基本ボウズ!ポンコツ実践記値上げした朝霞ガーデンでは釣果もアップ!?増税の影響を探る! 「た、大変だ!朝霞ガーデンが値上げをした!」そんな急報がta氏より入電されました。10月に入り、値上げを行う管理釣り場も多く見られます。それは当然、魚の入荷もエサの仕入れも食材だって増税の影響を受けますから。朝霞ガーデンもついに3時間会員価... 2019.10.12基本ボウズ!ポンコツ実践記
どうにも分類できないお役立ち記事!小菅トラウトガーデンからお手紙が!【食事が美味しい管理釣り場大会その後】 皆様に嬉しい報告があります。なんと、先日行われた「食事が美味しい管理釣り場決定戦」で優勝した小菅トラウトガーデンからお礼のお手紙が来たのです!ついに関東№1食事の美味しい管理釣り場決定戦結果発表!読者の方からのご報告で私が一方的に送りつけた... 2019.10.09どうにも分類できないお役立ち記事!
ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナーむむむ☆「縦釣り」ってなんだ!?次世代ルアー紹介!『管釣り☆スーパー列伝』 何故か5時レンジャー「オレンジ」の座を射止めてしまった【たてよこななめ】です。久しぶりの投稿は最近、貧乏釣り部の方々との交流があまりにも楽しくなり修行しなくなった自分への戒めと、「縦釣り」という言葉が少し一人歩きしているようで、縦釣りアンチ... 2019.10.05ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー
基本ボウズ!ポンコツ実践記思川リベンジ!鮎のコロガシで今度こそ爆釣を狙う親子! やってきました再び。鮎の権化、思川に。思川 帰りはビクが 重い川こんな川柳が希望です。キボンヌです。さて、今回も我々親子のサポート、いや、介助をしてくれるのはHAL氏。前回不発だった我々を憐れみ、入念な釣果チェックをしてくれていました。その... 2019.10.02基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場安い管理釣り場は?関東管釣りコストパフォーマンスランキング! とある読者の方からご要望が。「海釣り施設が台風で崩壊状態なため、親子で管釣りを始めようと思っているのですが、値段体系などがよくわからず困っています。グリーンさんみたいに持ち帰り制限をオーバーして身ぐるみ剥がされたりしないかと…。コストパフォ... 2019.09.29初心者おすすめ釣り場
どうにも分類できないお役立ち記事!拾ったルアーを自分の物にしたら捕まってしまうのか?【釣りと法律】 さあ、やってきました新コーナー。題して「釣りと法律」です。一見交わることのないと思われるこの両者を無理やり絡めてしまおうという無茶な企画。当然一回で終わる気マンマンです。しかし釣りシーンに法律が絡んでくる場面なんてあるのか?今回は鉄板のグレ... 2019.09.25どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!ついに関東№1食事の美味しい管理釣り場決定戦結果発表! さあ、やってまいりました。全国のグルメアングラーが注目する「関東№1食事が美味しい管理釣り場決定戦」の結果発表です。関東No.1の食事が美味しい管理釣り場投票開始!【読者参加企画】※投票は終了しました今回も多くの投票をいただきまして誠にあり... 2019.09.22どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!関東No.1の食事が美味しい管理釣り場投票開始!【読者参加企画】 さあ、やってきました。久しぶりの読者参加型企画。今回は「関東で一番食事が美味しい管理釣り場」。未だかつてクローズアップされたことはありませんね。読者の皆さんに決めてもらいましょう。投票方法はいつもの投票ツールから。誰でも簡単に投票できるので... 2019.09.18どうにも分類できないお役立ち記事!
基本ボウズ!ポンコツ実践記さようなら本牧釣り施設。台風での壊滅前に爆釣出来たのか? 本牧釣り施設が閉鎖しました。9月に起きた台風15号の直撃に遭い、壊滅状態に陥りました。本牧海釣り施設HPより渡り桟橋から沖桟橋の中程まで倒壊し、海に沈みました。まるで無かったもののような風景となってしまったのです。あれほどファンの多かった本... 2019.09.14基本ボウズ!ポンコツ実践記
自作料理レシピ!子供でもできるアジの刺し身!小学校の家庭科教材決定版! 小学生に魚がさばけるのか。答えはもちろん「イエス」ですね。キリストが天から微笑んでいます。うちの子の夏休みの宿題。夏休みが終わってから発掘されました。翌日提出期限の家庭科の宿題は、「家庭でチャレンジ!」とのこと。学校の家庭科の授業で習ったこ... 2019.09.10自作料理レシピ!
釣りミーティング赤久縄の食事は管理釣り場最高峰!ざるうどんで未知の世界を体感せよ! 前回のあらすじ赤久縄ではみんな満足。ミンナマンゾクデワタシウレシイ。ミンナシネバイイ。赤久縄でもカラコンが爆釣!至福の時を楽しみたいならまずは山道を攻略せよ!大物を求めてダム湖に挑むが不発の私。ダム湖はビッグorロリータ。大物か20cmかの... 2019.09.07釣りミーティング
釣りミーティング赤久縄でもカラコンが爆釣!至福の時を楽しみたいならまずは山道を攻略せよ! 今回の釣りミーティングは群馬県藤岡市にあるトラウト管理釣り場「赤久縄」です。ディープなファンが多い赤久縄。それもそのはず、赤久縄にはたくさんの秘密が隠されていますからね。今回はその釣りミーティングin赤久縄の実釣記です。赤久縄についての紹介... 2019.09.05釣りミーティング
基本ボウズ!ポンコツ実践記江戸川でハゼクラに挑戦!子供でも釣れた反則スレスレの秘策とは…!? さあ、前回は江戸川放水路でのハゼ釣りのご案内をしましたが、今回は実釣記です。江戸川放水路細かすぎる釣り場紹介!ハゼ釣りの人気スポットはここだ!今回ハゼ釣りに挑戦するのは我々親子とユッケ氏。子供の頃からハゼ釣りに馴染みがあるという江戸っ子ユッ... 2019.09.02基本ボウズ!ポンコツ実践記
どうにも分類できないお役立ち記事!江戸川放水路細かすぎる釣り場紹介!ハゼ釣りの人気スポットはここだ! ハゼ釣り。古き良き時代の下町の遊びですね。しかしハゼ釣りは今の時代も色褪せることなくアツい!というわけで今回は都内随一のハゼ釣りスポット「江戸川放水路」を徹底解説していきたいと思います。夏といえばハゼ。夏の風物詩として料亭ではボッタクリと思... 2019.09.01どうにも分類できないお役立ち記事!
どうにも分類できないお役立ち記事!NAGATACUP2019を制するのは誰だ!川場オールナイトイベント終結! 前回のあらすじ早々に一匹を釣り完全勝利を成し遂げたグリーン。気になるのはNAGATACUPのゆくえだが…!NAGATACUPとは、川場キングダムのオーナーさんと同級生であり、川場村の良いところと釣りの普及に全力を注ぐ愛の伝道師永田様のご協力... 2019.08.29どうにも分類できないお役立ち記事!
基本ボウズ!ポンコツ実践記川場キングダムオールナイト2019参戦レポート!【釣りパリピの集い】 管釣り師の夏のイベントと言えば?そう、オールナイトですね。ダンシングオールナイトではありません。フィッシングオールナイトです。もんたよしのりもびっくりですね。川場キングダムフィッシングの閑静な立地を生かして夜通し釣りやらバーベキューやらをし... 2019.08.28基本ボウズ!ポンコツ実践記
激安アイテム購入!貧乏人の夏は黙って流しそうめん!子供の食欲倍増コスト激減! 夏は流しそうめんですね。周囲の誰もがそう言っています。日本古来の子供行事、竹を使った流しそうめんは楽しいですよね。30年前の出来事ですが。そんな誰もが楽しめる流しそうめんが夏の貧乏一家に来たる!いや、こちらから迎えに行った!ドンキホーテに。... 2019.08.24激安アイテム購入!
基本ボウズ!ポンコツ実践記鮎のコロガシ釣りで完全勝利したのは誰だ?激闘の思川最終回! 前回のあらすじ栃木県小山市で初の鮎のコロガシ釣りに挑戦する親子。HAL氏の指導により完全勝利を目指すが…!?思川で鮎のコロガシ釣りに挑戦!【仕掛け・釣り方・入漁券入手方法】未だノーヒットノーラン。変幻自在の左腕「思川 鮎」に完全に抑え込まれ... 2019.08.21基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場思川で鮎のコロガシ釣りに挑戦!【仕掛け・釣り方・入漁券入手方法】 今回は思川での鮎のコロガシ釣りについてご紹介します。栃木県の思川で忘れられた伝説の秘宝を探しにゆく編開始!まず、今回釣りをするのは栃木県小山市を流れている思川。栃木県の平地にも鮎釣りスポットがあったのですね。ここは関東ではいち早く鮎釣りの解... 2019.08.20初心者おすすめ釣り場基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場栃木県の思川で忘れられた伝説の秘宝を探しにゆく編開始! やってきました。五時レンジャー真夏の秘宝トレジャー物語です。今回は栃木県小山市の思川で伝説の秘宝を探します。思川の忘れられた伝説の秘宝とは…!アユです。アユでーす。どうですか?上手かったですか?文章モノマネ。文章でモノマネを試みましたがそれ... 2019.08.19初心者おすすめ釣り場