どうにも分類できないお役立ち記事!関東No.1の食事が美味しい管理釣り場投票開始!【読者参加企画】 さあ、やってきました。久しぶりの読者参加型企画。今回は「関東で一番食事が美味しい管理釣り場」。未だかつてクローズアップされたことはありませんね。読者の皆さんに決めてもらいましょう。投票方法はいつもの投票ツールから。誰でも簡単に投票できるので... 2019.09.18どうにも分類できないお役立ち記事!
基本ボウズ!ポンコツ実践記さようなら本牧釣り施設。台風での壊滅前に爆釣出来たのか? 本牧釣り施設が閉鎖しました。9月に起きた台風15号の直撃に遭い、壊滅状態に陥りました。本牧海釣り施設HPより渡り桟橋から沖桟橋の中程まで倒壊し、海に沈みました。まるで無かったもののような風景となってしまったのです。あれほどファンの多かった本... 2019.09.14基本ボウズ!ポンコツ実践記
自作料理レシピ!子供でもできるアジの刺し身!小学校の家庭科教材決定版! 小学生に魚がさばけるのか。答えはもちろん「イエス」ですね。キリストが天から微笑んでいます。うちの子の夏休みの宿題。夏休みが終わってから発掘されました。翌日提出期限の家庭科の宿題は、「家庭でチャレンジ!」とのこと。学校の家庭科の授業で習ったこ... 2019.09.10自作料理レシピ!
基本ボウズ!ポンコツ実践記江戸川でハゼクラに挑戦!子供でも釣れた反則スレスレの秘策とは…!? さあ、前回は江戸川放水路でのハゼ釣りのご案内をしましたが、今回は実釣記です。江戸川放水路細かすぎる釣り場紹介!ハゼ釣りの人気スポットはここだ!今回ハゼ釣りに挑戦するのは我々親子とユッケ氏。子供の頃からハゼ釣りに馴染みがあるという江戸っ子ユッ... 2019.09.02基本ボウズ!ポンコツ実践記
どうにも分類できないお役立ち記事!江戸川放水路細かすぎる釣り場紹介!ハゼ釣りの人気スポットはここだ! ハゼ釣り。古き良き時代の下町の遊びですね。しかしハゼ釣りは今の時代も色褪せることなくアツい!というわけで今回は都内随一のハゼ釣りスポット「江戸川放水路」を徹底解説していきたいと思います。夏といえばハゼ。夏の風物詩として料亭ではボッタクリと思... 2019.09.01どうにも分類できないお役立ち記事!
激安アイテム購入!貧乏人の夏は黙って流しそうめん!子供の食欲倍増コスト激減! 夏は流しそうめんですね。周囲の誰もがそう言っています。日本古来の子供行事、竹を使った流しそうめんは楽しいですよね。30年前の出来事ですが。そんな誰もが楽しめる流しそうめんが夏の貧乏一家に来たる!いや、こちらから迎えに行った!ドンキホーテに。... 2019.08.24激安アイテム購入!
基本ボウズ!ポンコツ実践記鮎のコロガシ釣りで完全勝利したのは誰だ?激闘の思川最終回! 前回のあらすじ栃木県小山市で初の鮎のコロガシ釣りに挑戦する親子。HAL氏の指導により完全勝利を目指すが…!?思川で鮎のコロガシ釣りに挑戦!【仕掛け・釣り方・入漁券入手方法】未だノーヒットノーラン。変幻自在の左腕「思川 鮎」に完全に抑え込まれ... 2019.08.21基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場思川で鮎のコロガシ釣りに挑戦!【仕掛け・釣り方・入漁券入手方法】 今回は思川での鮎のコロガシ釣りについてご紹介します。栃木県の思川で忘れられた伝説の秘宝を探しにゆく編開始!まず、今回釣りをするのは栃木県小山市を流れている思川。栃木県の平地にも鮎釣りスポットがあったのですね。ここは関東ではいち早く鮎釣りの解... 2019.08.20初心者おすすめ釣り場基本ボウズ!ポンコツ実践記
初心者おすすめ釣り場栃木県の思川で忘れられた伝説の秘宝を探しにゆく編開始! やってきました。五時レンジャー真夏の秘宝トレジャー物語です。今回は栃木県小山市の思川で伝説の秘宝を探します。思川の忘れられた伝説の秘宝とは…!アユです。アユでーす。どうですか?上手かったですか?文章モノマネ。文章でモノマネを試みましたがそれ... 2019.08.19初心者おすすめ釣り場
どうにも分類できないお役立ち記事!九ちゃんフィッシングの香月ハルと杉原勇武が完成された釣り番組を提供する! いやー、発見しましたよ。五時レンジャー的推奨釣り番組を。それは釣り餌メーカーのマルキューが提供している「GO!GO!九ちゃんフィッシング」。タイトルが牧歌的で良いですね。釣り好きの皆さんなら一度は見たことがあるかもしれません。一度見た方なら... 2019.08.15どうにも分類できないお役立ち記事!
100円ショップで揃える釣り具あのマダムに大人気のサンバイザーは釣りに使えるのか!激安100円釣り道具! 夏の日差しの中での釣り。堪えますね。暑いのはもちろんのこと、水面から反射する日光は太陽拳を食らったぐらいのダメージです。目を開けたら元気玉がそこそこの大きさになっています。そんな我々アングラーに対し、世のマダム達は隠し事をしていました。「有... 2019.08.12100円ショップで揃える釣り具
どうにも分類できないお役立ち記事!暇で死にそうな方へ…。貧乏釣り部の楽しみ方。 いやー、やってくれましたね。「貧乏釣り部三冠王」です。貧乏釣り部の世界征服が始まりました。ブログ村のとあるランキングで貧乏釣り部がベスト3を独占(一時)。釣りブログ独占禁止法違反です。わかりますよね。あの貧乏釣り部員五時レンジャーの遺伝子を... 2019.08.09どうにも分類できないお役立ち記事!
自作釣り具への挑戦カラコン新入荷!今回はジャンク品が多い…【蓄光もあるよ】 カラコン夏の新入荷!「釣れるところでは釣れる!」でおなじみのカラコンルアーシリーズ。累計販売数はよくわかりませんが「家の前にいるアリ」ぐらいでしょう。今回はなんと蓄光バージョンが出ました。これは一番の自信作ですね。釣れなくても責任は取りませ... 2019.08.07自作釣り具への挑戦
釣りミーティング甲斐サーモン率90%!?小菅トラウトガーデンで敗北したのは…? 前回のあらすじ小菅トラウトガーデンの「爆釣の泉」で仙人と化したグリーン。しかし甲斐サーモンを釣らなくていいのか!?カラコン承継者伝承伝説!小菅TGの「爆釣の泉」で子供でも2桁に…!爆釣の泉で北斗カラコン拳伝承者を見つけたグリーン。しかし甲斐... 2019.08.04釣りミーティング
釣りミーティングカラコン承継者伝承伝説!小菅TGの「爆釣の泉」で子供でも2桁に…! 前回のあらすじグリーンの自作ルアーはことごとく不発。カラコンに頼らざるを得ないいつもの展開に…。しかしそこに現れた承継者は…!?何でも釣れる小菅トラウトガーデン?新旧自作ルアーで挑む!自作ルアーは駄目でしたがカラコンなら永遠に釣れ続けます。... 2019.08.03釣りミーティング
釣りミーティング何でも釣れる小菅トラウトガーデン?新旧自作ルアーで挑む! さあ、やってきました。小菅トラウトガーデン実践記。夏休みにどの釣り場に行こうか悩んでいるファミリーに良い結果を報告できるよう頑張りましょう。小菅トラウトガーデンの細かすぎる釣り場紹介!【場所・ポンド・設備etc….】今回は釣りミーティングで... 2019.08.01釣りミーティング
初心者おすすめ釣り場小菅トラウトガーデンの細かすぎる釣り場紹介!【場所・ポンド・設備etc….】 甲斐サーモンが釣れる人気のトラウト管理釣り場第一位と言えば…?「小菅トラウトガーデン」ですね。(貧乏釣り部員五時レンジャー調べ)今回はその小菅トラウトガーデンを徹底調査してみました。細かすぎて有益な情報が皆無かもしれませんので気を付けてくだ... 2019.08.01初心者おすすめ釣り場
基本ボウズ!ポンコツ実践記子ども食堂に仕入れるトラウトが出揃う!プロのニジマス仕入れ人の誕生。 前回のあらすじ順調にキープを続けるグリーンを襲ったのはキレイなアイツ。キレイで美味しいアイツなのか!梅雨明け間近の朝霞ガーデンであのポイントを取れるのか!かなり時間が掛かりましたが、ようやく足元付近まで来たキレイで美味しいアイツ。そして無事... 2019.07.26基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記梅雨明け間近の朝霞ガーデンであのポイントを取れるのか! 前回のあらすじ子ども食堂に魚を卸すため、朝イチの朝霞ガーデンに挑む。あのポイントが取れるのか!史上最高のプレッシャーフィッシング!?釣れなければ失望の嵐に…到着しました。し、しまった…夏の朝霞ガーデンは6時開場だと勝手に思い込んでいましたが... 2019.07.25基本ボウズ!ポンコツ実践記
基本ボウズ!ポンコツ実践記史上最高のプレッシャーフィッシング!?釣れなければ失望の嵐に… みなさん、プレッシャーフィッシングをやったことはございますか?「釣って帰らなければ〇〇だ…。」というやつですね。代表的なのが、「第三者のために釣るケース」です。親族の集まりに真鯛を釣って帰ると約束した場合や、ママ友の集まりにサーモンマリネを... 2019.07.24基本ボウズ!ポンコツ実践記