アングラーズパークキングフィッシャーで行われる「倅(せがれ)プロジェクト」とは…?
「倅プロジェクト」とはなんぞや。
西尾維新プロジェクトの次にビッグなプロジェクトです。
プロジェクトの詳細が知りたい方はこちらをご覧ください。この記事なんて読まなくても倅プロジェクトの全てがわかります。
キングフィッシャーで行われる倅プロジェクトとは、栃木県の魅力をアピールするイベントの「魚編」です。栃木には日本に誇る魚がいるのです。
それが頂鱒(いただきます)とヤシオマス。これらの魚を知らない人間は…、
います。
「いただきます?それなら『ごちそうさ鱒』もいるのか?」
いません。
ということで栃木水産業界の新たなイベント「倅プロジェクト」で「頂鱒」と「ヤシオマス」を判別してゲットできるヒントを「アングラーズパークキングフィッシャーの倅」手塚さんから入手してきました。頂鱒とヤシオマスを狙ってゲットし、栃木の倅達の熱い想いを受け取れ…!
頂鱒(いただきます)の判別法
それでは頂鱒界のゴッド「神山水産」の倅が手塩にかけて育てた頂鱒の判別法を公開しましょう。
頂鱒判別法としては、
- 魚体はいくらか銀色をしている。
- ヒレも黒より薄い色、ピンクも混じると頂鱒の可能性が高い。
- 基本ヒレピンなことが多い。
というお話をいただきました。
キングフィッシャーに放流される頂鱒は「少し大きめ」(レギュラーサイズもあり)というのもポイントです。
「少し」大きめなので、明らかに大きい魚体は頂鱒ではなく、後述するヤシオマスやその他の魚の可能性が高いでしょう。
ヤシオマスの判別法
次は荒川養殖漁業生産組合「アラヨー」の倅、塩野さんが魂を込めた「栃木の奇跡」ヤシオマスの判別法です。
キングフィッシャーで放たれているヤシオマスの特徴は、
- 魚体は銀色が主体で側線と頬が赤くなっている。
- ヒレもピンクが混じることがある。
- 基本ヒレピンであることが多い。
とのことです。
頂鱒より魚体が大きいというのが目安ですね。
共通して言えることは「きれい!とかうまそう!と思ったら頂鱒、ヤシオマスの可能性が高いです。」とのことですので、自分の狩猟者としての本能を信じましょう。
倅イベントの注意事項と攻略法
キングフィッシャーで行われる倅イベントの期間は2021年6月26日(土)〜7月18日(日)。土日祝日に放流を行います。(7/11は貸切のため未実施)
「梅雨の期間じゃないか。それならやめようかな…。」
と思ったアナタ。甘すぎです。アナタの甘さに口から怪光線が出ます。
梅雨の時期だからこそライバルが少ない。空いたスペースで好きなように頂鱒とヤシオマスを狙えるのです。これは逆にチャンスと言えますね。
頂鱒は1号池と4号池、ヤシオマスは2号池と3号池に放流されます。
どの池もどクリアですので正に「狙って取れるUFOキャッチャー状態」です。
攻略のポイントとしては「他のレギュラー鱒を回避せよ!」です。特に1号池は頂鱒を守る近衛兵鱒が多量にいますので注意が必要です。数釣って近衛兵鱒の心を折りましょう。
また頂鱒とヤシオマスを狙う方は厳選しましょう。というのも頂鱒は2匹、ヤシオマスは1匹の持ち帰り制限があります。倍プッシュすると追加料金を取られてしまうので熱くならないようにしてください。
倅プロジェクトの裏に五時レンジャーあり…?
この3人の倅プロジェクト、いや、「トライアングルソンズ」プロジェクトには裏話があります。
私はトライアングルレインボーの活動を通して神山水産の倅、きゃみさんと交流がありました。
そしてアングラーズパークキングフィッシャーの倅、手塚さんとも世界最大級の管釣りフェス「管釣りフェスってなんだ!?」を共に成功させたという経緯があります。
そこで手塚さんから話を持ちかけられました。
「栃木の水産業を盛り上げるイベントをやりたいので神山水産さんと繋いでくれませんか?」
なんと!この私が栃木水産界の将来の行方を託されただとぉ!?何たるフィクサー。トラウト界裏のゴッドファーザーとしての第一歩を踏み出す刻が来たか…!
もちろん二つ返事でOK。鱒界きってのプロモーターとして暗躍して信ぜましょう。
そして30分後、神山水産さんに連絡を取ろうとしたその時…。
「あ、やっぱ自分で連絡しちゃいました。」
な、なにィーーーっ!!
プロモーターグリーン誕生間近でのキャンセル…!産道からあと5センチで生まれるはずだった新しい息吹が引っ込み、口を経由してタンバリンとして産み出されました。
ということで倅プロジェクト誕生の影にグリーンの姿はありません。トライアングルソンズには全く何の影響も及ぼしていないのです。
そんなことはどうでも良い。トラウト界が盛り上がればそれで良いのだ!みんなも栃木の倅が集結した管釣り界初のイベント「倅プロジェクト」を堪能しにキングフィッシャーに走れ!
にほんブログ村 管理釣り場を応援しよう!
コメント