その他釣り具

スポンサーリンク
その他釣り具

小物入れが釣り場では重宝!ダイソーで見つけた便利な釣りアイテム!

やりましたよ。久々のダイソーヒット商品です。ただし、釣り人だけにですけどね。ダイソー徘徊癖がついてから早半年。今まで当たりありはずれありの様々な結果を残してきました。しかし今回は、まあまあ当たり商品だと思います。ご紹介しましょう。これです!...
その他釣り具

帽子に取り付ける偏光グラスを発見!メガネをかけててもOKの便利アイテム

行ってきました上州屋。やっぱり「水は地球の命」ですよね。上州屋のニクイところはオリジナルアイテムを製造販売しているところ。この投げ釣りエントリーセットなんてプロマリンの竿にダイワのリールを組み合わせてますからね。「メーカー同士仲良く」という...
その他釣り具

自作セニョールトルネードは釣れる!朝霞ガーデンでのテストの釣果は?

親子3世代釣り。いいですよねー。そんなことに憧れていた私は先日それを実現することになりました。場所は埼玉県朝霞市にある朝霞ガーデンです。おなじみですね。祖父(父)と私、そして息子の3人の挑戦。感慨深いものがありますね。しかしそんなことはどう...
その他釣り具

釣りをする子供にさせたい安全手袋とは!【アトムケミソフトストレッチは釣り用手袋?】

釣りをする子供に使わせたい安全手袋とは今回はちょっと衝撃的な手袋のご紹介です。これと出会うことにより私の釣りシーンは45度変わりました。子供に釣りをさせるとき、針の返しはどうしてますか?うちでは子供に使わせるルアーの針はバーブレスにしていま...
その他釣り具

仕掛けを買うならタックルベリー【中古じゃないのに90%オフ!?】

サラリーマンのみなさん。入りましたか?着服出来ましたか?年末調整の還付金。サラリーマンの唯一の楽しみといったら年末調整の還付金ですね。これを着服できるかできないかは人生を大きく左右するでしょう。給料明細を家内に見せないというスーパーウルトラ...
その他釣り具

買って良かった釣具ランキング!【ハード編注目の5品は!?】

今回は、「これは買って良かった!買ってない人は人生の1/3ぐらい損をしているぞ。」と勝手に思う釣具(ルアーや仕掛け等の小物系を除く)をランキング形式でご紹介させていただきます。採点基準は「グリーンの買って良かった度」という貧乏釣り部オフィシ...
その他釣り具

自作クーラーボックス用ロッドスタンドで快適な釣りを!【850円で作る汎用型便利アイテム】

ロッドスタンドって高いですよねー。トラウトやバス用のロッドスタンド「ダイワプレッソロッドスタンド」は以前に奮発して購入したのですが、海用に、クーラーボックス用のロッドスタンドが欲しいと思っていたんです。本牧釣り施設や若洲海浜公園などの釣り公...
その他釣り具

パチスロで高級釣具をゲットせよ!【五時レンジャーブログ連動企画!】

最近、激安釣具で釣果を上げることが出来ており、感無量です。日本の貧乏釣り人の代表としてこれからも貧乏釣り界を牽引していけたらと思っております。しかし、「良い釣り具ってどんなものなんだろう?」との憧れはやみません。例えばリール。シマノのレアニ...
その他釣り具

貧乏釣りとは?【今熱い新ジャンルの釣りにチャレンジしてみよう!】

「貧乏釣り」。にわかに流行ってますよねー。なんでもYahoo!の急上昇ワードに載ったとか載らないとか。日本貧乏釣り協会「JPFA(ジャパンプアーフィッシングアソシエーション)」の副会長をしている私にとっては大変嬉しく思います。さて、グリーン...
その他釣り具

海釣り公園マストアイテム購入!!【受太郎より安い竿受け】

前回、初めての親子にトラウトを釣らせる準備を万端にしていたグリーンに、急遽本牧海釣り施設への変更を告げるメールが。「どうする?どーする?ドーナッツ!?」スキージャンプペアの古ギャグが頭によぎったグリーンがとった行動とは…?「普通に釣具屋に行...
その他釣り具

ケンクラフトのスプーン発見!【残されたKENの遺産・・・】

前回購入した商品以外にはこんな商品を購入しました。トラウト用スプーンです。「トラウト用以外にスプーンなんて使うのかよ。」と自分で書いてて思ってしまいましたが、ありますよね。「シチュー用スプーン」とか「シュガースプーン」とか。「これはトラウト...
その他釣り具

alpha tackle Field Spin151をタックルベリーで購入!って何だそれ?【鬼の爆買い】

さあ、今回も魅せましたよ!鬼の爆買い!タックルベリーで泣く子も黙る衝動買い。ラーメンの国の方もビックリだ!しめて計1300円也。こんなにアベノミクスの恩恵を受けているのは日本どこを探しても私だけだぞ!今回購入したのはこれらです。蓋を開けてみ...
その他釣り具

大物トラウトを釣り上げる為の準備!(格安で揃えよう…)

さて、管理釣り場へ行く度に他者が釣り上げた大物トラウトを羨ましく見ている私ですが、前回の増井養魚場で大物ヤシオマスを間近で釣り上げているのを見てからは実感が涌いてきました。「自信が確信に変わった」というやつですね。自信が確信に変わってからと...
その他釣り具

ダイソーで100円エギング&ジギングルアー購入!【果たして使えるのか…?】

「海でのルアーをやってみたい。」出ました。またのたまいましたよ。「釣り範囲の拡張」。最近、「たけひさ様」のブログ「難易度S 東京でバス釣り」を見ているのですが、私がエサ釣りでやるよりも釣れている感じじゃないですか。もちろん腕が全然違うと思う...
その他釣り具

増井養魚場釣行記!【セニョールトルネード頼みの攻略実戦】

さあ、いよいよ実戦です。グリーン、アリゲーターガーM氏、モーセK師の3人は栃木県宇都宮市にある「増井養魚場」に降り立ちました。いきなり期待させる魚影です。カケアガリになっているので岸からは離れたところに魚影が集まっていました。水温が高くなっ...
その他釣り具

自宅で手軽に格安バーベキュー!エセキャンパーが急増中!?

以前マクレガーT氏とバーベキューを行いましたが、その時に使っていたようなコンロを店先で見かけました。「2300円!?」この値段に驚愕しました。私はバーベキューというものはお呼ばれで参加することはあっても自らが道具を準備してやることはありませ...
その他釣り具

初心者のラインの結び方は「クリンチノット」のみで十分!

タックルの準備、ルアーの準備が終わったらすぐに釣り場に行けるかと思ったら大間違いです。「ラインの結び方」これは絶対に外せません。強引に固結びでも出来なくはないのですが、やはり結束力の強い結び方を会得しておくべきでしょう。とは言っても初心者の...
その他釣り具

初めてのトラウトルアーは「反則系」を買うべし!反面教師からの教え

前回でロッドとリール、ラインを揃えられたとして、次はいよいよルアーです。これはおいそれと適当な物を買うことは出来ません。なぜならすぐに大枚が飛んでしまうということです。大枚というのはもちろんわかりますよね。千円札です。一万円を持っているなら...
その他釣り具

自作ワレットを作る!ダイソーで揃えれば一つ135円~!!

管理釣り場でのトラウトフィッシングではスプーン等を入れる「ワレット」が欠かせないですよね。私は持っていません。あのスポンジだけのケースが1000円以上するのはとても高く感じてしまうのです。しかし欲しい・・・なので今回は自作ワレットを作ってみ...
その他釣り具

リールの手入れを激安で!【シリコンスプレーと汚れ落としスプレー】

皆さんはリールの手入れをどうやって行っているでしょうか。釣具屋で見かけるスプレータイプの手入れ剤はとにかく高い・・・。この有機溶剤のような物が少し入って2000円位するなんて騙されてるんじゃないだろうかと疑心暗鬼になってしまいます。もちろん...
スポンサーリンク