スポンサーリンク
自作料理レシピ!

ニジマスの唐揚げに挑戦するも失敗!敗因はフライパンと油の量と温度!?

前回の赤久縄釣行でニジマスの唐揚げの味に感動し、作り方のコツを聞いて帰ったグリーン。家庭で赤久縄のニジマスの唐揚げを再現出来るのか!?まずは赤久縄のニジマスの唐揚げの作り方をおさらい。・味付けは塩コショウのみ。揚げる前に小麦粉を使用。・業務...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

赤久縄の第2ポンドにNST爆弾投下!やっぱりあったペレット爆釣タイム!

前回のあらすじ食事処赤久縄でヤマメの旨さに驚愕した一行。残り時間はヤマメゲットを狙う!ヤマメを狙うといっても出来ることは「数釣り」です。投網とかモリで突くとかは出来ません。数釣りをするならやはり「ポンドエリア」か。魚の量で言えばポンドエリア...
自作料理レシピ!

赤久縄のお食事処に潜入!群馬代表格の管理釣り場は蕎麦と魚の味も凄かった!

前回のあらすじ渓流、川、ポンド、ダム湖、全てのエリアを回った御一行。後半戦の前にお食事処赤久縄へ向かう。赤久縄(あかぐな)釣行記!川、池、湖、圧倒的広さのエリアで天然系ヤマメ&イワナを狙え!お食事処赤久縄といっても場所は受付小屋と同じです。...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

赤久縄(あかぐな)釣行記!川、池、湖、圧倒的広さのエリアで天然系ヤマメ&イワナを狙え!

さて、前回は超マニアックな秘境型管理釣り場「赤久縄(あかぐな)」の概要を説明させていただきましたが、今回は実際の釣行記です。赤久縄(あかぐな)はハコスチのいる秘境型管理釣り場!【レギュレーション・料金・場所・詳細】まず、赤久縄の特徴をざっと...
初心者おすすめ釣り場

赤久縄(あかぐな)はハコスチのいる秘境型管理釣り場!【レギュレーション・料金・場所・詳細】

赤久縄。「あかぐな」と呼びます。この赤久縄は驚くべき秘境型管理釣り場。しかしそもそも秘境型管理釣り場とは何か。管理釣り場にはいくつかのパターンがあります。埼玉県にある朝霞ガーデンは都心からも比較的近い「アーバン型」管理釣り場。一方、奥多摩フ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

サラリーマンがお金を貯める節約法!誰でもできる貧乏貯金とは!?

最近お金を使いすぎています。貧乏なくせにです。別に無駄遣いをしているわけではありません。最近の一番豪気な使い方は、「近所の焼き鳥屋のマスターにビールを一杯奢ったこと」です。グラッシー2本買いをしたのも豪気でしたね。2本で税込3000円は痛い...
その他釣り具

DM便なら送料90円で一つから釣り具が買える!ふわとろルアーを格安で入手せよ!

シマノの「ふわとろ」。朝霞ガーデンのナイターでの猛爆ルアーとして私のマストクランクとなっているこのルアー。朝霞ガーデンのナイターでは別格ですが、通常時にも大変威力のあるルアーです。スローな動きが本分であるのに加え、新たな疑惑、「ラトル効果」...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

城ヶ島J’sフィッシングでの最大の攻略法は「運」!?放流タイムに賭けろ!

前回のあらすじ城ヶ島J'sフィッシングでの午前3時間勝負。後半巻き返しなるか!城ヶ島J’sフィッシングは際がポイント!真鯛釣りは足元に落とし込め!城ヶ島J'sフィッシングのスタッフさん達が放流用の真鯛のイケスに集まりました。「明らかにYUJ...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

城ヶ島J’sフィッシングは際がポイント!真鯛釣りは足元に落とし込め!

前回は城ヶ島J'sフィッシングの概要をお伝えしましたが、今回は実戦記です。城ヶ島海上釣り堀J’sフィッシング徹底調査!【利用方法・駐車場・料金・魚種・その他お得情報】我々親子の釣り座は海側のイケスの中央側の真ん中辺りになりました。抽選の結果...
初心者おすすめ釣り場

城ヶ島海上釣り堀J’sフィッシング徹底調査!【利用方法・駐車場・料金・魚種・その他お得情報】

今巷で話題になっている「海上釣り堀」。今回は関東在住の方なら気軽に行くことができる「城ヶ島J'sフィッシング」のご紹介をさせていただきます。城ケ島J'sフィッシングHPまず「海上釣り堀」とはどんな所か。船に乗って沖に出ないと釣れないような魚...
どうにも分類できないお役立ち記事!

初心者・子供が朝霞ガーデンで釣れる方法を公開!【ルアー・ポイント・時期・時間】

埼玉県朝霞市にあるトラウト管理釣り場「朝霞ガーデン」。関東最難度の管理釣り場としても有名かつ大人気の釣り場です。池面積に対する釣り人密度は絶対に全国No.1なはずです。池は狭いのに釣り人は多い。混雑時は2m間隔で釣り人が並びます。なぜ「釣れ...
どうにも分類できないお役立ち記事!

管理釣り場の魅力とは?貧乏釣り界の巨匠がインタビューに答える!

インタビュアー(以下「イ」):前回も前々回も不評だった、貧乏釣り部員のグリーンさんへインタビューをしたいと思います。おそらく今回が最後になるかと。初めて管理釣り場へ行った時の感想を貧乏釣り部に聞いてみよう!初めての釣りにかかるお金は?【貧乏...
100円ショップで揃える釣り具

小型万力がダイソーに!100円で買えるルアービルダー必須アイテムの実力は!?

小型の万力がダイソーで100円!?最近恐ろしいですね。ダイソー。これは危機感を覚えるべきでしょう。特に釣りをしている人達は。我々貧乏釣り師はダイソーに助けられていると思っていたのです。しかしその解釈は間違いだということがわかりました。我々は...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

なぜ朝霞ガーデンのナイターでふわとろバナナオレが爆釣するのかの検証。【爆釣クランクの決定版!?】

前回、前々回ともに朝霞ガーデンのナイターでは「ふわとろバナナオレ」が爆釣でした。なぜだろう?全く分からないのです。そのため今回はなぜふわとろバナナオレが朝霞ガーデンのナイターで爆釣なのかを検証してみることにしました。検証と言っても私がするわ...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

朝霞ガーデンにヤシオマスが再入荷!伝説の魚を求めての貝バベル…

読者代表のta氏から緊急スクランブルが入りました!「朝霞ガーデンにヤシオマスが放たれたらしい…」なにぃ!!あの伝説のヤシオマスが!?以前から朝霞ガーデンではヤシオマスが放流されていました。しかし最近ではヤシオマスは放たれていなかった。その代...
その他釣り具

アウトドアウォーターシャワーが釣りにキャンプに大活躍!ウォータータンクの代替品!?

朗報です。釣りやキャンプなどのアウトドアが好きな人は近くでボンベが爆発して周囲が大炎上していてもこれを読むべきです。インドア派の人は消火器を使ったり119番通報したりするべきです。アウトドアウォーターシャワーなる物を発見したのです。もうすで...
その他釣り具

冷感腕カバーは釣りにスポーツに大活躍!激安でアームにひんやり感を与えられるのはオタフク製品!

「腕カバー」。パッと聞くと格好良くないですね。むしろダサいとハッキリ言うべきでしょう。では「アームカバー」ならどうか。いずれにせよ「おばちゃんが腕に巻いてる物」感をぬぐえませんね。畑に必ずいますね。しかし読者代表のta氏からまたも新情報が!...
どうにも分類できないお役立ち記事!

ディズニーシーを海側から見ると!【マニアも知らないTDRの裏側に潜入ミッション!】

前回のあらすじスポットレンタルでボートの初出航を果たしたグリーン。いよいよ河口に到着するぞ!目指せディズニーランドの裏側!徐行区域をゆっくりと海へと進むこと約40分。ようやく船の係留してある区域を脱することができました。ここからはスピードを...
どうにも分類できないお役立ち記事!

ついに初出航!教習艇とは違うボートで河川航行する時の注意点とは?

前回のあらすじ東京都葛飾区にある「スパイラルマリーン」でボートのスポットレンタルをしたグリーン。どんなドラマが待ち受けている!?初めてのボートデビューはスポットレンタルをお勧めする理由。スパイラルマリーンのスタッフさんが解らん(ボートを係留...
どうにも分類できないお役立ち記事!

初めてのボートデビューはスポットレンタルをお勧めする理由。

小型船舶2級を取得してから初めてのボートデビューです。「デビューなんだから初めてに決まってるだろう?」とおっしゃるアナタ。「生ライブ」みたいなものです。言葉に勢いをつけます。車と一緒で「免許を取ったらすぐに運転しないとわからなくなる」なんて...
スポンサーリンク