基本ボウズ!ポンコツ実践記上永野攻略法はやはり流れ込みか!?独自に編み出した技で大物ゲットしたのは…!? 前回のあらすじサブポンドでも釣果を上げたグリーン。昼食を取った後も勢いは止まらない…!?上永野のサブポンド「ルアーポンド」を攻略せよ!氷を割って出て来たのはブルックトラウト!昼食をとって満腹になった私はもう止まりません。車の中で寝ます。昼に... 2018.02.10基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記上永野のサブポンド「ルアーポンド」を攻略せよ!氷を割って出て来たのはブルックトラウト! 前回のあらすじ早くも上永野フィッシングリゾートで釣果をあげたグリーン。しかしセニョールやクランクが通用しない。次に繰り出す秘策は…?上永野のクリアポンドを早くも攻略!?見えマス釣りを堪能せよ!「ギョロ目王」です。クリアポンドならギョロ目王の... 2018.02.09基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記アルクスポンド宇都宮の最終釣果は?【実力差の出る管理釣り場】 前回のあらすじアルクスポンド宇都宮スタッフの助言も虚しくグリーンの釣果は依然1匹。後半にも半ボウズ(半日ボウズ)の恐怖が迫る!攻略の糸口はつかめたか?アルクスポンド宇都宮のかけ上がりを攻める!釣れない…。ta氏はあんなに釣れているのに…。私... 2018.02.01基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記アルクスポンドは実力差が明らかになる管理釣り場!?ボウズの危機再び…! 前回はアルクスポンド宇都宮の釣り場紹介をしましたが、今回は実戦記です。果たしてグリーンはヴァルケインの要塞を攻略することが出来るのか!?アルクスポンド徹底解説!【場所・料金・ポンド・レギュレーション】今回はta氏も参戦しての2人釣行です。新... 2018.01.30基本ボウズ!ポンコツ実践記
自作釣り具への挑戦縦釣り自作ルアー「桃色カラコンZ」バージョンアップ作戦実行! 朝霞ガーデンを始め、数々の管理釣り場で実績のある「桃色カラコンZ」。皆さんもう作られましたよね?「ランカーが入れ食い!」、「爆釣!」などといった声が全国各地から聞かれてはいません。カラコンルアー販売ページおかしいですね。かなりの自信作なのに... 2018.01.19自作釣り具への挑戦
基本ボウズ!ポンコツ実践記朝霞ガーデンのルアー池でわくわくトローリング!【新ポイントを攻略せよ!】 前回のあらすじモーセK師は桃色カラコンZで爆!グリーンはイワナを求めてルアー池のセンターに行くと…?朝霞のルアー池で連発したルアーはこれだ!【桃色カラコンZ再び…】「なんだここは…?こんな所あったか…!?」朝霞ガーデンのルアー池。公園側のセ... 2018.01.17基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記朝霞のルアー池で連発したルアーはこれだ!【桃色カラコンZ再び…】 前回のあらすじ新作自作ルアー「ギョロ目妖怪セシル&ドモン」は惨敗。自作ルアー縛りの初釣りの運勢はいかに…!?自作ルアーの運勢はいかに?朝霞ガーデン「第2モーセの里」で新年の運試し!朝霞ガーデンのルアー池の魚量は豊富。ここで釣れなければ一生釣... 2018.01.16基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記自作ルアーの運勢はいかに?朝霞ガーデン「第2モーセの里」で新年の運試し! 新年初の釣りとなります。昨年末の栃木プールでは惨敗でした。栃木プールフィッシング攻略法?スプーンのデッドスローで激スレ状態を打開せよ!勝手知ったる朝霞の池。ここなら幸先の良いスタートが切れるはず、というわけです。しばらく朝霞ガーデンには行っ... 2018.01.15基本ボウズ!ポンコツ実践記
自作釣り具への挑戦なぜ「顔ルアー」は釣れるのか?3倍体を狙うために特化されたニュー自作ルアー開発! 演技派女優ルアーがまさかの2連勝を見せています。2回ともロストするという不運に見舞われましたが、なぜか演技派女優は現在調子が良い。朝霞でレジンルアーテスト。読者の皆様からのアイデアルアーは釣れるのか!?他のレジンルアーと明らかに違うところは... 2017.12.04自作釣り具への挑戦
基本ボウズ!ポンコツ実践記最後の最後で爆発のギョロ目王!息子の編み出した反則的新メソッドとは!? 前回のあらすじ息子の釣ったニジマスを「うっかリリース」してしまったグリーン。息子にバレずに魚を補充することが出来るのか!?朝霞でレジンルアーテスト。読者の皆様からのアイデアルアーは釣れるのか!?焦りつつレジンルアーをローテーションします。今... 2017.11.23基本ボウズ!ポンコツ実践記自作釣り具への挑戦
自作釣り具への挑戦UVレジンルアー大量増産!蓄光・ラーメン・ステーキ・往年の名女優まで!? UVレジンで作るカラコンシリーズも色々なバージョンが出てきました。ギョロ目王、桃色カラコンZ、白内障、ファーブルシリーズと、初めて聞いた方では何が何だか分からないでしょう。それで良いのです。知ることになんの価値もありませんから。現状ではなか... 2017.11.15自作釣り具への挑戦
基本ボウズ!ポンコツ実践記おくとねで自作ルアーに挑戦!ギョロ目王&演技派女優の結果は…!? 1号池で全く釣れず、逃げるように3号池へと移動したグリーン。3号池で起死回生の一発を狙う!おくとねフィッシングパークに初めて行くと狼狽する?魚達の特殊な性格とは!?大物は諦めました。だって1号池が難しすぎるんですもの。セニョールダメ、クラン... 2017.11.12基本ボウズ!ポンコツ実践記
自作釣り具への挑戦UVレジンルアー新展開!蝶&甲虫の縦釣りルアー開発!なんとあの女優もルアーに…? UVレジンルアー開発に新展開が!とはいっても基本「カラコンくん」なのですが、今回は中身が違います。UVレジンの一つの特徴は、「ガラスっぽい」。ガラスっぽく見えるけど触り心地や軽さはプラスチック的です。ギョロ目王は目玉をレジンに閉じ込めた物。... 2017.11.09自作釣り具への挑戦
基本ボウズ!ポンコツ実践記やはり初心者の反面教師となるのか!否、オレはオレの釣り(自作)をする! 前回のあらすじ巻きでも釣れない。魚いるの?川越水上公園は「巻き」しか通用しないのか!?とんだセニョールトルネーダー来襲!「巻き」での釣り。私の解釈では当然セニョールトルネードも「巻き」での釣りです。だって、指で「巻いている」ではありませんか... 2017.11.03基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場川越水上公園釣行記!初めての方はこれを読めばもう迷わない! 「秋だ!芋だ!プールフィッシングだ!」ということで川越水上公園にやってきました。川越水上公園プールフィッシングに初挑戦です。川越市は埼玉県にあります。東京都だと思っていた方はいませんね?朝霞が東京都だと思っていた方は要注意です。川越水上公園... 2017.11.01初心者おすすめ釣り場
自作釣り具への挑戦ギョロ目王に続け!応用ルアーが続々登場!手応えありか? 前回のギョロ目王の成功により、自作ルアープロジェクトは「ギョロ目シフト」の体制を採ることとしました。ルアー界激震!究極の自作ルアー「ギョロ目王」の実力はいかに!?なぜギョロ目が釣れるのか。まずはその形。エッグのようでエッグにあらず。一見卵か... 2017.10.30自作釣り具への挑戦
基本ボウズ!ポンコツ実践記ルアー界激震!究極の自作ルアー「ギョロ目王」の実力はいかに!? 前回のあらすじカラコンくんシリーズが相次いで敗北していく中、「桃色カラコンZ(魚肉ソーセージ)」だけは見事釣果を上げた!真打ち「ギョロ目王」の実力はいかに!?「朝(霞)帰り」で出勤!釣り人特有の不貞行為で隙間時間を有効に使う!「ギョロ目王」... 2017.10.28基本ボウズ!ポンコツ実践記自作釣り具への挑戦
基本ボウズ!ポンコツ実践記「朝(霞)帰り」で出勤!釣り人特有の不貞行為で隙間時間を有効に使う! 「雨が続く日々…」釣りに行きたくても行けない。いや、雨の中強引に釣りに行くことも出来るのですが、そんな根性もない。釣り人の73%がこの「わがままフィッシャーマン」に該当します(五時レンジャー調べ)。わかってくれますよね。釣りがしたいけど濡れ... 2017.10.27基本ボウズ!ポンコツ実践記自作釣り具への挑戦
自作釣り具への挑戦新UVレジンルアー誕生!【ギョロ目王・シェルカラコン・ラメカラコン】 前回ご紹介した100円ショップの材料で自作ルアーを作ります。100円ショップ「キャンドゥ」でUVレジン最新アイテムを入手!作り方は「カラコンくん」の応用、むしろそのままです。カラコンくんの中にラメパウダーやシェルパウダーを入れたり、100円... 2017.10.26自作釣り具への挑戦
自作釣り具への挑戦100円ショップ「キャンドゥ」でUVレジン最新アイテムを入手! 100円ショップ「キャンドゥ」でUVレジン最新アイテムを入手しました。言わなくてもわかりますよね。タイトルに書いてありますから。今や無限の可能性が広がっている「UVレジン」ですが、ダイソーだけではありません。どの100円ショップの小物作りコ... 2017.10.25自作釣り具への挑戦