつけてきています(「五時レンジャー勝手に印象」による)。今回はこの100円均一ショップ「セリア」で釣りに使えそうな道具を探してみました。まずは子供用...
どうにも分類できないお役立ち記事!

激安トロフィーで大会を開催しよう!2000円未満でも結構立派!

ひょんなことからあるものを発見しました。「トロフィー」です。生まれてこの方トロフィーなんてもらったことはないですし、自分の人生の中からトロフィーという言葉が消えかけていました。すでに大人の方ならほとんどトロフィーなんてものをもらう機会もない...
その他釣り具

激安でトラウトスプーンゲット!?【amazon合わせ買い商品の実力!】

ブランド物のスプーンがたくさん欲しいですね。なぜなら素人だからブランドや口コミしか判断材料がないからです。メガバスやフォレストなど、ブランド名を聞いてようやく安心して購入できます。形状や動きなどは二の次です。そんなことは全くわかりませんから...
どうにも分類できないお役立ち記事!

タバコの銘柄変更で節約成功!今こそ決断の時…【420円のタバコにチェンジ!】

最近タバコの銘柄を変えました。何故かというと、あることに気付いたからです。今まではずっと「HOPE」(スーパーライト)だったのですが、全く値段を気にしていませんでした。また他のタバコの値段も気にしたことがありません。しかしある時気付いてしま...
その他釣り具

-16℃の保冷剤は釣り人とサラリーマンの味方だ!【氷太クンの便利な使い方】

今回は恒例の「グリーンがふと買ったら便利だったアイテム」の紹介です。題して「氷太クン紹介コーナー」です。釣りやアウトドアが好きな方の中では、すでに知っているという方も多いと思います。「-16℃」まで冷えてるヤツです。従来の保冷剤を使用してい...
どうにも分類できないお役立ち記事!

ロッドのネーミングの由来とは?釣り具メーカーの熱い想い!

前に記事にさせていただいた「トラウトマスター(鱒博士)」や「トラウトキング(鱒王)」のロッドですが、このネーミングの秀逸さには感心してしまいます。これを機会に他のロッドのネーミングについても考えてみることにしました。まず、グリーン(自分)が...
どうにも分類できないお役立ち記事!

ツインリンクもてぎは車好きな子供の天国!【激安テーマパーク紹介】

なぜここでツインリンクもてぎが出てくるのか。釣りと関係ないんじゃないか、と思う方。関係ありません。しかし、五時レンジャー貧乏釣り部のテーマ「激安」と「ファミリー」には関係しているのでこちらに載せさせていただきました。「ツインリンクもてぎ」と...
どうにも分類できないお役立ち記事!

丸亀製麺で激安ネギ汁を食せ!290円で満腹になる攻略法で節約ランチ!

いきなり丸亀製麺の話になりますが、なぜかと言うと「激安」だからです。激安ということは自分のお小遣いを浮かすことができる=釣り具が買えるということですね。この思考回路は貧乏釣り部には大事な事です。「無から有を生み出す」荒技な訳ですからね。実際...
スポンサーリンク