どうにも分類できないお役立ち記事!良タックル悪ルアーと悪タックル良ルアーはどちらが釣れるのか?【釣りほこ×たて企画】 「良タックル悪ルアーと悪タックル良ルアーはどちらが釣れるのか」という「釣りほこ×たて企画」。私が勝手にやりだした企画です。しかし貧乏釣り師としては気になるところ。何にお金をかけなければいけないのかのヒントにもなるはずです。前回の「ダイソーラ... 2018.04.23どうにも分類できないお役立ち記事!
基本ボウズ!ポンコツ実践記ついに4歳の娘に歓喜の瞬間が!?未就学児のランディングの難しさとは! 前回のあらすじ突っつき、食われまくっているのにも気付かず赤飯おにぎりを食べ続けている4歳の娘。一匹を釣り上げることは出来るのか。未就学児の本格ルアーフィッシングデビュー!釣果を上げるための攻略法は?やはり大きなアタリは来ません。時間だけが静... 2018.04.17基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記未就学児の本格ルアーフィッシングデビュー!釣果を上げるための攻略法は? 前回作り上げた作戦は・釣法は縦釣りルアーを「置いておく」か、「クランクのタダ巻き」・場所はクリアポンドのトラウト管理釣り場です。ルアーフィッシングは未就学児でも可能か?釣らせる方法の検討!これで未就学児にルアーで釣らせることが出来るのでしょ... 2018.04.16基本ボウズ!ポンコツ実践記
どうにも分類できないお役立ち記事!ルアーフィッシングは未就学児でも可能か?釣らせる方法の検討! 子供はまず釣り堀でのエサ釣りから。釣り界の常識です。釣り堀でのエサ釣りは簡単。ファミリーのレジャーにも最適です。しかしニジマスの釣り堀で子供に釣りをさせることの危険性は以前から私が指摘しているとおりですね。「爆釣されたらどうしようもない」で... 2018.04.15どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!としまえん夜王カップ献上「五時レンジャー賞」賞品決定! ta氏企画の釣り大会、「としまえんフィッシングエリア夜王カップ」。締め切り必至となっています。(詳細はこちら)としまえん夜王カップ開催決定!ta氏企画のトラウト大会申し込み開始!この栄えある第1回大会に、私もスポンサーとして協賛したい。それ... 2018.04.12どうにも分類できないお役立ち記事!
自作料理レシピ!100円ショップで買える焼き魚用グリル敷石!遠赤外線で炭火焼きのような美味しさ! 家庭で美味しい焼き魚を食べたい…家庭で炭火焼き的魚を食べたい…日本全家庭の願いが叶った瞬間です。「グリル敷石」。最近ではこんな物が100円ショップに出回っているのです。ふしだらですね。「遠赤外線で炭火焼きのような美味しさ」「パリッと焼けて煙... 2018.04.10自作料理レシピ!
自作料理レシピ!子供にも好評!中落ちを使ったサーモンそぼろで5400円のブルックトラウトを丸ごと食べ尽くせ! やりましたね。やってしまいました。5400円のブルックトラウトを手に入れてしまいました。これはイワナセンターで最後に釣った大物が持ち帰り制限枠を超え、買い取りとなったもの。イワナセンターで天国と地獄!厳しい持ち帰り制限に貧乏人は完膚なきまで... 2018.04.09自作料理レシピ!
基本ボウズ!ポンコツ実践記イワナセンターで天国と地獄!厳しい持ち帰り制限に貧乏人は完膚なきまでに叩きつぶされる! 前回のあらすじ「何でも釣れるイワナセンター」を満喫しているグリーン親子。そろそろキープする魚を選定したいが…?イワナセンターは何でも釣れる!?逆に釣れないルアーは何なのか?何でも釣れるイワナセンター。例えばこんな小さなポンドでも、釣れます。... 2018.04.03基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記イワナセンターは何でも釣れる!?逆に釣れないルアーは何なのか? 「イワナセンターは何でも釣れる」。私の中の勝手なイメージです。しかし前回の実戦ではどんな自作ルアーでも釣果を上げることができた。どんなに釣れなそうなルアーでも釣れてしまうのです。何でも釣れる10号池!?イワナセンター最後の特殊ポンドで自作ル... 2018.04.02基本ボウズ!ポンコツ実践記
その他釣り具中古バービーの探し方【ロブの高級ルアーを半額で見つけ出せ!】 ついにやってしまいました。あんなに気を付けていたというのに。爆買いです。ラーメンと麻婆豆腐の国の人達さながらの爆買いをやらかしてしまいました。ほんの軽い気持ちで中古の縦釣りルアー「AIR」かなんかないかなー、と思って店に入った途端、散財の神... 2018.03.31その他釣り具激安アイテム購入!
どうにも分類できないお役立ち記事!としまえん夜王カップ開催決定!ta氏企画のトラウト大会申し込み開始! みなさん、待ちに待った大会が開催されます。名付けて「夜王(やおう)カップ」。夜のトラウト王決定戦です。今大会の企画者はなんと「ta氏」!貧乏釣り部読者きっての大物ハンターとして名高いta氏が、としまえんでトラウト大会を開くこととなりました。... 2018.03.27どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!縦釣りアンケート調査開始!世の縦釣りのスタンダードが今さらされる! 縦釣り。私が大好きな釣りです。まずネーミングがオシャレじゃありませんか。「縦割り行政」、「3タテ」。「縦」という言葉の悪いイメージを払拭します。「縦の糸はNeo♪ 横の糸はムカイ♪」なんて歌もあったような気がしますね。さて、今回はそんな縦釣... 2018.03.25どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!管釣りあるあるアンケート結果考察!なんと上位に食い込んできたルアーは意外なメーカー!? 前回行いました「管釣りあるあるアンケート」。たくさんの方がアンケートに応じてくれました。あなたは多数派少数派?管釣りあるある読者実態調査アンケート!その結果、自分がマジョリティーかマイノリティーが一目瞭然となったと思います。私の予想していた... 2018.03.24どうにも分類できないお役立ち記事!
自作料理レシピ!ニジマスヒレ酒を作ろう!【レンジで30秒!簡単にできる絶品の味!】 毎回大不評の「五時レンジャー男の魚料理シリーズ」。今回は酒に手を伸ばしてみました。ニジマスのヒレ酒。こんなアグレッシブなメニューを思いついたのはつい最近のこと。焼き上がったニジマスの尾びれを見て、「こんがりしててうまそうだな」と思ったその刹... 2018.03.23自作料理レシピ!
基本ボウズ!ポンコツ実践記上永野放流時の攻略法!赤金・オレ金よりも〇〇〇カラーが効果的だと…!? 前回のあらすじ上永野をダイソーラインで攻略するグリーン。ライントラブルによる爆死に見まわれるも放流に活路を見出す…!ダイソーラインでもリーダーをつければ問題なく釣れることを実証する!?ダイソーラインを装備したGUANGWEIリールは名誉ある... 2018.03.21基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記ダイソーラインでもリーダーをつければ問題なく釣れることを実証する!? 前回のあらすじ上永野専門参謀のタカ氏から五輪の書を手に入れたグリーン&モーセK師。重要ポイントをゲットし、ダイソーのナイロンラインで勝負を挑む!上永野フィッシングリゾート完全攻略へ!朝一の並び方と取るべきポイントを徹底解説!ダイソーのナイロ... 2018.03.20基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記上永野フィッシングリゾート完全攻略へ!朝一の並び方と取るべきポイントを徹底解説! 栃木県の上永野フィッシングリゾート。またもこの地に降り立つこととなりました。神永野。私にとってはもはや上永野ではなく神永野フィッシングリゾートです。貧乏釣り評価指標特Aランク。「ご飯が美味しい」、「ウォシュレットトイレ」、「釣り場にイスが多... 2018.03.19基本ボウズ!ポンコツ実践記
自作料理レシピ!ニジマスの中落ちを食べる!生食&ごま油炒めの混ぜご飯がうまい! 魚を捌き始めて早一年。柳刃包丁も手に入れました。しかし上達することのないのが「3枚おろし」です。魚の背骨に沿って頭の方から尻尾の方へ身を切っていく。この時どうしても肉がたんまり背骨に残ってしまうのです。そして腹骨すきもまたしかり。腹骨をすい... 2018.03.16自作料理レシピ!
基本ボウズ!ポンコツ実践記貧乏ロマンを求めて~「続・朝霞の怪物編」特殊ルアーでグリーン氏が仕留めたものは…?~ 先週のあらすじ今回の「貧乏ロマンを求めて」は貧乏釣りのパイオニアであるグリーン氏の釣りに同行した。グリーン氏が言う朝霞の怪物(40cmのニジマス)とやらを仕留めることが出来るのか…!貧乏ロマンを求めて~朝霞ガーデンで伝説の怪物を狙う!~グリ... 2018.03.14基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記貧乏ロマンを求めて~朝霞ガーデンで伝説の怪物を狙う!~ ※今回は実際のリアル釣行をもとにしたフィクション番組風です。某日、貧乏ロマン取材スタッフは、とあるアングラーを訪ねた。「ああ、今日はよろしく。」グリーン氏。貧乏釣りのパイオニアにして広告塔と言われているプロの貧乏アングラーだ。今日はグリーン... 2018.03.13基本ボウズ!ポンコツ実践記