私はトラウト管理釣り場で魚を持ち帰るときは即締めしてバケツに入れておきます。
しかし何でしょう、なんかその、「みすぼらしい」んですよね。
5匹位入ったらいっぱいになってしまいますし、真っ赤な水に浸かったトラウト達が不憫でなりません。鮮度にも影響がありそうですしね。
皆さんが使っているのは「ビク」、「フラシ」、「スカリ」ですよね。
しかしそこまでするのも仰々しい。だって「釣れない」んですから。
たくさん釣れたり、大物が釣れたりすれば大きなビクが必要となるでしょう。
しかし基本釣れない私にはそんなの「事故」です。5~6匹入れば十分でしょう。
50cm級のトラウトなんて釣れたらすぐにでも釣り場を放棄して流し場に持って行き、3枚に卸してジップロックに丁重に保管したのち「大魚の舞」を踊るでしょう。
さらに締めてから入れるため、マチなんて無くて良いのです。ただ入れて水に浸けておけるだけで。
ならばと100円ショップで仕入れてきたのが「洗濯ネット」と「リーシュコード」。
200円で「お手軽ビク」を手に入れました。ピンク色がレディーに最適ですね。
カラビナ付きだったので、これをどこかに掛けておけば大丈夫。昔100匹位ハゼが入っていたビクをボートから流してしまい、父親に泣くほどキレられた私にはもう同じ轍は踏めません。
ただ一つ気になる点が。
これって使っていくうちにトラウトの血で赤く染まっていきませんか?
10回位使ったらネットが赤く染まって落とせなくなり、「深紅の釣り師」の異名をつけられる羽目になることは必至でしょう。
黒い洗濯ネットってないですかね…?
にほんブログ村 まあまあ面白かったという方、投票お願いします!
コメント
チャック付きで絶対逃がさないタイプですね…www
自分は洗濯ヒモ&結束バンドで簡易ストリンガーにしてますが結束バンドが使い捨てになるので貧乏なのか貧乏じゃないのかわからない状態になってます
簡易ストリンガー!かなりの貧乏アイテムじゃないですか!
錆びるけどカラビナでも応用出来そうですね。
としまえんのように大物を連ねることが出来たら考えて見たいと思います。それまでは悲しいかな洗濯ネットで充分収まりますね…
こんにちは!はじめまして。
札幌市白石区に住む57歳です。
楽しく読まさせていただいてます。
特に「貧乏アイテム」、大いに参考にさせていただいてます。
私のネットは「玉ねぎ袋」そのままです。(笑)
入り口をスズランテープで、ぎゅっとしめればOKですからね。
黒い洗濯ネットは、う〜ん、今のところ見かけたことはありませんねぇ。
ベテランの方からのコメント、大変ありがたいです!
タマネギ袋とは上には上がいるものですね。同じ生き物であり食べ物という共通点を活かした大技ですね。
また私の貧乏アイテムを上回る物があったらご教授ください!
[…] ダイソーの洗濯ネットをビクとして使う【最もトラウトを新鮮に持ち帰る方法とは】 […]