どうにも分類できないお役立ち記事!ついに読者代表の素性が明かされる…!ta氏の父は麻雀界の巨匠「ミスター麻雀」!? もうコアな読者の方にはお馴染みの「ta氏」。私グリーンの釣行記に度々登場しています。しかし、「ta氏って誰だろう?いや、むしろ何人だろう?」とお思いの方も多いでしょう。今回はそんなベールに包まれた「ta氏」の全貌を明らかにしたいと思います。... 2017.09.18どうにも分類できないお役立ち記事!
基本ボウズ!ポンコツ実践記ふわとろバナナオレが不発!やはりカラー選定は重要か!?【朝霞ナイター続編】 前回のあらすじアリゲーターガーM氏の復帰戦で爆釣させるべく、縦釣りを指導するもやはりナイターの醍醐味はふわとろの使用。暗くなった朝霞ガーデンナイターで爆釣させることが出来るのか!?初めての縦釣りを指導!夕暮れの朝霞でグリーン教官が吠える!時... 2017.09.17基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記初めての縦釣りを指導!夕暮れの朝霞でグリーン教官が吠える! カムバック戦です。誰のかって?もちろん、「アリゲーターガーM氏」のです。シーバス釣りから始まり、海釣り公園、トラウト管理釣り場と釣りの幅を広げてきた私とアリゲーターガーM氏ですが、突如の管釣り脱退宣言。何故だ!こんなに管釣りは面白いのに!捕... 2017.09.16基本ボウズ!ポンコツ実践記
自作料理レシピ!ニジマス料理法ベスト5!簡単料理しかできない人でも美味しく食べる方法! 今回は、全国200万人の「ニジマスなんて嫌い!だって美味しくないんだもん!」という方のために、私の経験上美味しかったニジマス料理をランキング形式でご紹介します。ニジマス。釣りをする人からみれば親しみやすい魚ですが、釣りとかけ離れた生活、いわ... 2017.09.15自作料理レシピ!
初心者おすすめ釣り場鯉の釣り堀は3歳からデビューOK!ポイントは合わせの手助けで初恋を手に入れよう! 鯉の釣り堀。どこにでもあるような場所ですね。都内のオシャレスポットにも存在するようなご時世になりました。品川フィッシングガーデン無い所と言ったら海岸沿いぐらいですね。海釣りが出来る場所に鯉の釣り堀があってもあんまり客が来なそうですから。この... 2017.09.14初心者おすすめ釣り場
自作料理レシピ!最適な酒のつまみ!魚の缶詰は激安でDHAやEPAが豊富で低カロリー!生活習慣病予防に! 私は毎日お酒を飲みます。別に珍しいことではないでしょう。そうやって数多くの大人が生活習慣病になり、死んでゆくのです。「このままじゃ死ぬ…」私の晩酌スタイルはこうです。家族と同じ食事を食べながら飲む。米無しで。その食事が無くなると、スナック菓... 2017.09.13自作料理レシピ!
基本ボウズ!ポンコツ実践記I miss YAMAME!大切な人は突然にいなくなる…【川場キングダムの悲報】 前回のあらすじペレットタイムを遺憾なく堪能し、ノルマをクリアーしたグリーン。午後からは希少種を狙い釣りまくりたい!ペレット撒いた時のトラウトの反応は?川場キングダムの爆釣サービス!昼食は受付小屋でとれます。「受付小屋」なんてダサい表現ですね... 2017.09.12基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記ペレット撒いた時のトラウトの反応は?川場キングダムの爆釣サービス! 前回のあらすじセニョールトルネード(赤)で眠たい目のトラウトをたたき起こしたグリーン。さらにペレット撒きサービスの恩恵を受けると…?川場キングダムフィッシング釣行記!眠たいトラウトをたたき起こす術はあるのか!?「ペレット撒き」。スタッフが実... 2017.09.11基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記川場キングダムフィッシング釣行記!眠たいトラウトをたたき起こす術はあるのか!? 前回は群馬県にある川場キングダムフィッシングの概要を説明させていただきましたが、今回はリアルとれたて生釣行記です。川場キングダムフィッシングで赤身が釣れる!【場所・料金・レギュレーション・食事等施設徹底調査!】ta氏と私グリーンはまず駐車場... 2017.09.10基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場川場キングダムフィッシング釣り場案内【場所・料金・レギュレーション・食事等徹底調査!】 川場キングダムフィッシング釣り場案内前回の赤久縄では未知の管理釣り場攻略の魅力に取り憑かれてしまいました。赤久縄(あかぐな)はハコスチのいる秘境型管理釣り場!【レギュレーション・料金・場所・詳細】プロジェクトD。未知の敵へ挑んでいく姿はまる... 2017.09.09初心者おすすめ釣り場
自作釣り具への挑戦自作トップウォータープラグを作る!まずは「ただ浮いている」簡単な物から… トップウォータールアーで釣れると最高に楽しいですよね。あの「ガボッ」感。日常の生活では楽しめない感覚です。いや、近いものもあるのではないでしょうか。なぜか便器の水位が低くなっており、「ガボガボッ」と音がなる瞬間。流しの排水口が詰まっていて、... 2017.09.08自作釣り具への挑戦
自作料理レシピ!揚げ物が食卓で手軽にできる家庭用電気フライヤーを入手!唐揚げ・串揚げにも最適! ついに買ってしまいました。家庭用電気フライヤー(揚げ物調理器)。カラッとした唐揚げを目指したが失敗し、「唐揚げをカラッと揚げるには油の量と温度が重要」と悟った私。獲物(食材)を「全身丸々」油に浸からせ高温で一気に揚げる。そのためにはフライパ... 2017.09.07自作料理レシピ!
基本ボウズ!ポンコツ実践記決闘!朝霞のヌシとの長時間勝負!2対1の戦いから果たして栄光は訪れるのか…! 前回のあらすじ懲りずに朝霞ガーデンナイターでふわとろを投げ続けるグリーン。しかし今度のアタリはとてつもない違和感を感じるぞ…?朝霞ガーデンナイター検証確認!やっぱりふわとろは強かった!ん…?…動かない…?勢い良くヒットしたもののリールが巻け... 2017.09.06基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記朝霞ガーデンナイター検証確認!やっぱりふわとろは強かった! 夏休みももう終わり。息子を連れての朝霞ガーデンナイターはこの夏最後となります。一番釣れる時間に2時間ばかし行って一人1700円ならお財布にも優しい超効率的釣行です。朝霞ガーデンナイターの欠点と言えば、「終了20分前に捌き場が使えなくなる」と... 2017.09.05基本ボウズ!ポンコツ実践記
どうにも分類できないお役立ち記事!消費者からの怒りを世の中へぶつける!【旨辛ってなんだ!こだわりってなんだ!】 私は怒っています。我慢はしてきましたが、もう限界です。かなり前に、「特選和牛」の「特選」って何だ!みたいなことを怒っていましたが、今回も我慢の限界にきてしまったいくつかのことを吐き出させていただきます。今回は釣りとは全く関係の無いことなので... 2017.09.04どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!ステーキけんでサラダバーのみの注文OK!?カレー食べ放題の実力とは! いやー、知りませんでしたよ。まさか「ステーキけん」でサラダバーのみの注文ができたとは。ケンスズキもビックリでしょうね。「ステーキけん」とは全国区(関東中心ですが…)にあるステーキファミリーレストランです。大昔ですが、「居抜き」によるコスト削... 2017.09.03どうにも分類できないお役立ち記事!
基本ボウズ!ポンコツ実践記朝霞ガーデンナイターのふわとろのカラーは関係なかった件【ジョイント部の音が有力!?】 前回のあらすじ朝霞ガーデンナイターのふわとろ検証を行うグリーン。ふわとろ爆釣の条件に「暗さ」があった!?辺りが真っ暗になってきた頃、私達親子はルアー解放がされたフライ池へ向かいました。フライ池と2号池(一番端の池)はナイターの時間、「照明」... 2017.09.02基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記朝霞ナイター緊急参戦!「暗くなる前に釣っとけ作戦」で混んでいるルアー池で縦釣り編 前回の朝霞ガーデンナイターでは、シマノのふわとろが何故あんなに釣れるのかの検証をしました。なぜ朝霞ガーデンのナイターでふわとろバナナオレが爆釣するのかの検証。【爆釣クランクの決定版!?】その結果「バナナオレ」というカラーが原因なのではなく、... 2017.09.01基本ボウズ!ポンコツ実践記
その他釣り具クラピー(ラッキークラフト)のレアカラーをタックルベリーでゲット!なぜ激安なのか? 前回の赤久縄釣行で、私の必殺ルアー、ラッキークラフトの「クラピー」をロストしてしまいました。正確に言うと、ウチの息子に「ロストされました」。いきなり「ルアーがない」と言うのでどうしたのか聞いてみても納得できるような回答がない。岩にぶち当てら... 2017.08.31その他釣り具激安アイテム購入!
その他釣り具あの苦労して自作したタオルホルダーが100円で!努力を無にする便利アイテム購入! やられましたね。ついに釣り人の悲願が叶えられてしまったのです。釣り人どころかキャンパーやスポーツマンの悲願まで叶えてしまったこのアイテム。それが「タオルホルダー」ですね。以前、DYFC(ダイワヤングフィッシングクラブ)からの景品で貰ったタオ... 2017.08.30その他釣り具激安アイテム購入!