カラコンシリーズにあのカラーがカムバック!?日差しを味方につけて結果を出したのは〇色カラコン! 2018-10-25 green 基本ボウズ!ポンコツ実践記 • 自作釣り具への挑戦 前回のあらすじ ミルキーシリーズが大成功を収め、余裕のグリーン。さらなる釣果を目指すが…? ミルキーシリーズ朝霞に立つ!白系が釣れるという仮説は立証されるのか!? やりました。ミルキーシリーズ ‥‥共有:Tweet「カラコンシリーズにあのカラーがカムバック!?日差しを味方につけて結果を出したのは〇色カラコン!」の続きを読む
ミルキーシリーズ朝霞に立つ!白系が釣れるという仮説は立証されるのか!? 2018-10-24 green 自作釣り具への挑戦 前回のあらすじ カラコン開発戦争勃発!次世代のカラコンカラーは何色だ!?と盛り上がっているのはグリーンただ一人、日本中でただ一人… 次のカラコンルアーのカラーは白色だ!確信を持って作ったシリーズは「ミルキーシリーズ」! ‥‥共有:Tweet「ミルキーシリーズ朝霞に立つ!白系が釣れるという仮説は立証されるのか!?」の続きを読む
次のカラコンルアーのカラーは白色だ!確信を持って作ったシリーズは「ミルキーシリーズ」! 2018-10-23 green 自作釣り具への挑戦 最近の朝霞ガーデンでのカラコンテストで分かってきたことがあります。 ①朝一は日中より釣れる。 ②それでもクリア系のカラーは釣れない。 ③桃色カラコンZの腐れカラーでも問題なく釣れ ‥‥共有:Tweet「次のカラコンルアーのカラーは白色だ!確信を持って作ったシリーズは「ミルキーシリーズ」!」の続きを読む
鬼怒川フィッシングエリアで桃色カラコンZが本領発揮!そして襲いかかってきたアイツ! 2018-10-20 green ブロガー登竜門!読者寄稿のコーナー • 基本ボウズ!ポンコツ実践記 (今回は「タカ」様からの寄稿です) 皆様、こんにちは。 今年で管釣り歴3年目を迎え、やっと使用ルアーの幅が広くなってきたタカでございます。   ‥‥共有:Tweet「鬼怒川フィッシングエリアで桃色カラコンZが本領発揮!そして襲いかかってきたアイツ!」の続きを読む
真の桃色カラコンZの使い手は誰だ!?朝霞ガーデン親子対決の結果… 2018-10-17 green 基本ボウズ!ポンコツ実践記 • 自作釣り具への挑戦 今日は休日。子供と遊べますが天気は雨… と思ったら雨じゃない!雨寄りの曇りです! 久々の親子釣りができる…!と思ったら!? ‥‥共有:Tweet「真の桃色カラコンZの使い手は誰だ!?朝霞ガーデン親子対決の結果…」の続きを読む
POOR STYLE「桃色カラコンZ」の使い方の実演解説in朝霞ガーデンルアー池! 2018-10-15 green 基本ボウズ!ポンコツ実践記 • 自作釣り具への挑戦 前回のあらすじ 赤色カラコン徹夜、緑色カラコン東欧、黒色カラコンディファイン。全てに敗北したグリーンだがタダでは終わらない。どうせなら桃色カラコンZの実演をして販売促進を図るのだ! 新カラーのカラコンルアーテストin朝霞 ‥‥共有:Tweet「POOR STYLE「桃色カラコンZ」の使い方の実演解説in朝霞ガーデンルアー池!」の続きを読む
新カラーのカラコンルアーテストin朝霞ガーデン!釣れる色はどれだ!? 2018-10-14 green 基本ボウズ!ポンコツ実践記 • 自作釣り具への挑戦 完成した新カラーのカラコンルアーを手にして向かった朝霞ガーデン。 桃色カラコンZのニューシリーズを開発する!新色「レッド・ブラック・グリーン」は? 朝一3時間勝負です。 &nbs ‥‥共有:Tweet「新カラーのカラコンルアーテストin朝霞ガーデン!釣れる色はどれだ!?」の続きを読む
桃色カラコンZのニューシリーズを開発する!新色「レッド・ブラック・グリーン」は? 2018-10-13 green 自作釣り具への挑戦 先日、桃色カラコンZの一般販売(メルカリ)を行いました。 ・・・・・ 即日完売。 ‥‥共有:Tweet「桃色カラコンZのニューシリーズを開発する!新色「レッド・ブラック・グリーン」は?」の続きを読む
爆釣ルアー「桃色カラコンZ」販売開始!ついにあのヤバいルアーが手に入る! 2018-10-07 green 自作釣り具への挑戦 ついに始めました。 桃色カラコンZの一般販売を!! ついに釣り師の憧れ、「自作ルアーの販売」にチャレンジしてみたいと思います。 &nbs ‥‥共有:Tweet「爆釣ルアー「桃色カラコンZ」販売開始!ついにあのヤバいルアーが手に入る!」の続きを読む
朝霞ガーデンで反則系の原点に立ち返る…が、結局はいつもので爆釣へ… 2018-10-06 green 基本ボウズ!ポンコツ実践記 前回のあらすじ ジャクソンのくろかわ虫が使いこなせず諦めたグリーン。朝霞の原点に立ち返ることを決断するが…? ジャクソンくろかわ虫の使い方は?ただ巻き?シャクリ?置いておく? くろかわ虫。大変 ‥‥共有:Tweet「朝霞ガーデンで反則系の原点に立ち返る…が、結局はいつもので爆釣へ…」の続きを読む
不忘グリーンパークの釣り場はマッディな難水面!?子供に釣らせることは出来るのか! 2018-08-01 green 基本ボウズ!ポンコツ実践記 前回は宮城県にある不忘グリーンパークについての説明でしたが、今回は釣果編です。 不忘グリーンパーク釣り場案内 蔵王エリア屈指のレジャー施設を攻略することは出来るのか!   ‥‥共有:Tweet「不忘グリーンパークの釣り場はマッディな難水面!?子供に釣らせることは出来るのか!」の続きを読む
夏の朝霞は釣れない地獄に!ついに最強のわくわくトローリング場が崩壊する!? 2018-07-13 green 基本ボウズ!ポンコツ実践記 前回のあらすじ わくわくトローリング場で爆釣を果たしたグリーン。もうお腹いっぱいと一休みをとる。しかしここからが朝霞ガーデンの本領発揮!釣り場は葬式場と化すのか…! 初夏の朝霞ガーデン攻略法!わくわくトローリングしか釣れ ‥‥共有:Tweet「夏の朝霞は釣れない地獄に!ついに最強のわくわくトローリング場が崩壊する!?」の続きを読む
初夏の朝霞ガーデン攻略法!わくわくトローリングしか釣れる気がしない! 2018-07-13 green 基本ボウズ!ポンコツ実践記 初夏の朝霞ガーデン。6月の下旬です。 雨が降らない日は気温がかなり高くなり、釣果的にはよろしくないとの噂を聞きました。 今後はますます厳しくなっていくことでしょう。 ‥‥共有:Tweet「初夏の朝霞ガーデン攻略法!わくわくトローリングしか釣れる気がしない!」の続きを読む
貧乏ロマンを求めて~「続・朝霞の怪物編」特殊ルアーでグリーン氏が仕留めたものは…?~ 2018-03-14 green 基本ボウズ!ポンコツ実践記 先週のあらすじ 今回の「貧乏ロマンを求めて」は貧乏釣りのパイオニアであるグリーン氏の釣りに同行した。グリーン氏が言う朝霞の怪物(40cmのニジマス)とやらを仕留めることが出来るのか…! 貧乏ロマンを求めて~朝霞ガーデンで ‥‥共有:Tweet「貧乏ロマンを求めて~「続・朝霞の怪物編」特殊ルアーでグリーン氏が仕留めたものは…?~」の続きを読む
貧乏ロマンを求めて~朝霞ガーデンで伝説の怪物を狙う!~ 2018-03-13 green 基本ボウズ!ポンコツ実践記 ※今回は実際のリアル釣行をもとにしたフィクション番組風です。 某日、貧乏ロマン取材スタッフは、とあるアングラーを訪ねた。 「ああ、今日は ‥‥共有:Tweet「貧乏ロマンを求めて~朝霞ガーデンで伝説の怪物を狙う!~」の続きを読む
スワロフスキーを取り入れた自作ルアーを作る。題して「桃色カラコンZ+S」だ! 2018-02-24 green 自作釣り具への挑戦 UVレジンを使った自作ルアーも一応の成功を見せています。 爆釣というほどではないが特定の条件下では市販品ルアーよりも釣果を上げることがある。 「スーパーサブ」的存在 ‥‥共有:Tweet「スワロフスキーを取り入れた自作ルアーを作る。題して「桃色カラコンZ+S」だ!」の続きを読む
上永野のクリアポンドを早くも攻略!?見えマス釣りを堪能せよ! 2018-02-08 green 基本ボウズ!ポンコツ実践記 前回は上永野フィッシングリゾートの釣り場紹介をしました。リゾート感満点の釣り場でのフィッシングを心ゆくまで堪能したくなったでしょう。 上永野フィッシングリゾート釣り場案内!【場所・料金・ポンド・レギュレーション】 &nb ‥‥共有:Tweet「上永野のクリアポンドを早くも攻略!?見えマス釣りを堪能せよ!」の続きを読む
朝霞のルアー池で連発したルアーはこれだ!【桃色カラコンZ再び…】 2018-01-16 green 基本ボウズ!ポンコツ実践記 前回のあらすじ 新作自作ルアー「ギョロ目妖怪セシル&ドモン」は惨敗。自作ルアー縛りの初釣りの運勢はいかに…!? 自作ルアーの運勢はいかに?朝霞ガーデン「第2モーセの里」で新年の運試し! &nb ‥‥共有:Tweet「朝霞のルアー池で連発したルアーはこれだ!【桃色カラコンZ再び…】」の続きを読む
自作ルアーの運勢はいかに?朝霞ガーデン「第2モーセの里」で新年の運試し! 2018-01-15 green 基本ボウズ!ポンコツ実践記 新年初の釣りとなります。昨年末の栃木プールでは惨敗でした。 栃木プールフィッシング攻略法?スプーンのデッドスローで激スレ状態を打開せよ! 勝手知ったる朝霞の池。ここなら幸先の良い ‥‥共有:Tweet「自作ルアーの運勢はいかに?朝霞ガーデン「第2モーセの里」で新年の運試し!」の続きを読む
スプーン型ギョロ目シリーズ誕生!自信作はスイミングスプーンタイプ!? 2018-01-14 green 自作釣り具への挑戦 UVレジンを使ったギョロ目王が一応の完成形にたどり着いたため、ギョロ目ルアープロジェクトチーム(メンバー1名)は解散することになりました。 しかし…、すぐに再召集(メンバー1名) ‥‥共有:Tweet「スプーン型ギョロ目シリーズ誕生!自信作はスイミングスプーンタイプ!?」の続きを読む