100円均一

スポンサーリンク
100円ショップで揃える釣り具

冬場の手荒れ回復はビニール手袋&ハンドクリームの組み合わせ【保湿最強!】

冬場の手荒れはキツいものです。今回はこの手荒れを解決するとってもガーリーな内容です。ご注意ください。私は毎日のようにスロットを打つ「腐れスロッター」なので冬場の指先はガサガサです。ガサガサだけならば良いのですがそれを通り越して痛みを伴うのは...
自作釣り具への挑戦

マッデイウォーター対応のカラコンルアーを新開発!西〇園に完全対応!?

カラコンルアーは最恐。最恐であるが欠点バレバレ。それは「マッデイウォーター」です。マッデイウォーターでは爆釣できたことが無い。もはや割り切って諦めていました。そんな時、ta氏がこんなことを。「西武園ってエサ釣り場とルアー釣り場が一緒ですよね...
自作料理レシピ!

釣ってきた魚の小骨を抜く簡単な方法【初心者必読の重要ポイントを公開!】

驚愕でした。今まで全く知りませんでした。釣ってきた魚の小骨を抜く簡単な方法を!私はまだまだ釣り初心者。それでも釣った魚を食べる至福の刻を何度も味わってきました。これは釣り人にしか味わえないオンリーワンの瞬間です。しかしこれだけがイヤだった。...
100円ショップで揃える釣り具

ダイソービクなら一枚50円!?手軽に使えるネットは釣り人支援アイテム!

また発見しました。なぜダイソーはいつもそうなんでしょう。なぜ釣具を別コーナーに隠すのでしょう。釣具なんだから釣具コーナーに設置すれば良いわけです。それをあえて別の売り場に設置する。嫌がらせでしょうか?今回ご紹介したい釣りアイテムは「園芸コー...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

ダイソーラインでもリーダーをつければ問題なく釣れることを実証する!?

前回のあらすじ上永野専門参謀のタカ氏から五輪の書を手に入れたグリーン&モーセK師。重要ポイントをゲットし、ダイソーのナイロンラインで勝負を挑む!上永野フィッシングリゾート完全攻略へ!朝一の並び方と取るべきポイントを徹底解説!ダイソーのナイロ...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

上永野フィッシングリゾート完全攻略へ!朝一の並び方と取るべきポイントを徹底解説!

栃木県の上永野フィッシングリゾート。またもこの地に降り立つこととなりました。神永野。私にとってはもはや上永野ではなく神永野フィッシングリゾートです。貧乏釣り評価指標特Aランク。「ご飯が美味しい」、「ウォシュレットトイレ」、「釣り場にイスが多...
どうにも分類できないお役立ち記事!

リーダーをつなごう!初心者にも簡単なチチワ結びで釣果アップ!?

貧乏アングラーのみなさん。今日も貧乏釣りライフを楽しんでいることでしょう。そんな貧乏釣りライフのランク「極」を楽しんでいる方へどうしてもお伝えしたいことがあります。「極」ですからね。貧乏釣り「極」ランクの方が使われているのはもちろん「ダイソ...
自作釣り具への挑戦

神(髪)クリップがバージョンアップ!強度を増してランガン仕様に…!

一世を風靡した「神クリップ」ですが、開発者の「2年生」様から緊急提言が!ルアーキーパーに髪留めを使う!「神クリップ」のアイデアが釣りガールを救う!?「強化…!強化が必要なのだ!」そして長年の月日が流れ(1週間くらい)、完成品の詳細が送られて...
どうにも分類できないお役立ち記事!

減塩カップ麺の味はどうなの?実証結果は「意外に美味しかった!」

先日、ダイソーでこんなカップ麺を見つけました。「塩分25%オフ」。こ、こんな物が出回っていたのか…!標準栄養成分表を見ると確かに塩分が低い。これは貧乏サラリーマンの救世主ではないでしょうか!カップラーメンを食べない貧乏サラリーマンはいません...
100円ショップで揃える釣り具

ルアーキーパーに髪留めを使う!「神クリップ」のアイデアが釣りガールを救う!?

前回、読者の方から衝撃の釣りアイテムが公開されたのは記憶に新しいと思います。   「メガヒート手袋」ですね。  冬の釣りの救世主!カイロが入る自作メガヒート手袋!【読者からの緊急提言!】    極寒の冬を乗り越えるには有効のアイテム。ロシア...
100円ショップで揃える釣り具

管釣りカウンターはダイソーで!プロ御用達のアイテムでプロっぽく見せろ!

トラウト管釣りで一番「プロっぽく」見られるアイテムは何でしょう?サンバイザー?ロッドスタンド?正解は「カウンター」です。だってカウンターを使っているということは「たくさん釣る」ことが確定されているんですよ?これが一番のプロっぽい管釣りアイテ...
100円ショップで揃える釣り具

スプールバンドの決定版!ダイソーのくっつく包帯は釣りに活用できる便利アイテム!

前回のヘアゴムを使ったスプールバンド。しかし読者の方から急報がありました。「甘い、甘すぎるぜ五時レンジャー!お前の甘さにはヘドが出るわ!」ゴムヘアバンドでは糸先が出てしまい、完全にスプールを覆うことは出来ないと。確かにそうです。スプールの広...
100円ショップで揃える釣り具

ニジマスのはらわたカスを取るにはコレ!ダイソーアイテム続々登場!

毎度毎度ダイソーに足を運ぶ私。なぜかって?病気だからですよ。「ダイソーに行けば何かある。」「ダイソーが私を助けてくれる。」「ダイソーが極楽浄土へ連れて行ってくれるのだ!」「日本ダイソー教」ですね。(本部広島)もはや日本ダイソー教の教徒となり...
自作釣り具への挑戦

縦釣り自作ルアー「桃色カラコンZ」バージョンアップ作戦実行!

朝霞ガーデンを始め、数々の管理釣り場で実績のある「桃色カラコンZ」。皆さんもう作られましたよね?「ランカーが入れ食い!」、「爆釣!」などといった声が全国各地から聞かれてはいません。カラコンルアー販売ページおかしいですね。かなりの自信作なのに...
その他釣り具

魚捌き入門に最適な激安刺身包丁&研ぎ石!にわか料理人を目指せ!

魚釣りの楽しみの一つに「釣った魚を食らふ」というものがありますね。私も「食」には目がありません。私が今まで釣ってきて料理した魚を具体的に挙げてみると、イワシ、アジ、サバ、コノシロ、ニジマス、ヤマメ、イワナ(養殖巨大イワナ)です。これをどんな...
100円ショップで揃える釣り具

縦釣り上級者も大満足!ダイソーの縦釣りコーナーの新作を狙え!

ダイソーの「縦釣りコーナー」。充実してますね。縦釣りアングラーも納得の品揃え。そして全て100円と来たもんだ。コーナーとは言ってもどこか1カ所にまとめて縦釣りグッズが陳列されているわけではありません。店舗内から縦釣りアイテムを探し出すのです...
激安アイテム購入!

アイコスケースが100円!激安のダイソー製はシリコン素材で本体の保護にも最適!

アイコスグッズが世をはびこってますね。アイコスライフをエンジョイするためのグッズが色々と販売されています。私が前回記事にさせていただいた「アイコスクリーニングスティック」もそうですよね。私には高くて買えませんが。100均の赤ちゃん綿棒とアル...
自作釣り具への挑戦

100円ショップ「キャンドゥ」でUVレジン最新アイテムを入手!

100円ショップ「キャンドゥ」でUVレジン最新アイテムを入手しました。言わなくてもわかりますよね。タイトルに書いてありますから。今や無限の可能性が広がっている「UVレジン」ですが、ダイソーだけではありません。どの100円ショップの小物作りコ...
自作釣り具への挑戦

UVレジンを使ったルアー開発計画続編!ポテンシャル高すぎるルアーが完成したぞ!

先日見事釣果を上げてくれたハエルアー「Bugってハエー」。しかしこのルアー、「カッコ良くない」。「今さら何言ってんだ。お前の自作ルアーの中にカッコいいものなんてあるのか!?」なんて声が聞こえてきそうですが聞こえません。このハエルアーをもっと...
自作釣り具への挑戦

夜光ペイントルアーを作ろう!100均の塗料で簡単ナイタールアー!

100均の塗料で蛍光ルアーを作る先日、私がダイソーでハエルアーの材料を見つけた時、同時にこんな物も発見しました。「光るペイント塗料」ハロウィングッズが並んでいる特設コーナーに置いてありました。やはり釣り具コーナーではありませんでした。しかし...
スポンサーリンク