ついに子供用リールの購入です。
キャスティングへ行ってきました。
前回から読む
大きさについては1000番が妥当だとは思うのですが、やはり500番の超小型リールに憧れます。
ルアーフィッシングはほとんど管理釣り場でやるため、500番で十分足ります。
500番を勧めるべきでしょう。
すると低価格ならこれしかありませんでした。
シマノの「サハラ500HG」。管理釣り場の定番といった感じのスピニングリールですね。
(これは2000)
キャスティング店頭での価格は税抜5320円。私にとっては贅沢品ですが、一般的には低価格と言えるでしょう。
低価格といってもやはり良いリールです。ハンドルの違和感など一切ありません。
以前会社の先輩アリゲーターガーM氏がこれを購入しようとしていたので「こんな高級リールを買うなんて果報者だ。まずトラウトを爆釣させる腕を磨いてから買うべきだ。」などと論じたことがありますが関係ありません。何せ祖父母のお金ですから。
子供は是非もなくサハラ500HGを気に入り、購入が決まりました。
あとは店内をちょっと見させてもらって・・・。な、何だこれは!!
私が見つけたのはこのウルトラライトロッド。名を「グラッシー」といいました。
驚いたのはこの価格。新品なのに税抜1290円!こんな安いウルトラライトロッドは初めて見ました。
特価品扱いで値札が上貼りされていたのでめくってみると・・・定価も1620円!最安ウルトラライトロッドと言われている「鱒レンジャー」にも勝るとも劣らないコストパフォーマンス!
特筆すべきはこのロッドネーム「Glassy(グラッシー)」。
「グラッシー」を直訳すると、「グラス的な」とか「グラスっぽい」です。
いや、お前完全にグラスだろ。
見た感じも振った感じも完全にグラスです。
それをあえてぼやかすようなネーミングに脱帽しました。
そもそも素材自体をロッドネームにするといった発想が斬新です。
カーボン素材なら「カーボニクス」とかになるわけですからね。
これは買いでしょう。ロッドの購入なんて予定にありませんでしたが買わなければ負けです。
挙げ句の果てに防波堤用のミニベイトリールも購入することになりましたが、それでも合計8000円未満。お得な買い物でした。
さて、興奮した私は帰るとすぐに裸のまま輪ゴムを巻かれたグラッシーを解放してやります。
5.6フィート。子供でも扱える長さです。
なに?何だこのキャッチコピーは!
「小バスやブルーギルを狙うのもスリル満点」
小バスやブルーギルでもスリルを感じてしまうなんて竹竿以下です。
ということは普通サイズのバスなら確実に折れるということでしょうか。
潔すぎます。潔すぎる自虐です。
気に入りました。とことんまで付き合ってこいつを看取ってやることにしましょう。
※ネットでも発見しました!鬼安ですね・・・
[amazonjs asin=”B01IP4E9U4″ locale=”JP” title=”ハラ(TIGA) Glassy (グラッシー) 562FUL クラシックブラウン”]
まんまとULクラスのタックルを完成させ、次の休みに実践に向かうことになりました。
果たしてどんな活躍を見せてくれるのでしょうか・・・
当日は雨!
終劇!
今日の記事がほんの少し面白かったという方!投票お願いします!
にほんブログ村
コメント