100円ショップで揃える釣り具

スポンサーリンク
100円ショップで揃える釣り具

ストリンガーをダイソーで!100円のアイテムを組み合わせて大物狙いの必需品を自作する!

気付かされました。大物が釣りたい大物が釣りたいなんていっている自分に、大物を釣る準備が出来ていないことを!大物を釣る準備を怠けている者に大物の女神が微笑むわけはありません。猛省します。きっかけは洗濯ネットをビクにするという記事に対しての読者...
その他釣り具

一番使える釣りアイテムはどれだ?「貧乏オブザイヤー発表会」募集開始!

もう年度が変わりましたね。平成28年度も色々な貧乏商品に巡り会いました。(貧乏なのは自分自身です。商品自体は貧乏でも何でもありません。)ここで今回は読者の皆様がオススメの素晴らしいアイテムを発表する、「貧乏オブザイヤー発表会」をやりたいと思...
100円ショップで揃える釣り具

ダイソーの洗濯ネットをビクとして使う【最もトラウトを新鮮に持ち帰る方法とは】

私はトラウト管理釣り場で魚を持ち帰るときは即締めしてバケツに入れておきます。しかし何でしょう、なんかその、「みすぼらしい」んですよね。5匹位入ったらいっぱいになってしまいますし、真っ赤な水に浸かったトラウト達が不憫でなりません。鮮度にも影響...
自作釣り具への挑戦

フックリリーサーがダイソーで3本100円で売られていた件【屈辱とお詫び】

愕然としました。これは皆さんにお詫びをしなければならない事態です。先日、ダイソーなどの100円ショップで買った針金ハンガーと園芸用の木材で作ったフックリリーサーの記事を書きました。しかしそれを上回る貧乏アイテムを発見してしまったのです。こん...
自作釣り具への挑戦

葉っぱルアーを作ろう!【擬似物の擬似餌という新しい考え方】

What’s this?It’s「葉っぱルアー」!Wow! Especially good!というわけで、今回は「葉っぱ」のルアーを自作してみました。なぜ葉っぱのルアーなんて作ろうと思ったか?今月行われた、ルーキー達の熱き闘い、見るものの涙...
その他釣り具

メガネの上からかけられるサングラスが100円で買える夢のような日!

ついにこの日がやってきたのですね。日本のメガネ愛用者が待ちに待った日です。「メガネの上からかけられるサングラス」が100円で買えるのです。前回ご紹介させていただいた、メガネをしてても使える、帽子に取り付けるタイプの偏光グラスですが、セール品...
自作釣り具への挑戦

ルアーの塗装はウレタンスプレーやマニキュアが簡単で手軽!激安塗料で簡単塗装!

ルアーの塗装に使うセルロースセメントは高い…前回のルアーの原型を作る素材編に続いて今回は塗装編です。粘土で作る自作ルアー!素材編【100均で買える道具を集めて】ルアーの塗装に人気があるらしいのが「セルロースセメント」なる塗装剤。この缶にルア...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

トラウトルアー開発!釣り界に旋風を巻き起こせるか!?【その名もBean Stick(貧乏)】

ついに開発しましたよ、新トラウトルアー。初心者にも安く釣らせたい。子供でも簡単に釣れるルアーが欲しい。こんな願いを叶えるルアーを開発したのです。これはトラウトルアーとして開発したルアーですので他の魚に効果があるとは現時点では言えません。しか...
100円ショップで揃える釣り具

サビキ仕掛けを再利用する便利なアイテム【100均で誰でも簡単!】

あなたはサビキを再利用しますか?困りますよね、突然「あなたは神を信じますか?」的なことを言われても。私は神は信じませんがサビキは再利用します。逆に言えばサビキを再利用するぐらい貧乏なのですから信仰に使うお金なんて一円もないのです。もちろん儀...
その他釣り具

ダイソーネックウォーマー最強防寒列伝【一番暖かい物は?】

冬と言えばネックウォーマー。今やマフラーよりもしている人が多いのではないかというぐらいの広まりを見せています。マフラーよりも軽量、安価。マフラーが勝っているところは「彼女と一本を一緒に巻ける」といった我々にはかつての産物といったシチューエー...
100円ショップで揃える釣り具

100円均一ショップと正しく付き合って家計を節約!粗悪品でもあきらめない!

100均。活躍してますねー。100円ショップがこの世になかったら私なんて今頃どこかの山奥で野草を食べて凌いでいましたよ。100均は良い物です。しかし、毛嫌いする方が多いのも事実です。反対派の理由としては、①すぐ壊れるから無駄買いになる②余計...
どうにも分類できないお役立ち記事!

ダイワスペクターXR2004!シャロースプール(浅溝)の管理釣り場用リール!?

タックルベリー、初売りです!初売りといっても個人的なだけですでに正月セールは終わっています。しかし年末の大掃除で使わないリールを売りに来たご婦人もいるだろう、ということで期待を胸に店に飛び込みました。なぜご婦人かって?気になるなら今から10...
その他釣り具

小物入れが釣り場では重宝!ダイソーで見つけた便利な釣りアイテム!

やりましたよ。久々のダイソーヒット商品です。ただし、釣り人だけにですけどね。ダイソー徘徊癖がついてから早半年。今まで当たりありはずれありの様々な結果を残してきました。しかし今回は、まあまあ当たり商品だと思います。ご紹介しましょう。これです!...
基本ボウズ!ポンコツ実践記

ふわとろの応用的使い方!見えトラウト釣りに最適なルアーだった!?

前回、自作セニョールトルネードで二匹のニジマスを釣り上げるも、他の二人は沈黙。今回の当たりルアーはどれだ!?自作セニョールトルネードは釣れる!テストの釣果は?子供にはふわとろ(バナナグロー)を使わせています。「とにかく遅く巻く」と伝えても、...
その他釣り具

自作セニョールトルネードは釣れる!朝霞ガーデンでのテストの釣果は?

親子3世代釣り。いいですよねー。そんなことに憧れていた私は先日それを実現することになりました。場所は埼玉県朝霞市にある朝霞ガーデンです。おなじみですね。祖父(父)と私、そして息子の3人の挑戦。感慨深いものがありますね。しかしそんなことはどう...
100円ショップで揃える釣り具

ダイヤモンドヤスリはベストファーザーの必需品!?【バーブレスファン必携】

夜な夜な息子が使うルアーの返しを削りながら思うことがあります。「俺ってベストファーザー賞に選ばれてもよくね?」「いや、むしろ何故選ばれない?審査員の目は節穴か!?(審査員は個人の家の盗撮等は行いません)」こんなにすべすべなフック。父親の愛情...
その他釣り具

買って良かった釣具ランキング!【ハード編注目の5品は!?】

今回は、「これは買って良かった!買ってない人は人生の1/3ぐらい損をしているぞ。」と勝手に思う釣具(ルアーや仕掛け等の小物系を除く)をランキング形式でご紹介させていただきます。採点基準は「グリーンの買って良かった度」という貧乏釣り部オフィシ...
その他釣り具

貧乏釣りとは?【今熱い新ジャンルの釣りにチャレンジしてみよう!】

「貧乏釣り」。にわかに流行ってますよねー。なんでもYahoo!の急上昇ワードに載ったとか載らないとか。日本貧乏釣り協会「JPFA(ジャパンプアーフィッシングアソシエーション)」の副会長をしている私にとっては大変嬉しく思います。さて、グリーン...
その他釣り具

ダイソーで100円エギング&ジギングルアー購入!【果たして使えるのか…?】

「海でのルアーをやってみたい。」出ました。またのたまいましたよ。「釣り範囲の拡張」。最近、「たけひさ様」のブログ「難易度S 東京でバス釣り」を見ているのですが、私がエサ釣りでやるよりも釣れている感じじゃないですか。もちろん腕が全然違うと思う...
その他釣り具

増井養魚場釣行記!【セニョールトルネード頼みの攻略実戦】

さあ、いよいよ実戦です。グリーン、アリゲーターガーM氏、モーセK師の3人は栃木県宇都宮市にある「増井養魚場」に降り立ちました。いきなり期待させる魚影です。カケアガリになっているので岸からは離れたところに魚影が集まっていました。水温が高くなっ...
スポンサーリンク